語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

business practiceの検索結果

46 検索結果一覧を見る

business practice の意味・使い方・読み方

  • business practice

    1. 商慣習{しょうかんしゅう}、商慣行{しょう かんこう}
    1. ビジネスの実践{じっせん}、商行為{しょうこうい}、ビジネス手法{しゅほう}
    単語帳

business practiceを含む検索結果一覧

該当件数 : 46件
  • accepted business practice

    一般的{いっぱん てき}な商慣行{しょう かんこう}
    単語帳
  • arrogant business practice

    横柄{おうへい}なビジネス手法{しゅほう}
    単語帳
  • Better Business Practice

    【組織】
      実務改善協会◆【略】BBP
    単語帳
  • dishonest business practice

    悪徳商法{あくとく しょうほう}
    【表現パターン】dishonest business practice [method]
    単語帳
  • dubious business practice

    《a ~》いかがわしい商慣行{しょう かんこう}
    単語帳
  • environmentfriendly business practice

    environment-friendly business practice
    単語帳
  • environment-friendly business practice

    環境{かんきょう}に優{やさ}しい[配慮{はいりょ}した]ビジネス慣行{かんこう}
    単語帳
  • fair business practice

    公正{こうせい}な商慣行{しょう かんこう}
    単語帳
  • fraudulent business practice

    悪徳{あくとく}[詐欺{さぎ}]商法{しょうほう}◆通例{つうれい}、fraudulent business practices
    単語帳
  • good business practice

    公正{こうせい}な商慣行{しょう かんこう}【略】GBP
    単語帳
  • illegal business practice

    悪徳商法{あくとく しょうほう}
    単語帳
  • questionable business practice

    {あや}しげな[いかがわしい]商慣行{しょう かんこう}
    単語帳
  • sharp business practice

    狡猾{こうかつ}なビジネス手法{しゅほう}
    単語帳
  • sketchy business practice

    〈俗〉怪{あや}しげな商慣行{しょう かんこう}
    単語帳
  • sophisticated business practice

    《a ~》複雑{ふくざつ}な商慣行{かんこう}[慣習{かんしゅう}
    単語帳
  • unscrupulous business practice

    問題{もんだい}[悪徳{あくとく}]商法{しょうほう}◆通例{つうれい}、unscrupulous business practices
    単語帳
  • usual business practice

    取引慣行{とりひき かんこう}
    単語帳
  • vicious business practice

    悪徳商法{あくとく しょうほう}
    【表現パターン】vicious business method [practice]
    単語帳
  • correct improper business practice

    不適切{ふてきせつ}な商行為{しょうこうい}を是正{ぜせい}する
    単語帳
  • environmentally friendly business practice

    環境{かんきょう}に優{やさ}しい[配慮{はいりょ}した]ビジネス慣行{かんこう}
    単語帳
  • fall outside standard business practice

    標準的{ひょうじゅん てき}な商慣習{しょうかんしゅう}から外れる
    単語帳
  • fraudulent business act or practice

    悪徳{あくとく}[詐欺{さぎ}]商法{しょうほう}
    単語帳
  • business practices

    ビジネス慣習{かんしゅう}
    単語帳
  • change business practices

    ビジネスのやり方を変える
    単語帳
  • deceptive business practices

    欺瞞的業務行為{ぎまん てき ぎょうむ こうい}
    【表現パターン】deceptive business acts [practices]
    単語帳
  • establish business practices

    ビジネス慣行{かんこう}を確立{かくりつ}する
    単語帳
  • exclusionary business practices

    排他的{はいた てき}なビジネス慣習{かんしゅう}
    単語帳
  • traditional business practices

    伝統的{でんとう てき}なビジネス慣行{かんこう}[手法{しゅほう}
    単語帳
  • unfair business practices

    不公正{ふこうせい}な商習慣{しょうしゅうかん}[取引方法{とりひき ほうほう}]◆【略】UBP
    単語帳
  • traditional Japanese business practices

    日本的商慣行{にほん てき しょう かんこう}
    単語帳
  • investigation into the business practices of

    《an ~》~の商[ビジネス・業務{ぎょうむ}]慣行{かんこう}に対する調査{ちょうさ}
    単語帳
  • modernisation of traditional business practices

    〈英〉→ modernization of traditional business practices
    単語帳
  • modernization of traditional business practices

    従来{じゅうらい}の商慣行{しょう かんこう}の近代化{きんだいか}
    単語帳
  • hearing regarding computer industry business practices

    コンピューター産業{さんぎょう}に関する聴聞会{ちょうもん かい}
    単語帳
  • protect consumers from unethical business practices

    道義{どうぎ}に反する商売{しょうばい}のやり方から消費者{しょうひしゃ}を守る
    単語帳
  • Act on Ensuring Fair Electric Business Practices

    電気工事業{でんき こうじ ぎょう}の業務{ぎょうむ}の適正化{てきせい か}に関する法律{ほうりつ}◆日本法
    単語帳
  • develop a good understanding of business practices

    ビジネス実務{じつむ}への理解{りかい}を深める
    単語帳
  • Guidelines concerning Distribution Systems and Business Practices under the Antimonopoly Act

    流通取引慣行{りゅうつう とりひき かんこう}に関する独占禁止法上{どくせん きんしほう じょう}の指針{ししん}◆日本法{にほん ほう}。公正取引委員会{こうせい とりひき いいんかい}
    単語帳
  • Antimonopoly Act Guidelines Concerning Distribution Systems and Business Practices

    Anti-monopoly Act Guidelines Concerning Distribution Systems and Business Practices
    単語帳
  • Anti-monopoly Act Guidelines Concerning Distribution Systems and Business Practices

    流通{りゅうつう}および取引慣行{とりひき かんこう}に関する独占禁止法{どくせん きんしほう}の指針{ししん}
    単語帳
  • based on standard business accounting practices

    《be ~》企業会計原則{きぎょう かいけい げんそく}に基{もと}づいている
    単語帳
  • based upon standard business accounting practices

    based on standard business accounting practices
    単語帳
  • Specific Unfair Trade Practices in the Newspaper Business

    新聞業{しんぶんぎょう}における特定{とくてい}の不公正{ふこうせい}な取引方法{とりひき ほうほう}◆日本法
    単語帳
  • Decision to Close the Hearing Proceedings against the Far Eastern Freight Conference -- Operation Criteria of Specific Unfair Trade Practices in the Maritime Business -- i.e., "Five Principles"

    極東運賃同盟{きょくとう うんちん どうめい}に対する審判手続打切決定書{しんぱん てつづ うちきり けってい しょ}-- 海運業{かいうん ぎょう}における特定{とくてい}の不公正{ふこうせい}な取引方法{とりひき ほうほう}の運用基準{うんよう きじゅん}-- いわゆる「五原則{ご げんそく}」◆日本法{にほん ほう}。公正取引委員会{こうせい とりひき いいんかい}
    単語帳
  • Guidelines for Unfair Trade Practices Associated with Relaxation of Controls over Classification of Business Categories and Expansion of Scope of Business for Financial Institutions

    金融機関{きんゆう きかん}の業態区分{ぎょうたい くぶん}の緩和及び業務範囲{ぎょうむ はんい}の拡大{かくだい}に伴{ともな}う不公正{ふこうせい}な取引方法{とりひき ほうほう}について◆日本法{にほん ほう}。公正取引委員会{こうせい とりひき いいんかい}
    単語帳