befの検索結果 |
3853件 検索結果一覧を見る |
---|
befを含む検索結果一覧
該当件数 : 3853件
-
bef.
省略形- = before
-
BEF
略- =back electromotive force
逆起電力{ぎゃく きでんりょく} - =band elimination filter
《通信》帯域消去{たいいき しょうきょ}フィルター - =bovine ephemeral fever
《獣医》牛流行熱{うし りゅうこうねつ} - =bovine epizootic fever
牛流行熱{うし りゅうこうねつ} - =brain extracellular fluid
脳細胞外液{のう さいぼうがいえき} - =breakdown electric field
破壊電界{はかい でんかい} - =British Equestrian Federation
《英》乗馬連盟 - =British Expeditionary Force
英国遠征軍{えいこく えんせい ぐん}
- =back electromotive force
-
befall
自動- 〔災難{さいなん}・異変{いへん}などが〕起こる、生じる
- 〔災害{さいがい}などが〕襲{おそ}いかかる、〔~に〕起こる、降{お}り懸{か}かる
・Many misfortunes befell her. : 多くの不幸{ふこう}が彼女{かのじょ}に降{お}り懸{か}かった。 -
befallen
動- befallの過去分詞形
-
befell
動- befallの過去形
-
befit
他動- 適する、ふさわしい
-
befit responsible member
責任{せきにん}ある一員{いちいん}にふさわしい -
befit the policy of decentralisation
-
befit the policy of decentralization
地方分権{ちほう ぶんけん}の方針{ほうしん}にふさわしい -
befitted
形- ~に適した、~に適する
-
befitting
形- 適当{てきとう}な、ふさわしい
-
befitting reply
相応{そうおう}の報復{ほうふく} -
befittingly
副- 適切{てきせつ}に、ふさわしく◆【形】befitting
-
befittingly named after
《be ~》~にちなんで適当{てきとう}な[ふさわしい]名前{なまえ}が付けられる -
beflag
他動- 旗で飾{かざ}る
-
beflower
他動 -
befog
他動- 〔~を〕霧{きり}で覆{おお}う
- 〔人を〕困{こま}らせる
- 〔~を〕曖昧{あいまい}にする
-
befool
他動- 〔人を〕ばかにする、だます
-
before ~ comes into the open
~が公になる[表に出る]前に -
before ~ has had a chance to mature
成熟{せいじゅく}する前に、十分{じゅうぶん}に育たない[大きくならない・大人{おとな}にならない]うちに、まだまだこれからというときに -
before ~ is discovered
~が発見{はっけん}される前に -
before ~ is normal again
~が正常{せいじょう}に戻{もど}るまで -
before ~ is selected to be part of a collection
~をコレクションに収録{しゅうろく}するに当たっては -
before
前- ~の前に、~に先立{さきだ}って、~を前にして、面前{めんぜん}で、~の出現以前{しゅつげん いぜん}
- 〔時間的{じかん てき}に〕以前{いぜん}に、前に、早く、先に◆everもbeforeも「今までに」の意味で使われるが、少しニュアンスが異なる。beforeは、今目の前で起こっていることに関して言及するときに使い、everは、今目の前で起こっていることとは関係ないことに言及するときに使う。
・Have I seen you before? : 以前{いぜん}にお目にかかったことがありますか?◆【場面】初対面の人に尋ねる。
・I don't think I've seen you before. : 前にお会いした覚えがないようだが。/見かけない顔だね。 - 〔位置的{いち てき}に〕前に、前方{ぜんぽう}に、(人)の面前{めんぜん}で、(人)に直接{ちょくせつ}会{あ}って
- ~する前に、~より前に、~より先に
・Tell me before I go crazy. : 早く教えて。気が変になりそう。 - ~した末にやっと
- ~するよりはむしろ
- 〔時間的{じかん てき}に〕以前{いぜん}に、前に、早く、先に◆everもbeforeも「今までに」の意味で使われるが、少しニュアンスが異なる。beforeは、今目の前で起こっていることに関して言及するときに使い、everは、今目の前で起こっていることとは関係ないことに言及するときに使う。
-
before 1 reaches its first birthday
-
before 1st use
-
before __ days
_日とたたぬうちに -
before __ weeks gestation
妊娠{にんしん}_週未満{しゅう みまん}で -
before __ years of age
_歳{さい}より[になる]前に -
before a baby is born
赤ん坊が生まれる前に -
before a backdrop of
~を背景{はいけい}[バック]に -
before a call is picked up
電話{でんわ}に出る前に -
before a crisis occurs
危機{きき}が起きる前に、いざというときが来る前に -
before a crowded meeting
大集会{だい しゅうかい}の前に -
before a deadline
期限前{きげんまえ}に -
before a disaster
災害{さいがい}が発生{はっせい}する前に -
before A enters B
AがBに入る手前{てまえ}で -
before a flight
フライト便の出発前{しゅっぱつ まえ}に -
before a gate
門前{もんぜん}に -
before a holiday
休日前{きゅうじつ まえ}に -
before a jury
陪審員{ばいしんいん}の前に[で] -
before a meeting with President
大統領{だいとうりょう}との会議{かいぎ}[会談{かいだん}]の前に -
before a menstrual period begins
月経{げっけい}[生理{せいり}](が始まる)前に -
before a problem occurs
問題{もんだい}が発生{はっせい}する前に -
before a product is shipped
商品{しょうひん}を出荷{しゅっか}する前に
・We have a strict inspection that is performed before a product is shipped. This is done by the Quality Assurance Division which evaluates whether the product is suitable for shipping. : 当社{とうしゃ}では、商品{しょうひん}を出荷{しゅっか}する前に厳{きび}しい検査{けんさ}を行っておりまして、品質保証部門{ひんしつ ほしょう ぶもん}が製品{せいひん}の出荷可否判定{しゅっか かひ はんてい}(出荷可能{しゅっか かのう}かどうかの判定{はんてい})を行っております。 -
before a production version
製品化{せいひんか}する前に -
before a quake's most destructive shaking arrives
地震{じしん}の最も強い[大きい]揺{ゆ}れが来る前に -
before a storm hits
嵐{あらし}が襲{おそ}ってくる前に -
before a system failure
システムが機能停止{きのう ていし}する[機能{きのう}しなくなる・故障{こしょう}する・使えなくなる]前に -
before a system is deployed
システムを展開{てんかい}[配備{はいび}]する前に
* データの転載は禁じられています。