語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

bored ofの検索結果

78 検索結果一覧を見る

bored of の意味・使い方・読み方

  • bored of

    《be ~》~に飽{あ}きている◆【語源】恐らくbored withとtired ofの混同に基づく。もともとは間違った言い方だがそれが広まり、口語表現としては、むしろbored withより一般的な言い方となった。◆【参考】get bored of
    ・I'm bored of playing this game. : このゲームはもうやり飽{あ}きています。
    単語帳

bored ofを含む検索結果一覧

該当件数 : 78件
  • bored of doing the same thing

    《be ~》同じことを何度{なんど}もやって飽{あ}きている
    【表現パターン】bored of [with] doing the same thing
    単語帳
  • bored of waiting

    《be ~》待ちくたびれている、待ち時間{じかん}が長くて退屈{たいくつ}[うんざり]している
    【表現パターン】bored of [with] waiting
    単語帳
  • get bored of

    〈話〉~に飽{あ}きる[飽{あ}きてしまう]◆【参考】bored of ; get bored with
    単語帳
  • get bored of a monotonous life

    単調{たんちょう}な[変化{へんか}のない]生活{せいかつ}に飽{あ}きる
    【表現パターン】get bored with [of] a monotonous life
    単語帳
  • get bored of routine tasks

    定型業務{ていけい ぎょうむ}に飽{あ}きる
    【表現パターン】get bored with [of] routine tasks
    単語帳
  • get bored of someone's conversation

    (人)との会話{かいわ}に飽{あ}きる[が退屈{たいくつ}になる]
    【表現パターン】get bored with [of] someone's conversation
    単語帳
  • get bored of the same food

    〈話〉=get bored with the same food
    単語帳
  • get bored of things easily

    すぐ物事{ものごと}に飽{あ}きてしまう、飽{あ}きっぽい(性格{せいかく}だ)◆boredの後ろの前置詞{ぜんちし}は本来{ほんらい}withだが、現実{げんじつ}にはofが使われることも多い。
    【表現パターン】get bored with [of] things easily
    単語帳
  • get bored of waiting

    〈話〉=get bored with waiting
    単語帳
  • begin to become bored of

    ~に飽{あ}き[うんざりし]始める
    【表現パターン】begin to get [grow, become] bored with [of]
    単語帳
  • bored out of one's mind

    《be ~》心の底から飽{あ}き飽{あ}きする、ほとほとうんざりする
    【表現パターン】bored out of one's mind [skull]
    単語帳
  • before the bored eyes of

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}
    【表現パターン】before the wearied [bored, fed-up] eyes of
    単語帳
  • in a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}
    【表現パターン】in [with] a bored tone (of voice)
    単語帳
  • maintain a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}で話し続ける
    【表現パターン】maintain a bored tone (of voice)
    単語帳
  • under the bored eyes of

    (人)がうんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で見ている中で
    【表現パターン】under the wearied [bored, fed-up] eyes of
    単語帳
  • use a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}を使う[用いる]
    【表現パターン】use a bored tone (of voice)
    単語帳
  • with a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}
    【表現パターン】in [with] a bored tone (of voice)
    単語帳
  • reply in a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}で答える
    【表現パターン】reply in [with] a bored tone (of voice)
    単語帳
  • say in a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}で言う
    【表現パターン】say in [with] a bored tone (of voice)
    単語帳
  • speak in a bored tone of voice

    うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}で話す[しゃべる]
    【表現パターン】speak in [with] a bored tone (of voice)
    単語帳
  • bored to the point of flatlining

    死ぬほど退屈{たいくつ}して
    単語帳
  • feel bored sitting in front of a computer screen

    コンピューターの前に座{すわ}っているのに飽{あ}きる[うんざりする]
    単語帳
  • boredom of being bedridden

    {ね}たきりの退屈{たいくつ}さ◆病気{びょうき}やけがなどの理由{りゆう}で寝{ね}たきりの状態{じょうたい}になった人が経験{けいけん}する退屈{たいくつ}さを指す。
    単語帳
  • abyss of boredom

    《an ~》退屈{たいくつ}の極み
    単語帳
  • die of boredom

    〔誇張的{こちょう てき}に〕退屈{たいくつ}で死ぬ
    ・I'm about to die of [from] boredom. : 退屈で死にそうです。
    【表現パターン】die of [from] boredom
    単語帳
  • factor of boredom

    《a ~》退屈{たいくつ}の[を生む]要因{よういん}
    単語帳
  • feeling of boredom

    《a ~》退屈感{たいくつ かん}
    単語帳
  • life of boredom

    《a ~》退屈{たいくつ}な生活{せいかつ}
    単語帳
  • look of boredom

    《a ~》退屈{たいくつ}そうな様子{ようす}[顔つき]
    単語帳
  • out of boredom

    退屈{たいくつ}なので、退屈{たいくつ}しのぎに
    単語帳
  • sense of boredom

    退屈感{たいくつ かん}
    単語帳
  • almost die of boredom

    退屈{たいくつ}で死にそうである
    単語帳
  • nearly die of boredom

    退屈{たいくつ}のあまり死にそうになる
    単語帳
  • as an expression of boredom

    退屈{たいくつ}なので、退屈{たいくつ}さのあまり
    単語帳
  • bring a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}をもたらす
    単語帳
  • cause a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}をもたらす[を引き起こす・を生じさせる]
    単語帳
  • contribute to feelings of boredom

    退屈感{たいくつ かん}の一因{いちいん}となる
    【表現パターン】contribute to feelings [a feeling] of boredom
    単語帳
  • create a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を生む[作り出す]
    単語帳
  • develop a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を抱く[覚える]
    単語帳
  • encourage a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を促進{そくしん}[助長{じょちょう}]する
    単語帳
  • evoke a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を呼{よ}び起こす
    単語帳
  • experience a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を覚える
    単語帳
  • express a feeling of boredom

    退屈感{たいくつ かん}を表す
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。