語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

bishop's warの検索結果

280 検索結果一覧を見る

bishop's warを含む検索結果一覧

該当件数 : 280件
  • Bishop's War

    1. 《the ~》主教戦争{しゅきょう せんそう}◆1639~1640年のチャールズ1世とスコットランドの盟約派{めいやく は}(Covenanter)の間の戦い。教会裁判所{きょうかい さいばんしょ}の権限{けんげん}が強い長老派{ちょうろうは}のスコットランドに対して、主教{しゅきょう}(bishop)の権威{けんい}が強い英国国教会監督派{えいこく こっきょうかい かんとく は}のチャールズ1世は、主教{しゅきょう}をスコットランドの要職{ようしょく}に任{にん}じ、国教会{こっきょうかい}に祈とう書をスコットランド教会{きょうかい}に強制{きょうせい}した。これに反発{はんぱつ}した長老派{ちょうろうは}が国民盟約{こくみん めいやく}(the National Covenant)を結んで盟約派{めいやく は}(Covenanter)となり、2度の戦いでチャールズ1世軍{せいぐん}に勝利{しょうり}した。敗れたチャールズ1世は、戦費調達{せんぴ ちょうたつ}のために国会{こっかい}を開かざるを得{え}ず、清教徒革命{せいきょうと かくめい}を引き起こすこととなった。
    1. 《the ~》=Wars of the Three Kingdoms
    単語帳
  • acknowledge one's war crimes

    戦争犯罪{せんそう はんざい}を認{みと}める
    単語帳
  • bolster one's war against terrorism

    対テロ戦争{せんそう}を強化{きょうか}する
    【表現パターン】bolster one's war on [against] terrorism
    単語帳
  • flee one's war-torn country

    戦争{せんそう}で荒廃{こうはい}した自国{じこく}を[から]逃{のが}れる
    単語帳
  • rebuild one's war-shattered economy

    戦争被害{せんそう ひがい}に遭{あ}った経済{けいざい}を再建{さいけん}する
    単語帳
  • finance someone's war chest before general elections

    総選挙前{そう せんきょ まえ}の(人)の運用資金{うんよう しきん}を調達{ちょうたつ}する
    単語帳
  • shore up someone's war chest for re-election as

    ~として再選{さいせん}を目指{めざ}す(人)の運動資金{うんどう しきん}を支{ささ}える
    単語帳
  • in recognition of someone's war record

    (人)の戦歴{せんれき}を表彰{ひょうしょう}して
    単語帳
  • use ~ to finance one's war effort

    ~を利用{りよう}して戦争{せんそう}のための資金{しきん}を調達{ちょうたつ}する
    単語帳
  • wage one's holy war with

    ~と聖戦{せいせん}を行う
    単語帳
  • confirm someone's anti-war stance

    (人)の反戦的姿勢{はんせん てき しせい}を強める
    単語帳
  • wind up one's anti-terrorist war

    反テロ戦争{せんそう}を終結{しゅうけつ}する
    単語帳
  • cling tenaciously to one's cold-war theology

    冷戦{れいせん}の理論体系{りろん たいけい}にいつまでもしがみつく
    単語帳
  • offer special discounts as part of one's price war

    価格競争{かかく きょうそう}の一環{いっかん}としてディスカウントセールを行う[実施{じっし}する]
    単語帳
  • because of one's feelings that war should never happen again

    二度{にど}と戦争{せんそう}を起こしてはいけないという気持{きも}ちから
    単語帳
  • issue a clear declaration to the world on one's responsibility for war

    戦争責任{せんそう せきにん}に関する声明{せいめい}を世界{せかい}に向けてはっきりと述{の}べる
    単語帳
  • condemn one's handling of the war

    戦争{せんそう}における~の対応{たいおう}を責{せ}める[非難{ひなん}する]
    単語帳
  • emphasise one's commitment to the war on terror

    〈英〉→ emphasize one's commitment to the war on terror
    単語帳
  • emphasize one's commitment to the war on terror

