beepの検索結果 |
46件 検索結果一覧を見る |
---|---|
beep の変化形 | beeps , beeping , beeped |
beep の意味・使い方・読み方
-
beep
【名】- ビープ音、ピーッ[ビーッ]と鳴る音◆可算{かさん}
- ビーッと(警告{けいこく})音を発する
- ピーッ[ビーッ]という音を出す[鳴らす]
- 〔人を〕ポケベルで呼{よ}び出す
・Beep me, please. : ポケットベルを鳴らしてください、ポケベル鳴らしてね。
・I'm being beeped. : 別の電話{でんわ}が入りましたので。◆電話
beepを含む検索結果一覧
該当件数 : 46件
-
beep boop beep
ピッポッパッ◆電話{でんわ}をかけるときの音。 -
beep every time someone presses a key
(人)がキーを押{お}すたびにビープ音が鳴る -
beep on a pager
ポケベルの着信音{ちゃくしん おん} -
beep out a warning
警笛{けいてき}を鳴らして注意{ちゅうい}する -
beep sound
ビープ音◆機器{きき}が発する甲高{かんだか}くて短い電子音{でんしおん}、または車のクラクションの音。
【表現パターン】beep(ing) sound [tone] -
beep the horn
〔自動車{じどうしゃ}などの〕クラクションを鳴らす -
beep tone
ビープ音◆機器{きき}が発する甲高{かんだか}くて短い電子音{でんしおん}、または車のクラクションの音。
【表現パターン】beep(ing) sound [tone] -
beep-beep
【自動】- ビーッビーッと音を出す
-
alarm beep sound
警告{けいこく}ビープ音 -
drink beep of
~を多量{たりょう}に飲む -
hear beep sound at the other end
受話器{じゅわき}からツーツーという音が聞こえる -
warning beep
《a ~》警告{けいこく}ビープ音
【表現パターン】warning beep (sound) -
after the beep
ピーッという音の後に
・After the beep, please state your name, phone number, and the reason for your call. : 《留守番電話》ピーッという音の後にお名前{なまえ}、お電話番号{でんわ ばんごう}、ご用件{ようけん}をお話しください。 -
emit a beep sound
〔機器{きき}が〕ビープ音を発する
【表現パターン】emit a beep(ing) sound -
hear a beep
信号音{しんごう おん}[ビープ音・ビーッと鳴る音]が聞こえてくる -
hear the beep of one's cellular telephone
携帯電話{けいたい でんわ}の呼{よ}び出し音が聞こえる
【表現パターン】hear the beep of one's cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] -
make a beep sound
ビープ音を発する
【表現パターン】make a beep(ing) sound -
sound a beep as a warning
警告{けいこく}としてビープ音を鳴らす◆注意{ちゅうい}を喚起{かんき}するために短い電子音{でんしおん}を発することを意味{いみ}する。 -
emit a warning beep
警告{けいこく}ビープ音を発する -
generate an audible beep
ビープ音を立てる -
get a call waiting beep
通話中{つうわ ちゅう}に着信{ちゃくしん}がある、割{わ}り込み電話{でんわ}が入る
【表現パターン】get a call waiting (tone [beep]) -
at the sound of the beep
ビープ[呼{よ}び出し]音で -
alert the operator to an error with a beep
操作員{そうさいん}にエラー発生{はっせい}をブザー音で知らせる -
beepbeep
【自動】- → beep-beep
-
beeper
【名】- ベルが鳴る装置{そうち}[もの]◆可算{かさん}
- ポケットベル、ポケベル◆【同】pager
・Ring [Call] my beeper, please. : ポケットベルを鳴らしてください、ポケベル鳴らしてね。
-
beeper box
= beeper -
beeper medicine
ポケベル医療{いりょう}◆ポケットベルなどの呼{よ}び出しに応{おう}じて行う医療活動{いりょう かつどう}。 -
beeper number
ポケベルの番号{ばんごう} -
Beeperkid
【商標】- ビーパーキッド、迷子防止用警報装置{まいご ぼうし よう けいほう そうち}◆親と子が1組の無線装置を身に着け、その距離が離れ過ぎると電子音が発せられる仕組みになっている
-
beeping sound
ビープ音◆機器{きき}が発する甲高{かんだか}くて短い電子音{でんしおん}、または車のクラクションの音。
【表現パターン】beep(ing) sound [tone] -
electronic beeper
電子{でんし}ブザー -
pocket beeper
ポケットベル、ポケベル -
radio beeper
携帯用信号装置{けいたい よう しんごう そうち} -
emit a beeping sound
〔機器{きき}が〕ビープ音を発する
【表現パターン】emit a beep(ing) sound -
keep one's beeper in vibration mode
ポケベルを振動{しんどう}モードにしておく -
make a beeping sound
ビープ音を発する
【表現パターン】make a beep(ing) sound -
produce a beeping sound
ビープ音を発生{はっせい}させる◆電子機器{でんし きき}などが短いアラーム音を出すことを意味{いみ}する。 -
hear a horn beeping
警笛{けいてき}[サイレン・クラクション]の音が耳に入る[が鳴っているのが聞こえる] -
emit a series of beeps
一連{いちれん}のビープ音を発する