bid toの検索結果 |
71件 検索結果一覧を見る |
---|
bid toを含む検索結果一覧
該当件数 : 71件
-
bid to host the __ Olympics
_年のオリンピックに名乗{なの}りを上げる -
bid to restore peace
平和{へいわ}を取り戻{もど}す[回復{かいふく}する]努力{どりょく} -
bid-to-cover ratio
《金融》応札倍率{おうさつ ばいりつ} -
consider bid to join union
組合{くみあい}への加盟申請{かめい しんせい}を検討{けんとう}する -
in bid to
《in a [one's] bid to》~しようとして、~することを目指{めざ}して、~するために
・We are looking at ways of cutting costs in a [our] bid to stay competitive in the computer business. : 当社{とうしゃ}はコンピューター業界{ぎょうかい}での競争{きょうそう}に負けないように経費削減方法{けいひ さくげん ほうほう}を検討{けんとう}している。 -
successful bid to host the Olympic Games
オリンピック招致{しょうち}の成功{せいこう} -
for successful bid to host the Olympics
オリンピックの招致運動{しょうち うんどう}の成功{せいこう}のために -
in a bid to further strengthen ties between
~間の関係{かんけい}をさらに強化{きょうか}することを目指{めざ}して -
in a bid to guard against the spread of infection
感染病{かんせんびょう}の拡大{かくだい}を防{ふせ}ぐ措置{そち}として -
in a bid to increase one's market share
市場拡大{しじょう かくだい}を目指{めざ}して -
in a bid to obtain more information about
~の実態{じったい}を把握{はあく}しようと
【表現パターン】in a bid to obtain more information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] -
launch a bid to
~するための入札{にゅうさつ}を始める、~に名乗{なの}りを上げる、~へ招致{しょうち}を始める -
make a bid to host the Olympics
オリンピックの開催地{かいさい ち}に立候補{りっこうほ}する、オリンピック招致{しょうち}をする
【表現パターン】submit [make] a bid to host the Olympics -
support someone's bid to
~しようとする(人)の努力{どりょく}を支持{しじ}する -
in a desperate bid to
~するための最後{さいご}の手段{しゅだん}として -
in a desperate bid to borrow funds from banks
必死{ひっし}で銀行{ぎんこう}から資金{しきん}を借りようとして -
in a fresh bid to
~することを新たに目指{めざ}して -
make a last desperate bid to
最後{さいご}に必死{ひっし}で~しようと(努力{どりょく})する -
oust the members in a bid to save the credibility
信用{しんよう}を保{たも}つため委員{いいん}を追放{ついほう}する -
adopt a historic accord in a bid to
~しようという歴史的合意{れきし てき ごうい}を採択{さいたく}する -
carry out a signature collection campaign in a bid to
~することを求めて署名運動{しょめい うんどう}を行う -
bid adieu to
〈古〉(人)に別れ[さよ(う)なら]を告{つ}げる◆別れの際{さい}に厳粛{げんしゅく}な、または感傷的{かんしょうてき}なニュアンスを出したい場合に用いられることがある。 -
bid defiance to
~に反抗{はんこう}[挑戦{ちょうせん}]する、~を無視{むし}する -
bid fair to
~しそうである -
bid farewell to
~に別れのあいさつをする、~に別れを告{つ}げる -
bid farewell to life in
〔場所{ばしょ}・境遇{きょうぐう}・所属団体{しょぞく だんたい}など〕での生活{せいかつ}に別れを告{つ}げる -
bid farewell to the departed
死者{ししゃ}に別れを告{つ}げる -
bid farewell to the old year
行く年に別れを告{つ}げる -
bid goodbye to
(人)に別れを告{つ}げる -
bid someone to depart
〈古〉(人)に去るように命じる
【表現パターン】bid someone (to) depart -
bid someone to do
(人)に~するよう命じる
・The king bid us to enter the room. : 国王{こくおう}はわれわれに部屋{へや}に入るよう命じた。
【表現パターン】bid someone (to) do -
limit bid participants to construction firms in one's own constituency
入札参加者{にゅうさつ さんかしゃ}を自分{じぶん}の選挙区{せんきょく}の建設会社{けんせつ がいしゃ}に限定{げんてい}する -
gathering to bid farewell to
(人)のお別れ会 -
bid emotional farewell to
~に感極{かん きわ}まって別れを告{つ}げる -
bid final farewell to
(人)に最後{さいご}の別れを告{つ}げる -
bid up prices to dizzying heights
応札値段{おうさつ ねだん}が超高額{ちょう こうがく}までつり上がる -
bid a fond farewell to
~との別れを惜{お}しむ -
bid a sad farewell to
(人)に悲しい別れを告{つ}げる -
deadline to submit bids to buy
~購入{こうにゅう}のための入札提出期限{にゅうさつ ていしゅつ きげん} -
bide time till the consensus within the party is ready to choose a successor to
→ bide time until the consensus within the party is ready to choose a successor to -
bide time until the consensus within the party is ready to choose a successor to
(人)の後継{こうけい}を巡{めぐ}る党内調整{とうない ちょうせい}に必要{ひつよう}な時間{じかん}を稼{かせ}ぐ
* データの転載は禁じられています。