burn-outの検索結果 |
50件 検索結果一覧を見る |
|---|
burn-out の意味・使い方・読み方
-
burn-out
名- → burnout
burn-outを含む検索結果一覧
該当件数 : 50件
-
burn out
句自動- 〔人が〕エネルギー[精力{せいりょく}・活力{かつりょく}]を使い果たす、心身共{しんしん とも}に消耗{しょうもう}する、熱意{ねつい}[活力{かつりょく}]をなくす、精神的{せいしん てき}に燃{も}え尽{つ}きる、疲{つか}れ切る、疲{つか}れ果てる、疲労困憊{ひろう こんぱい}する
・My enthusiasm has burned out. : 熱意{ねつい}がなくなりました。 - 〔物・ろうそく・燃料{ねんりょう}などが〕燃{も}え尽{つ}きる
- 〔送電線{そうでん せん}などが〕焼き切れる
- 〔エンジンが〕オーバーヒートする
- 〔機器{きき}が〕高熱{こうねつ}[過熱{かねつ}]のために動かなくなる[駄目{だめ}になる・機能{きのう}を果たさなくする・役に立たなくなる]
- 〔燃料{ねんりょう}・エネルギーなどを〕使いきる、使い尽{つ}くす
- 〔~を〕焼き[燃{も}やし]尽{つ}くす、〔~を〕焼き切る
- 〔エンジンを〕オーバーヒートさせる
- 火を付けて~を追い出す
- 〔機器{きき}を〕高熱{こうねつ}[過熱{かねつ}]で故障{こしょう}させる
- 〔人が〕エネルギー[精力{せいりょく}・活力{かつりょく}]を使い果たす、心身共{しんしん とも}に消耗{しょうもう}する、熱意{ねつい}[活力{かつりょく}]をなくす、精神的{せいしん てき}に燃{も}え尽{つ}きる、疲{つか}れ切る、疲{つか}れ果てる、疲労困憊{ひろう こんぱい}する
-
burnout
名- 燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}、疲{つか}れ果てること、極度{きょくど}の疲労{ひろう}
・Call it burnout. I needed a break. : 燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}とでも呼{よ}んでくれ。僕は休みが必要{ひつよう}だった。 - 〈話〉疲{つか}れ切った人、燃{も}え尽{つ}きた人
- 〔ロケット・エンジンの〕燃焼終了{ねんしょう しゅうりょう}(点{てん})◆燃料不足{ねんりょう ぶそく}や補給経路{ほきゅう けいろ}の故障{こしょう}による異常{いじょう}。
- 〔機械{きかい}の〕熱焼損{ねつ しょうそん}、バーンアウト
- 《金融》バーンアウト効果{こうか}
- 〔山火事延焼防止用{やまかじ えんしょう ぼうし よう}の〕焼き払{はら}い
- 〔タイヤの〕バーンアウト◆急発進{きゅう はっしん}などでタイヤが過熱{かねつ}して白煙{はくえん}を上げること。
- 燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}、疲{つか}れ果てること、極度{きょくど}の疲労{ひろう}
-
burn out at a temperature of __ degrees Celsius
セ氏_度で燃{も}え尽{つ}きる -
burn out at the end
最後{さいご}は燃{も}えつきる -
burn out in one's early forties
40代初期{だい しょき}に精力{せいりょく}を使い果たす -
burn out of control
〔火災{かさい}などについて〕燃{も}え広がり[燃{も}え広がって・激{はげ}しく燃{も}えて]制御不能{せいぎょ ふのう}である[手が付けられない] -
burn out with
~に疲{つか}れ果てる -
burnout heat flux
バーンアウト熱流束{ねつりゅう そく}◆【略】BHF -
burnout led by intensified training
強化訓練{きょうか くんれん}が引き起こした極度{きょくど}の疲労{ひろう}[燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}] -
burnout protection
バーンアウト防止{ぼうし} -
burnout rate
断線率{だんせん りつ} -
burnout speed
燃焼速度{ねんしょう そくど} -
burnout stress syndrome
ストレス(による)燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}◆【略】BOSS -
burnout syndrome
燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}◆【略】BS -
burnout temperature
バーンアウト温度{おんど} -
avoid burnout
疲{つか}れ果てないようにする -
caregiver burnout
介護者{かいご しゃ}の燃{も}え尽{つ}き -
cataclysmic burnout
激変{げきへん}による燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん} -
coil burnout
《電気》コイル焼損{しょうそん} -
controlled burnout
制御燃焼{せいぎょ ねんしょう} -
develop burnout syndrome
《医》燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}になる[を発症{はっしょう}する] -
hippie burnout
ヒッピーのなれの果て -
job burnout
仕事{しごと}の燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}◆【略】JB -
mental/physical burnout
-
mental-physical burnout
-
motor burnout
電動機焼損{でんどうき しょうそん} -
reach burnout
〔人が〕燃{も}え尽{つ}きる -
suffer burnout
燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}を患{わずら}う
表現パターンsuffer (from) burnout -
teacher burnout
先生失格{せんせい しっかく}◆【略】TB -
followed by burnout
《be ~》〔主語{しゅご}に〕続いて極度{きょくど}の疲労{ひろう}が起こる -
have a burnout
〔情熱{じょうねつ}が〕燃{も}え尽{つ}きる -
prevent employee burnout
従業員{じゅうぎょう いん}のバーンアウト[燃{も}え尽{つ}き]を防{ふせ}ぐ -
prevent motor burnout
〔過熱{かねつ}や過負荷{か ふか}などによる〕モーターの焼き付きを防{ふせ}ぐ -
prevent teacher burnout
教師{きょうし}のバーンアウト[燃{も}え尽{つ}き]を防{ふせ}ぐ -
speed up burnout
燃{も}え尽{つ}きるのを早める -
suffer from burnout
燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}を患{わずら}う
表現パターンsuffer (from) burnout -
victim of burnout
燃{も}え尽{つ}き症候群{しょうこうぐん}に悩{なや}む人 -
3rd stage engine burn out
-
third stage engine burn out
第3段{だん}エンジン燃焼終了{ねんしょう しゅうりょう}◆【略】TEBO -
1st signs of burnout
-
first signs of burnout
燃{も}え尽{つ}きたことの最初{さいしょ}の兆候{ちょうこう} -
lead to early burnout
〔主語{しゅご}によって人が〕早い段階{だんかい}で燃{も}え尽{つ}きる -
mental and physical burnout
心身{しんしん}の燃{も}え尽{つ}き(症候群{しょうこうぐん}) -
show signs of burnout
燃{も}え尽{つ}きた兆候{ちょうこう}を見せる -
in a state of complete burnout
へとへと[くたくた]に疲{つか}れ切って -
people at high risk for burnout
-
people at high risk of burnout
燃{も}え尽{つ}きてしまう危険{きけん}が高い人々{ひとびと} -
people on the verge of burnout
燃{も}え尽{つ}きる寸前{すんぜん}にいる人々{ひとびと} -
in order to avoid sewing machine burnout
ミシンの消耗{しょうもう}を防{ふせ}ぐため


