語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

brought toの検索結果

76 検索結果一覧を見る

brought to の意味・使い方・読み方

  • brought to

    《be ~》~に提供{ていきょう}される、~に提出{ていしゅつ}される
    ・This program is brought to you by ~. : この番組{ばんぐみ}は~の提供{ていきょう}でお送りしています。
    単語帳

brought toを含む検索結果一覧

該当件数 : 76件
  • brought to ~ as forced laborers

    《be ~》強制労働者{きょうせい ろうどうしゃ}として~へ連れて来られる
    単語帳
  • brought to a convenient location

    《be ~》使いやすい場所{ばしょ}に運ばれる
    単語帳
  • brought to a doctor's attention quickly

    《be ~》急いで[直ちに]医師{いし}に知らせられる
    単語帳
  • brought to a focus

    《be ~》焦点{しょうてん}が合う
    単語帳
  • brought to a head

    《be ~》重大{じゅうだい}な局面{きょくめん}に達する、最終段階{さいしゅう だんかい}を迎{むか}える、大詰{おおづ}めになる、機が熟{じゅく}する、重要{じゅうよう}な局面{きょくめん}になる
    単語帳
  • brought to a hospital

    《be ~》病院{びょういん}に運び[担{かつ}ぎ]込まれる
    単語帳
  • brought to a stand

    《be ~》行き詰{づ}まる、立ち止まる
    単語帳
  • brought to a standstill

    《be ~》〔物事{ものごと}の進行{しんこう}が〕行き詰{づ}まる、停滞{ていたい}する、足踏{あしぶ}み状態{じょうたい}になる
    単語帳
  • brought to a sudden halt

    《be ~》突然止{とつぜん と}まる
    単語帳
  • brought to a vote

    《be ~》採決{さいけつ}に入る、票決{ひょうけつ}に付される
    【表現パターン】brought to a [the] vote
    単語帳
  • brought to account

    《be ~》答弁{とうべん}をさせられる
    単語帳
  • brought to an advanced state of development

    《be ~》かなり発達{はったつ}した状況{じょうきょう}になる
    単語帳
  • brought to bed

    《be ~》お産をする、子どもを産む
    単語帳
  • brought to bed of a son

    《be ~》男児{だんじ}を産む
    単語帳
  • brought to Hollywood accidentally

    《be ~》偶然{ぐうぜん}ハリウッドに進出{しんしゅつ}することになる
    単語帳
  • brought to international attention

    《be ~》国際的{こくさい てき}に注目{ちゅうもく}されている
    単語帳
  • brought to justice

    《be ~》〔法に照らして〕裁{さば}かれる、処罰{しょばつ}される
    単語帳
  • brought to justice as a war criminal

    《be ~》戦犯{せんぱん}として法の裁{さば}きを受ける
    単語帳
  • brought to life by the kiss of

    《be ~》~のキスで生き返る
    単語帳
  • brought to light

    《be ~》〔秘密{ひみつ}などが〕明るみに出される、明らかに[公表{こうひょう}・暴露{ばくろ}]される、表面化{ひょうめんか}する、発覚{はっかく}する、白日{はくじつ}の下{もと}にさらされる
    単語帳
  • brought to light by a whistle-blower

    《be ~》内部告発{ないぶ こくはつ}により発覚{はっかく}する
    単語帳
  • brought to light by an in-house whistle blower

    《be ~》内部告発{ないぶ こくはつ}によって表面化{ひょうめんか}する
    単語帳
  • brought to light in newspaper reports

    《be ~》新聞報道{しんぶん ほうどう}によって明らか[表沙汰{おもて ざた}]になる
    単語帳
  • brought to one's knees

    《be ~》屈服{くっぷく}させられる
    単語帳
  • brought to one's table

    《be ~》テーブルに運ばれてくる
    単語帳
  • brought to realization

    《be ~》実現{じつげん}する
    【表現パターン】brought [come] to realization
    単語帳
  • brought to ruin

    《be ~》破滅{はめつ}[没落{ぼつらく}]する
    単語帳
  • brought to someone's attention

    《be ~》〔主語について〕(人)が気付{きづ}く[知るようになる]
    単語帳
  • brought to tears

    《be ~》涙を誘{さそ}われる
    単語帳
  • brought to the brink of bankruptcy

    《be ~》倒産{とうさん}の危機{きき}にひんする
    単語帳
  • brought to the brink of destruction

    《be ~》破滅{はめつ}の寸前{すんぜん}まで追いやられる
    単語帳
  • brought to the court

    《be ~》法廷{ほうてい}に立たされる
    単語帳
  • brought to the fore

    《be ~》前面{ぜんめん}に押{お}し出される
    単語帳
  • brought to the knowledge of

    《be ~》(人)に知られる
    ・Seller and Buyer ensure that without the consent of the other party, no information regarding the extent and nature of this Agreement and/or technical information exchanged between themselves in the course of the implementation of this Agreement, will be brought to the knowledge of any third party. : いずれの当事者{とうじしゃ}も他の当事者{とうじしゃ}の同意{どうい}を得{え}ずに、本契約{ほん けいやく}の範囲{はんい}および性質{せいしつ}、および/または本契約{ほん けいやく}の期間中{きかんちゅう}に当事者間{とうじしゃ かん}で交わした技術情報{ぎじゅつ じょうほう}を第三者{だいさんしゃ}に開示{かいじ}しないことに同意{どうい}する。◆契約書
    単語帳
  • brought to the light of day

    《be ~》白日{はくじつ}の下にさらされる
    単語帳
  • brought to the police station

    《be ~》警察署{けいさつしょ}へ連れて行かれる
    単語帳
  • brought to the vote

    《be ~》採決{さいけつ}に入る、票決{ひょうけつ}に付される
    【表現パターン】brought to a [the] vote
    単語帳
  • brought to you by

    1. 《be ~》~によってもたらされる
    1. 提供{ていきょう}は~である◆【用法】テレビやラジオの番組{ばんぐみ}で、広告主{こうこくぬし}を知らせるときに用いられる。"This program is brought to you by ~"で始まる場合{ばあい}も、"Brought to you by ~"で始まる場合{ばあい}もある。
    単語帳
  • brought to you live from

    《be ~》〔ニュース番組{ばんぐみ}などが〕~からの生中継{なまちゅうけい}である
    単語帳
  • finally brought to agree by someone's persuasion

    《be ~》(人)の説得{せっとく}でやっと[ついに]賛成{さんせい}する気になる
    単語帳
  • forcibly brought to Japan for compulsory labor

    《be ~》強制労働{きょうせい ろうどう}のために日本{にほん}に強制的{きょうせい てき}に連れて来られる
    単語帳
  • forcibly brought to Japan for compulsory labour

    〈英〉→ forcibly brought to Japan for compulsory labor
    単語帳
  • problem brought to the fore by

    《a ~》~によって表面化{ひょうめんか}する問題{もんだい}
    単語帳
  • have someone brought to justice within the framework of international law

    (人)を国際法{こくさいほう}の枠内{わくない}で裁判{さいばん}にかける
    単語帳
  • evidence that was brought to light

    明るみに出た証拠{しょうこ}
    単語帳
  • immigrant who has brought to America

    アメリカに連れてこられた移民{いみん}
    単語帳
  • public service message brought to you by

    《A ~》《宣伝》~からの公共{こうきょう}メッセージをお届{とど}けしました
    単語帳
  • be still to be brought to trial

    いまだに検挙{けんきょ}されていない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
    【表現パターン】have [be] yet [still] to be brought to trial
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。