bogeyの検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|---|
bogey の変化形 | 《複》bogeys |
bogey の意味・使い方・読み方
-
bogey
【名】- 《ゴルフ》ボギー◆標準打数{ひょうじゅん だすう}(par)より一つ多い打数{だすう}でボールをホールに入れること
- 人を悩{なや}ますもの[状況{じょうきょう}]、厄介{やっかい}な人
- 〈英話〉鼻くそ
- 《ゴルフ》ボギーにする
bogeyを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
bogey-free
【形】- 《ゴルフ》ボギー無しの
-
double bogey
《ゴルフ》ダブル・ボギー -
triple bogey
《ゴルフ》トリプル・ボギー -
triple-bogey
【自動】- 《ゴルフ》トリプル・ボギーにする
-
card a bogey
《ゴルフ》ボギーを取る -
get a bogey
《ゴルフ》ボギーを取る -
have a bogey
《ゴルフ》ボギーにする
【表現パターン】have [make, take] a bogey -
have no bogey
《ゴルフ》ノー・ボギーである、ボギーをだしていない -
make a bogey
《ゴルフ》ボギーにする
【表現パターン】have [make, take] a bogey -
have a double bogey
《ゴルフ》ダブル・ボギーにする
【表現パターン】have [make, take] a double bogey -
make a triple bogey
《ゴルフ》トリプル・ボギーにする -
take a double bogey
《ゴルフ》ダブル・ボギーにする
【表現パターン】have [make, take] a double bogey -
bogeyfree
【形】- → bogey-free
-
bogeyman
【名】- ブギーマン、子取{こと}り鬼{おに}◆悪い子どもをさらっていくといわれている。
-
bogeymen
【名】- bogeymanの複数形
-
have __ birdies and __ bogeys in the __ comeback
《ゴルフ》_バーディー、2ボギーの_(のスコア)で逆転勝利{ぎゃくてん しょうり}する -
have __ birdies and __ bogeys to end with a round of
《ゴルフ》_バーディー_ボギーの_で回る◆_内は全部数字{ぜんぶ すうじ}が入る。