blondeの検索結果 |
43件 検索結果一覧を見る |
---|---|
blonde の変化形 | 《複》blondes |
blonde の意味・使い方・読み方
-
blonde
【形】- 〔頭髪{とうはつ}などが〕金髪{きんぱつ}の、ブロンドの◆女性{じょせい}に対して用いる傾向{けいこう}がある◆【参考】blond
- 〈俗〉〔主に女性{じょせい}やその行動{こうどう}について〕天然{てんねん}ぼけで、どじな◆「ブロンドの女性はどこか抜けている」という固定観念に基づく言い方。ブロンドでない人についても使う。「そこがかわいい」という肯定的ニュアンスで使うことも多いが、本質的には肌の色に関する偏見と同じで好ましい表現ではない。
・You're so blonde. : あなたって本当{ほんとう}に天然{てんねん}(ぼけ)だね。
・What was your blondest moment? : あなたが(これまでで)いちばんどじだった瞬間{しゅんかん}はいつでしたか。
- 金髪{きんぱつ}[ブロンド]の女性{じょせい}◆可算{かさん}
blondeを含む検索結果一覧
該当件数 : 43件
-
blonde airhead
〈俗・侮蔑的〉ブロンド・エアヘッド、頭の悪そうな金髪美人{きんぱつ びじん}◆テレビのゲーム番組{ばんぐみ}などで豪華{ごうか}な賞品{しょうひん}を持って、にっこり笑うだけのアシスタントのおねえさんなど、金髪{きんぱつ}で美人{びじん}だが頭が悪そうに見える女性{じょせい}はこのように呼{よ}ばれることがある。 -
blonde and sweet
〈米海軍俗〉砂糖{さとう}とクリームを入りたコーヒー -
blonde bombshell
金髪{きんぱつ}の絶世{ぜっせい}の美人{びじん}[魅力的{みりょく てき}でセクシーな女性{じょせい}] -
blonde head
金髪{きんぱつ}の頭 -
blonde joke
頭の悪い[弱い]金髪女性{きんぱつ じょせい}をネタにしたジョーク -
blonde moustache
〈英〉→ blonde mustache -
blonde movie star
《a ~》ブロンドの映画{えいが}スター -
blonde mustache
金髪{きんぱつ}の口ひげ -
ash-blonde
= ash-blond -
aviation blonde
〈俗〉髪{かみ}の毛をブロンドに染{そ}めた女性{じょせい} -
beautiful blonde
《a ~》金髪{きんぱつ}[ブロンド]美人{びじん} -
bejeweled blonde
宝石{ほうせき}で飾{かざ}った金髪娘{きんぱつ むすめ} -
bleached-blonde
【形】- 日に焼けて白茶{しらちゃ}けた金髪{きんぱつ}の
-
blue-eyed blonde
《a ~》青い目の金髪女性{きんぱつ じょせい} -
bottle blonde
《a ~》〈米俗〉髪{かみ}をブロンドに染{そ}めている人 -
buxom blonde
〈俗〉巨乳{きょにゅう}の金髪美女{きんぱつ びじょ} -
chemical blonde
金髪{きんぱつ}に染{そ}めた人 -
dirty blonde
《a ~》くすんだ金髪{きんぱつ} -
dishwater blonde
- 〔頭髪{とうはつ}の〕茶色{ちゃいろ}がかったブロンド
【表現パターン】dishwater blond [blonde]
- 茶色{ちゃいろ}がかったブロンドの人
【表現パターン】dishwater blond [blonde]
- 〔頭髪{とうはつ}の〕茶色{ちゃいろ}がかったブロンド
-
dishy blonde
〈英俗〉セクシーな金髪女性{きんぱつ じょせい} -
ditzy blonde
〈話〉ぽわんとしたブロンドの女性{じょせい}◆「ブロンドの女性{じょせい}はどこか抜けている」という固定観念{こてい かんねん}(偏見{へんけん})に基づく表現{ひょうげん}。 -
dumb blonde
〈話・侮蔑的〉〔美人{びじん}だが〕頭の悪い金髪{きんぱつ}[ブロンド]の女性{じょせい} -
have blonde hair
金髪{きんぱつ}の持ち主である -
Legally Blonde
【映画】- キューティ・ブロンド◆米2001年《監督》ロバート・ルケティック《出演》リーズ・ウィザースプーン、ルーク・ウィルソン、セルマ・ブレア◆タイトルは、legally blindのもじりになっている。
-
Legally Blonde: Red, White & Blonde
【映画】- キューティ・ブロンド/ハッピーMAX◆米2003年《監督》チャールズ・ハーマン=ワームフェルド《出演》リーズ・ウィザースプーン、ルーク・ウィルソン、サリー・フィールド、ボブ・ニューハート◆ビデオ化時のタイトルは、Legally Blonde 2: Red, White & Blondeに変更されている。
-
natural blonde
ナチュラル・ブロンド◆染{そ}めていない自然{しぜん}なままのブロンドヘア -
peroxide blonde
過酸化水素{かさんか すいそ}で金髪{きんぱつ}にした女 -
platinum blonde
〔毛染{けぞ}めによる〕プラチナブロンド[銀白色{ぎんはくしょく}]の髪{かみ}の女性{じょせい} -
put blonde highlights in one's hair
髪{かみ}に金髪{きんぱつ}のハイライトを入れる -
ravishing blonde
魅惑的{みわく てき}な金髪{きんぱつ}[ブロンド]の女性{じょせい} -
Real Blonde
【映画】- 《The ~》リアル・ブロンド◆米1997年《監督》トム・ディチロ《出演》マシュー・モディーン、キャサリン・キーナー
-
short blonde hair
金髪{きんぱつ}[ブロンド]のショートヘア -
suicide blonde
〈俗〉金髪{きんぱつ}に染{そ}めた女 -
accentuate someone's long blonde lashes
(人)のブロンドの長いまつげを引き立たせる -
girl with light blonde hair
《a ~》明るい金髪{きんぱつ}の[ブロンドの髪{かみ}をした]少女{しょうじょ} -
have one's hair dyed blonde
髪{かみ}を金髪{きんぱつ}にする
【表現パターン】have one's hair dyed blond [blonde] -
try dying one's hair blonde
ヘアダイで金髪{きんぱつ}にして[髪{かみ}をブロンドに染{そ}めて]みる -
walk out of the salon with one's blonde hair sparkling
金髪{きんぱつ}をきらめかせながらサロンから出てくる -
Blondee
【映画】- ブロンディー/女銀行強盗◆米1993年
-
Blondel's theorem
ブロンデルの定理{ていり} -
blondeness
【名】- 金髪{きんぱつ}であること◆【形】blonde
-
Gentlemen Prefer Blondes
【映画】- 紳士は金髪がお好き◆米1953年《監督》ハワード・ホークス《出演》マリリン・モンロー、ジェーン・ラッセル