    対テロ戦争{せんそう}への貢献{こうけん}を強調{きょうちょう}する
    単語帳
  • express one's opposition to the war

    戦争反対{せんそう はんたい}を表明{ひょうめい}する
    単語帳
  • leave one's country due to war

    戦争{せんそう}で祖国{そこく}を離{はな}れる
    単語帳
  • lose one's life in the war

    戦闘{せんとう}で死ぬ、戦争{せんそう}で帰らぬ人となる
    単語帳
  • make one's headlong rush into war

    戦争{せんそう}に向かってまっしぐらに進む
    単語帳
  • preserve one's unity throughout the war

    戦時中結束{せんじ ちゅう けっそく}を維持{いじ}する
    単語帳
  • risk one's life in a war

    戦争{せんそう}[戦い]に命を懸{か}ける、命懸{いのちが}けで戦う
    単語帳
  • send one's troops into the war against impossible odds

    勝ち目がないとされた戦いに軍隊{ぐんたい}を送り込む
    単語帳
  • talk one's way out of war

    話し合いで戦争{せんそう}を避{さ}ける
    単語帳
  • take someone's side in a war

    戦争{せんそう}で(人)の側につく[肩{かた}を持つ]
    単語帳
  • tell of one's experiences during the war

    経験談{けいけん だん}
    単語帳
  • agree with someone's statement about a war with Iraq

    イラク戦争{せんそう}についての(人)の発言{はつげん}に賛成{さんせい}する
    単語帳
  • disagree with someone's statement about a war with Iraq

    イラク戦争{せんそう}についての(人)の発言{はつげん}に反対{はんたい}する
    単語帳
  • get separated from one's family during a war

    戦争{せんそう}[戦時{せんじ}]中{ちゅう}に家族{かぞく}と生き別れ[離{はな}れ離{ばな}れ]になる
    単語帳
  • return home after a resolution of one's country's __-year civil war

    _年にわたる内戦{ないせん}の終結{しゅうけつ}に伴{ともな}って帰還{きかん}する
    単語帳
  • offer one's heartfelt condolences to the war dead

    戦没者{せんぼつ しゃ}に心から哀悼{あいとう}の意を表す[表する]
    単語帳
  • undergo one's worst recessions since World War II

    第2次世界大戦後{じ せかい たいせん ご}で最悪{さいあく}のリセッションを経験{けいけん}する
    単語帳
  • inform ~ of one's decision to go to war

    ~に宣戦布告{せんせん ふこく}する
    単語帳
  • write a book about one's experience of surviving the war

    戦争{せんそう}を生き延{の}びた体験{たいけん}[経験{けいけん}]を本に著{あらわ}
    単語帳
  • assume one's own degree of responsibility for the war

    自らの問題{もんだい}として戦争責任{せんそう せきにん}を負う
    【表現パターン】assume [bear, shoulder] one's own degree of responsibility for the war
    単語帳
  • reminder of someone's role as an aggressor during the war

    戦時{せんじ}における(人)の侵略者{しんりゃくしゃ}としての役割{やくわり}をほうふつさせるもの
    単語帳
  • offer one's prayers of reverence and gratitude to the war dead

    戦没者{せんぼつ しゃ}に敬意{けいい}と感謝{かんしゃ}の念をささげる
    単語帳
  • offer one's feelings of profound remorse and sincere mourning to all the victims of the war

    戦争犠牲者全{せんそう ぎせいしゃ すべ}ての方々{かたがた}に対し深い反省{はんせい}と共に謹{つつし}んで哀悼{あいとう}の意をささげる
    単語帳
  • add one's warmest appreciation for

    ~に対し心からの感謝{かんしゃ}の気持{きも}ちを申し添{そ}える
    単語帳
  • bark one's wares

    商品{しょうひん}を大声{おおごえ}で売る
    単語帳
  • cast one's warm eyes at

    温かい目を~に向ける[視線{しせん}を~に投げる]
    【表現パターン】cast a warm eye [(one's) warm eyes] on [to, toward, at]
    単語帳
* データの転載は禁じられています。