borrow onの検索結果 |
35件 検索結果一覧を見る |
---|
borrow onを含む検索結果一覧
該当件数 : 35件
-
borrow on credit
クレジットで借金{しゃっきん}する -
borrow heavily on
~に多くを負う -
borrow heavily on financial markets
金融市場{きんゆう しじょう}から巨額{きょがく}の資金{しきん}を調達{ちょうたつ}する -
borrow money on an unsecured basis
無担保{むたんぽ}[担保{たんぽ}なし]で借金{しゃっきん}する[金を借りる] -
borrow money on one's house
家屋{かおく}を担保{たんぽ}に金を借りる -
borrow one's way out of debt
借金{しゃっきん}から抜{ぬ}け出{だ}す[をなくす]ために借りる -
borrow one's way through
借金{しゃっきん}をして~を乗りきる -
borrow one's way through college
借金{しゃっきん}をしながら大学{だいがく}を終える -
let someone borrow one's car
(人)に車を貸{か}してあげる
・Bob was kind enough to let me borrow his car. : ボブは、親切{しんせつ}にも私に車を貸{か}してくれました。 -
let someone borrow one's wheels
〈話〉(人)に車を貸{か}してやる -
borrow against one's home
家を担保{たんぽ}に入れて金を借りる -
borrow in one's own currency
自国通貨建{じこく つうか だ}てで借り入れを行う -
borrowing cash on credit
キャッシング -
borrow money against one's house
家を担保{たんぽ}にして金を借りる -
borrow more than one can repay
〔金などを〕自分{じぶん}の返済能力以上{へんさい のうりょく いじょう}に借りる -
borrow a chair from one's neighbor's apartment
〔共同住宅内{きょうどう じゅうたく ない}で〕近所{きんじょ}のお宅{たく}から椅子{いす}を借りる -
borrow a chair from one's neighbour's apartment
〈英〉→ borrow a chair from one's neighbor's apartment -
borrow money to tide over one's difficulty
(財政的{ざいせい てき}な)窮状{きゅうじょう}を乗り切ろうと借金{しゃっきん}する◆【用法】しばしば複数形{ふくすう けい}difficulties -
borrow the bathroom to change one's clothes
着替{きが}えをするために浴室{よくしつ}[トイレ・化粧室{けしょうしつ}・バスルーム]を借りる、浴室{よくしつ}[トイレ・化粧室{けしょうしつ}・バスルーム]を借りて服を着替{きが}える -
borrow the full amount of one's available credit
クレジット[貸付限度額{かしつけ げんど がく}]の全額{ぜんがく}を借りる、借りられるだけ借りる -
presume on someone's kindness to borrow some money
(人)の優{やさ}しさに付け込んで金を借りる -
on borrowed time
《be ~》(もう)いつ終わって[駄目{だめ}になって]もおかしくない、〔主語{しゅご}の〕終わりは時間{じかん}の問題{もんだい}である、〔主語{しゅご}には〕もう時間{じかん}は残っていない◆【直訳】借りてきた(おまけのような)時間上{じかん じょう}にいる -
dependence on borrowing
借金依存{しゃっきん いそん} -
interest on borrowed fund
負債利子{ふさい りし} -
interest on borrowed money
借入金{かりいれきん}利子{りし}[利息{りそく}]
【表現パターン】interest on borrowing [borrowed money] -
live on borrowed money
借金生活{しゃっきん せいかつ}を送る -
live on borrowed time
〔病人{びょうにん}などが生き延{の}びて〕余分{よぶん}の人生{じんせい}を生きる、余生{よせい}を過{す}ごす -
interest rate on borrowing
借入金金利{かりいれきん きんり} -
rely on fresh borrowings for
~を新たな借金{しゃっきん}に頼{たよ}る -
pay interest on the borrowed money by borrowing more money
さらに金を借りて[借金{しゃっきん}を繰{く}り返{かえ}して]金利{きんり}を支払{しはら}う -
days of quick returns on reckless borrowing
向こう見ずな借金{しゃっきん}がすぐに利益{りえき}になった時代{じだい} -
on the back of borrowing
借金{しゃっきん}頼{たの}みで[に頼{たよ}って] -
lend money on the basis of a determination that the borrower has a promising future
借り手の将来性{しょうらいせい}を見極{みきわ}めて金を貸{か}す -
return all things one borrows
借りたものを全て返す