belongingの検索結果 |
181件 検索結果一覧を見る |
---|---|
belonging の変化形 | belong , belongs , belonged / 《複》belongings |
belonging の意味・使い方・読み方
-
belonging
【名】- 密接{みっせつ}な間柄{あいだがら}、相互信頼{そうご しんらい}
- → belongings
belongingを含む検索結果一覧
該当件数 : 181件
-
account belonging to
- 《an ~》(人)の預金口座{よきん こうざ}
- 《an ~》《コ》(人)のアカウント
-
computer belonging to
《a ~》~に属{ぞく}しているコンピューター、~が所有{しょゆう}しているコンピューター -
data belonging to
~が所有{しょゆう}するデータ -
information belonging to __ customers
_人の顧客情報{こきゃく じょうほう} -
information belonging to a customer
顧客情報{こきゃく じょうほう} -
information belonging to thousands of customers
数千人{すうせん にん}の[何千人{なんぜんにん}もの]顧客情報{こきゃく じょうほう} -
laboratory belonging to a company
会社付属{かいしゃ ふぞく}の研究所{けんきゅう しょ/じょ} -
lost belonging
《a ~》遺失物{いしつぶつ}◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}のbelongingsが用いられる。 -
love-belonging needs
→ love and belonging needs -
patent belonging to
《a ~》~の[が所有{しょゆう}する]特許{とっきょ} -
people belonging to the lower caste
下層{かそう}カーストの人々{ひとびと} -
pet belonging to
(人)が飼っているペット -
property belonging to a member of
~のメンバー所有{しょゆう}の不動産{ふどうさん} -
protozoal belonging to
~に属{ぞく}する原生動物{げんせい どうぶつ}
【表現パターン】protozoan [protozoal] belonging to -
things belonging together
同類{どうるい}の物、グループを成す物 -
toy belonging to
(人)のおもちゃ -
troops belonging to
~に属{ぞく}する部隊{ぶたい}[軍隊{ぐんたい}] -
wrestlers belonging to the same stable
《相撲》同部屋力士{どう へや りきし} -
creditcard number belonging to
→ credit-card number belonging to -
credit-card number belonging to
(人)の名義{めいぎ}のクレジットカード -
feeling of belonging
《a ~》所属感{しょぞく かん} -
feeling of belonging to
《a ~》~への帰属感{きぞく かん} -
idea of belonging to
~に属{ぞく}しているという考え -
Instagram account belonging to
《an ~》《イ》(人)のインスタグラム(の)アカウント -
love and belonging needs
愛と所属{しょぞく}の欲求{よっきゅう}◆【参考】Maslow's hierarchy of needs -
medical file belonging to
《a ~》(人)の医療{いりょう}ファイル -
need for belonging
《心理学》所属欲求{しょぞく よっきゅう} -
pathogenetic species belonging to
~に属{ぞく}する病原性種{びょうげん せい しゅ}
【表現パターン】pathogenic [pathogenetic] species belonging to -
personal information belonging to
(人)の個人情報{こじんじょうほう}
【表現パターン】personal [private] information belonging to -
sense of belonging
《a ~》身内{みうち}[所属{しょぞく}・帰属{きぞく}]意識{いしき}、一体感{いったいかん}、親和感{しんわ かん}
・They lose the sense of belonging when they lose their jobs. : 職{しょく}を失うと帰属意識{きぞく いしき}をも失う。 -
sense of belonging to a group
《a ~》集団{しゅうだん}への帰属感{きぞく かん} -
sense of belonging to the community
《a ~》共同体{きょうどうたい}への帰属感{きぞく かん} -
caused by bacteria belonging to
《be ~》~に属{ぞく}する細菌{さいきん}によって引き起こされる -
infringe a patent belonging to
~の[が所有{しょゆう}する]特許{とっきょ}を侵害{しんがい}する
【表現パターン】infringe (on) a patent belonging to -
interpret ~ as belonging to
~を…に属{ぞく}していると解釈{かいしゃく}する -
sense of social belonging
《a ~》社会的帰属意識{しゃかい てき きぞく いしき} -
strong sense of belonging
《a ~》強い帰属感{きぞく かん} -
use an account belonging to
- (人)の預金口座{よきん こうざ}を使う[使用{しよう}する]
- 《コ》(人)のアカウントを使う[使用{しよう}する]
-
without sense of belonging
所属感{しょぞく かん}が持てないまま
【表現パターン】without (any) [with no] sense of belonging -
achieve a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を得{え}る[覚える] -
bring a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}をもたらす -
build a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を与{あた}える[生む・作り出す] -
cause a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}をもたらす[を引き起こす・を生じさせる] -
create a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を生む[作り出す] -
cultivate a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を助長{じょちょう}する -
decrease a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる
* データの転載は禁じられています。