bellowの検索結果 |
56件 検索結果一覧を見る |
---|---|
bellow の変化形 | bellows , bellowing , bellowed |
bellow の意味・使い方・読み方
-
bellow
【自動】- 〔牛などが〕大声{おおごえ}で鳴く
- 怒鳴{どな}る
- 〔雷{かみなり}・大砲{たいほう}などが〕とどろく
- 牛の鳴き声、うなり声、怒鳴{どな}り声
bellowを含む検索結果一覧
該当件数 : 56件
-
bellow a song
怒鳴{どな}り声で歌を歌う -
bellow at
(人)に向かってわめく -
bellow at someone far away
遠くにいる(人)に怒鳴{どな}る[大声{おおごえ}で話しかける] -
bellow at the top of one's voice
声を限りに怒鳴{どな}る -
bellow belligerently
好戦的{こうせん てき}に怒鳴{どな}る -
bellow forth
〔怒ったり興奮{こうふん}したりして〕大声{おおごえ}で話す
【表現パターン】bellow out [forth] -
bellow in someone's ear
(人)の耳元{みみもと}で怒鳴{どな}る[大声{おおごえ}を上げる] -
bellow into the phone
受話器{じゅわき}に向かって怒鳴{どな}る[がなる] -
bellow joyfully
喜{よろこ}びにあふれて大声{おおごえ}を出す -
bellow like a bull
雄牛{おうし}のように大声{おおごえ}で鳴く -
bellow like a calf
子牛{こうし}のように大声{おおごえ}で鳴く -
bellow like bears at
~を相手{あいて}に[に対して]クマみたいに怒鳴{どな}る -
bellow one's answer
怒鳴{どな}るように答える -
bellow one's own horn
自画自賛{じが じさん}する -
bellow oneself hoarse
声が枯{か}れるほど怒鳴{どな}る
【表現パターン】bawl [bellow, roar] oneself hoarse -
bellow orders to
~に大声{おおごえ}で命令{めいれい}する -
bellow out
〔怒ったり興奮{こうふん}したりして〕大声{おおごえ}で話す
【表現パターン】bellow out [forth] -
bellow out an order
怒鳴{どな}って命令{めいれい}する -
Bellow, Saul
【人名】- = Saul Bellow
-
bellow someone into obedience
(人)を怒鳴{どな}って従{したが}わせる[言うことを聞かせる・服従{ふくじゅう}させる・屈服{くっぷく}させる]
【表現パターン】bellow someone into submission [obedience] -
bellow with deep and gurgling laughter
濁声{だくせい}で大笑{おおわら}いする -
bellow with pain
痛{いた}みでわめき声を上げる -
angry bellow
怒声{どせい} -
occasional bellow of laughter
時折{ときおり}聞{き}こえてくる大きな笑い声 -
S. Bellow
【人名】- = Saul Bellow
-
Saul Bellow
【人名】- ソール・ベロー◆作家。1915~2005年。1976年に「フンボルトの贈り物(Humboldt's Gift)」でノーベル文学賞とピュリツァー賞を受賞。
-
give a bellow of laughter
大声{おおごえ}で笑う、大きな笑い声を上げる、爆笑{ばくしょう}[大笑{おおわら}い・絶笑{ぜっしょう}]する
【表現パターン】give [let out] a bellow [loud bark] of laughter -
with a bellow of laughter
爆笑{ばくしょう}[大笑{おおわら}い・絶笑{ぜっしょう}]して[しながら] -
break into a bellow of laughter
急に[突然{とつぜん}・いきなり]爆笑{ばくしょう}[大笑{おおわら}い・絶笑{ぜっしょう}]する -
in a hoarse bellow
ひくいうなり声で◆人の声だけでなく、エンジンなどの機械音{きかい おん}にも用いる。 -
let out a bellow of laughter
大声{おおごえ}で笑う、大きな笑い声を上げる、爆笑{ばくしょう}[大笑{おおわら}い・絶笑{ぜっしょう}]する
【表現パターン】give [let out] a bellow [loud bark] of laughter -
bellower
【名】- 大声{おおごえ}で話をする人◆【形】bellow
-
bellows
【名】- ふいご、送風機{そうふうき}◆【用法】単数{たんすう}・複数扱{ふくすう あつか}い◆風を送り出すために使われる装置{そうち}。
- 〔ふいごに似{に}た〕蛇腹{じゃばら}
- 《解剖》肺{はい}◆【同】lungs
-
bellows draw
蛇腹引{じゃばら び}き -
bellows expansion joint
ベローズ型伸縮管{がた しんしゅく かん}継{つ}ぎ手 -
Bellows Falls
【地名】- ベローズフォールズ
-
bellows murmur
吹鳴性雑音{すいめいせい ざつおん} -
bellows syringe
《a ~》蛇腹{じゃばら}(タイプ)のスポイト、蛇腹形{じゃばら がた}スポイト◆医療{いりょう}や化学{かがく}の分野{ぶんや}で、液体{えきたい}や気体{きたい}を吸{す}い込んだり注入{ちゅうにゅう}したりするために使用{しよう}される。 -
bellows thermostat
《a ~》ベローズ式サーモスタット -
bellows valve
ベローズ弁 -
bellowstype expansion joint
→ bellows-type expansion joint -
bellowstype expansion pipe joint
→ bellows-type expansion pipe joint -
bellows-type expansion joint
ベローズ型伸縮管{がた しんしゅく かん}継{つ}ぎ手 -
bellows-type expansion pipe joint
ベローズ型伸縮管{がた しんしゅく かん}継{つ}ぎ手◆蛇腹状{じゃばら じょう}の構造{こうぞう}を持つ、配管{はいかん}の熱膨張{ねつぼうちょう}や振動{しんどう}を吸収{きゅうしゅう}する継{つ}ぎ手。 -
formed bellows
成形{せいけい}ベローズ -
genial bellower
愛想{あいそう}の良い大声{おおごえ}の持ち主 -
metal bellows seal
金属{きんぞく}ベローズシール◆【略】MBS -
metallic bellows
《機械》金属{きんぞく}ベローズ
* データの転載は禁じられています。