begin endの検索結果 |
45件 検索結果一覧を見る |
---|
begin endを含む検索結果一覧
該当件数 : 45件
-
never begin or end
〔主語{しゅご}に〕始まりも終わりもない -
become the kind of place where all parties would begin and end
あらゆるパーティーが始まり終わるような場所{ばしょ}になる -
begin at one end of
~の一方{いっぽう}の端から始まる -
begin at the end
目標{もくひょう}を起点{きてん}とする -
begin at the end of
~の末端{まったん}から始まる -
begin with an end in mind
目標{もくひょう}を想像{そうぞう}してみることから始める -
expected to begin by the end of the year
《be ~》年内{ねんない}[年末{ねんまつ}まで]に始まる[開始{かいし}される]予定{よてい}[見込{みこ}み]である -
begin legal proceedings to end one's marriage
離婚{りこん}に向けて法的{ほうてき}手続{てつづ}きを開始{かいし}する
・My parents began legal proceedings to end their marriage right after I graduated from college. : 私が大学{だいがく}を卒業{そつぎょう}するとすぐ、両親{りょうしん}は離婚{りこん}に向けて法的{ほうてき}手続{てつづ}きを開始{かいし}した。 -
begin an endless wait
当てもなく待つ -
beginning and end
首尾{しゅび} -
from beginning to end
初{はじ}めから終わり[最後{さいご}]まで、終始{しゅうし} -
at the beginning and end of one's shift
始業時{しぎょう じ}と終業時{しゅうぎょう じ}に -
consistent from beginning to end
《be ~》終始一貫{しゅうし いっかん}している -
cycle without beginning or end
《a ~》始まりも終わりもない輪廻{りんね} -
everything from beginning to end
事の詳細{しょうさい}、話の全て、一部始終{いちぶ しじゅう} -
match the beginning or end of a line
行頭{ぎょうとう}または行末{ぎょうまつ}に一致{いっち}させる◆テキスト処理{しょり}やプログラミングで、文字列{もじれつ}の先頭{せんとう}や末尾{まつび}を特定{とくてい}のパターンと一致{いっち}させることを意味{いみ}する。 -
get read from beginning to end
最初{さいしょ}から最後{さいご}まで読まれる -
read ~ from beginning to end
~を通読{つうどく}する -
remain defensive from beginning to end
最初{さいしょ}から最後{さいご}まで受け身のままである -
hold someone's attention from beginning to end
〔音楽{おんがく}・映画{えいが}・劇{げき}などが〕(人)を最後{さいご}まで飽{あ}きさせない -
read this book from beginning to end
最初{さいしょ}から最後{さいご}まで本書{ほんしょ}を読む、最初{さいしょ}から本書{ほんしょ}を通読{つうどく}する -
tell one's story from beginning to end
自分{じぶん}の話[言い分]を最初{さいしょ}から最後{さいご}まで語る[伝える] -
book that keeps one chuckling from beginning to end
最初{さいしょ}から最後{さいご}[初{はじ}めから終わり]まで笑わせてくれる[笑いが止まらない]本 -
existence of God that has neither beginning nor end
始まりも終わりもない神の存在{そんざい}
【表現パターン】existence of God that [which] has neither beginning nor end -
manage the process of ~ from beginning to end
~の全てのプロセス管理{かんり}を行う[を管理{かんり}する]、~のプロセスを初{はじ}めから終わりまで管理{かんり}する -
read a book in the right way from beginning to end
初{はじ}めから終わりまできちんと本を読む -
begin an open-ended strike
無期限{むきげん}ストに突入{とつにゅう}する -
beginning of the end
終わりを告{つ}げる最初{さいしょ}の兆し、終結{しゅうけつ}[結末{けつまつ}]の兆し、終焉{しゅうえん}の始まり、不幸{ふこう}を予見{よけん}する兆し -
mark the beginning of the end of
~の終焉{しゅうえん}の幕開{まくあ}けとなる -
process from the beginning to the end
初{はじ}めから終わりまでの過程{かてい}[プロセス] -
keep silent from the beginning to the end in the meeting
会議{かいぎ}の最初{さいしょ}から最後{さいご}まで一言{ひとこと}も発言{はつげん}しない -
have a beginning, a middle, and an end
〔小説{しょうせつ}などが〕導入部{どうにゅうぶ}・中間部{ちゅうかんぶ}・結末{けつまつ}から成る -
beginning-ending delimiter
→ beginning and ending delimiter -
beginning and ending delimiter
《the ~》《コ》開始{かいし}と終了{しゅうりょう}のデリミター[区切{くぎ}り文字{もじ}]◆データや文字列{もじれつ}の始まりと終わりを示{しめ}す特殊{とくしゅ}な記号{きごう}または文字{もじ}を指す。 -
where ~ begins and ends
どこからどこまでを~と呼{よ}ぶのか -
end before it begins
始まる前に終わる、計画倒{けいかく だお}れになる -
know the end from the beginning
最初{さいしょ}[初め]から結末{けつまつ}を知っている、結果{けっか}がどうなるか最初{さいしょ}[初め]から分かっている -
not an end, but a beginning
《be ~》終わりではなくスタート[始まり]である
【表現パターン】not an end, but a start [beginning] -
not an end, but a new beginning
《be ~》終わりではなく新しいスタート[始まり]である
【表現パターン】not an end, but a new start [beginning] -
not know where the lies end and the truth begins
〔主語{しゅご}には〕どこまでがうそでどこからが真実{しんじつ}なのか分からない[判断{はんだん}できない] -
at the end of January or the beginning of February
1月末{げつまつ}か2月(の)初{はじ}めに -
end of one era and the beginning of another
《the ~》一つの時代{じだい}の終わりであり次の時代{じだい}の幕開{まくあ}け -
see where A ends and B begins
どこまでがAでどこからがBであるか知る[分かる・理解{りかい}する] -
impossible to tell where the truth ends and the lie begins
《be ~》うそかまこと[どこまでがうそでどこまでが真実{しんじつ}]か分からない[定かではない]