beneの検索結果 |
3138件 検索結果一覧を見る |
---|
beneを含む検索結果一覧
該当件数 : 3138件
-
bene-
【連結】- 良い(well)、善{よ}い◆【参考】benefit
-
Bene Beraq
【地名】- バネブラーク
-
de bene esse
〈ラテン語〉《法律》暫定的{ざんてい てき}に(有効{ゆうこう}な) -
nota bene
注意{ちゅうい}せよ◆note wellを意味{いみ}するラテン語◆【略】NB -
beneath
【副】- (すぐ)下に、下方{かほう}に、下位{かい}に
- ~の真下{ました}に
・Beneath A and to the right of B is C. : Aの下、Bの右にあるのはCです。 - ~より身分{みぶん}がより低くて
- ~の支配下{しはいか}に
- ~に値{あたい}しないで、ふさわしくなくて、~の沽券{こけん}に関わって、品位{ひんい}に関わって
- ~の真下{ました}に
-
beneath a blue sky that goes on forever
果てしなく広がる青空{あおぞら}の下で -
beneath a ceiling of stars
星空{ほしぞら}の天井{てんじょう}の下で -
beneath closed eyelids
まぶたの下で
・Her eyeballs were moving rapidly beneath closed eyelids. : 彼女{かのじょ}の眼球{がんきゅう}がまぶたの下で素早{すばや}く動いていた。 -
beneath cold, drizzly skies
霧雨{きりさめ}の降{ふ}る寒空{さむぞら}の下で -
beneath contempt
《be ~》一顧{いっこ}の価値{かち}もない、軽蔑{けいべつ}にも値{あたい}しない、軽蔑{けいべつ}するにも足らない、注目{ちゅうもく}するに値{あたい}しない、注目{ちゅうもく}する価値{かち}がない、取るに足りない、~なんか眼中{がんちゅう}にない、語るに足りない、話にならない、物の数でない、卑{いや}しむにも足りないことである、眼中{がんちゅう}に置くに足りない、無視{むし}してもいい
【表現パターン】beneath (one's) notice [contempt] -
beneath criticism
《be ~》批評{ひひょう}に値{あたい}しない、論{ろん}じるに足りない、批評{ひひょう}する価値{かち}がない -
beneath notice
《be ~》一顧{いっこ}の価値{かち}もない、軽蔑{けいべつ}にも値{あたい}しない、軽蔑{けいべつ}するにも足らない、注目{ちゅうもく}するに値{あたい}しない、注目{ちゅうもく}する価値{かち}がない、取るに足りない、~なんか眼中{がんちゅう}にない、語るに足りない、話にならない、物の数でない、卑{いや}しむにも足りないことである、眼中{がんちゅう}に置くに足りない、無視{むし}してもいい
【表現パターン】beneath (one's) notice [contempt] -
beneath one's conscious level of awareness
意識下{いしきか}で -
beneath one's contempt
《be ~》一顧{いっこ}の価値{かち}もない、軽蔑{けいべつ}にも値{あたい}しない、軽蔑{けいべつ}するにも足らない、注目{ちゅうもく}するに値{あたい}しない、注目{ちゅうもく}する価値{かち}がない、取るに足りない、~なんか眼中{がんちゅう}にない、語るに足りない、話にならない、物の数でない、卑{いや}しむにも足りないことである、眼中{がんちゅう}に置くに足りない、無視{むし}してもいい
【表現パターン】beneath (one's) notice [contempt] -
beneath one's dignities
beneath one's dignityの複数形 -
beneath one's dignity
品位{ひんい}にふさわしくない、品位{ひんい}[沽券{こけん}・威信{いしん}・体面{たいめん}・顔]に関わる、品格{ひんかく}を下げる -
beneath one's notice
《be ~》一顧{いっこ}の価値{かち}もない、軽蔑{けいべつ}にも値{あたい}しない、軽蔑{けいべつ}するにも足らない、注目{ちゅうもく}するに値{あたい}しない、注目{ちゅうもく}する価値{かち}がない、取るに足りない、~なんか眼中{がんちゅう}にない、語るに足りない、話にならない、物の数でない、卑{いや}しむにも足りないことである、眼中{がんちゅう}に置くに足りない、無視{むし}してもいい
【表現パターン】beneath (one's) notice [contempt] -
beneath one's station
手に負えない、技量{ぎりょう}を超{こ}えた -
beneath someone's feet
(人)の足元{あしもと}に[で]、(人)の支配下{しはいか}に[で]
【表現パターン】under [beneath] someone's feet -
beneath someone's foot
= beneath someone's feet -
beneath the argument of
~の論議{ろんぎ}の裏{うら}には -
beneath the basement membrane of
~の基底膜下{きてい まくか}に -
beneath the blinking fluorescent lights
〔切れかかって〕点滅{てんめつ}する蛍光灯{けいこうとう}の下で
【表現パターン】under [beneath] the blinking fluorescent lights -
beneath the capsule
嚢下{のうか}に -
beneath the floor of
~の床の下に -
beneath the galea aponeurotica
帽状腱膜下{ぼうじょうけんまく か}に -
beneath the horizon
地平線{ちへいせん}の下に -
beneath the mark
目標{もくひょう}に達せずに -
beneath the moon
月の下で -
beneath the mucous membrane
粘膜下{ねんまくか}に[で] -
beneath the nerve sheath
神経鞘下{しんけいしょう か}に -
beneath the peritoneum
腹膜下{ふくまくか}に -
beneath the placenta
胎盤下{たいばん か}に -
Beneath The Planet of the Apes
【映画】- 続・猿の惑星◆米1970年《監督》テッド・ポスト《出演》ジェームズ・フランシスカス、キム・ハンター、ロディ・マクドウオール、チャールトン・ヘストン
-
beneath the retina
網膜下{もうまく か}に -
beneath the row of icons
アイコンの列の下に -
beneath the skin
皮膚{ひふ}の下で -
beneath the sun
= under the sun -
beneath the sunlit surface
まばゆい[さんぜんと輝{かがや}く]表層{ひょうそう}[表面{ひょうめん}]の下に -
beneath the surface
表面下{ひょうめんか}で(は) -
beneath the surface of the sea
海面下{かいめん か}に -
beneath the surface of water
水中{すいちゅう}[水面下{すいめんか}]で[に] -
beneath the threshold of
~の閾下{いきか}に -
beneath the tongue
舌下{ぜっか}に -
Beneath the Twelve Mile Reef
【映画】- 12マイルの暗礁の下に◆米1953年
-
beneath the water
水中{すいちゅう}[水面下{すいめんか}]で[に]
【表現パターン】beneath the water (surface) -
Beneath the Wheel
【著作】- 車輪{しゃりん}の下◆独1906年《著》ヘルマン・ヘッセ(Hesse Hermann)
-
Beneba
【人名】- ベーネバー◆女
-
beneceptor
【名】- 有利受容器{ゆうり じゅようき}
* データの転載は禁じられています。