because ofの検索結果 |
498件 検索結果一覧を見る |
---|
because of の意味・使い方・読み方
-
because of
〔直接的{ちょくせつ てき}な原因{げんいん}・理由{りゆう}として〕~のために、~のせいで◆【類】as a result of
・The movie isn't good because of the casting. : その映画{えいが}は、配役{はいやく}のせいで良くない。
・Because of the lower birthrate in the 1970's, there are fewer teen-agers. : 1970年代{ねんだい}の出生率低下{しゅっしょうりつ ていか}で10代の若者{わかもの}が減{へ}った。
because ofを含む検索結果一覧
該当件数 : 498件
-
because of a bookkeeping error
記帳{きちょう}のミスのため -
because of a busy schedule
忙{いそが}しいスケジュールのせいで -
because of a court decision
判決{はんけつ}[裁判所{さいばんしょ}の決定{けってい}]により -
because of a decrease in demand
〔商品{しょうひん}やサービスの〕需要{じゅよう}の減少{げんしょう}によって[が原因{げんいん}で・のため] -
because of a delay in enacting the necessary domestic legislation
国内法{こくないほう}の整備{せいび}の遅{おく}れから -
because of a false feeling of security
安全{あんぜん}だという誤{あやま}った感覚{かんかく}のために -
because of a lack of direction
方向感覚{ほうこう かんかく}を失ったために -
because of a lack of experience
〔直接的{ちょくせつ てき}な原因{げんいん}・理由{りゆう}として〕経験不足{けいけん ぶそく}から[のために・のせいで] -
because of a lack of food and medicine
食料{しょくりょう}と医薬品{いやくひん}の不足{ふそく}のため[が原因{げんいん}で] -
because of a lack of precedent
先例{せんれい}[前例{ぜんれい}]がない理由{りゆう}で[のないことを理由{りゆう}に] -
because of a lack of talent
才能{さいのう}がない[足りない]せいで[ために] -
because of a material shortage
原材料不足{げんざいりょう ぶそく}のため -
because of a missing licence plate
〈英〉→ because of a missing license plate -
because of a missing license plate
〈米〉〔自動車{じどうしゃ}に〕ナンバープレートがない[付いていない]ために -
because of a number of factors
いろいろなことが重なって -
because of a number of reasons
多くの[種々{しゅじゅ}の]理由{りゆう}で -
because of a paucity of dollars
資金不足{しきん ぶそく}のために、お金が足りないせいで -
because of a possible fire
火災{かさい}が発生{はっせい}した可能性{かのう せい}があるので -
because of a potential for
~の[が生じる]可能性{かのう せい}があるから -
because of a sharp rise in violence
暴力行為{ぼうりょく こうい}の急増{きゅうぞう}により -
because of a shortage of food
食料不足{しょくりょう ぶそく}によって[が原因{げんいん}で・のため] -
because of a technical difficulty
技術的{ぎじゅつ てき}(な)問題{もんだい}のために、技術的{ぎじゅつ てき}に困難{こんなん}なために -
because of advances in home appliances
家電{かでん}[家庭用電気{かてい よう でんき}]製品{せいひん}の発達{はったつ}のおかげで -
because of age
年齢{ねんれい}を理由{りゆう}に、加齢{かれい}により -
because of all the onlookers
見物人{けんぶつにん}[やじ馬・様子{ようす}を眺{なが}める人たち]の[がたくさんいる]せいで -
because of an early flight arrangement back to
~に戻{もど}るために早めの便を手配{てはい}しているので -
because of an ever-increasing reputation of
~の評判{ひょうばん}が高まる一方{いっぽう}なので -
because of an eye condition
目を患{わずら}った[の状態{じょうたい}が思わしくない]ために[せいで] -
because of an increased risk of
~の危険性{きけん せい}[リスク]が高まった[増大{ぞうだい}した]ために -
because of anaemic sales
〈英〉→ because of anemic sales -
because of anemic sales
販売不振{はんばい ふしん}のため(に)◆商品{しょうひん}やサービスの販売{はんばい}が期待{きたい}されるほど活発{かっぱつ}でない、あるいは需要{じゅよう}が低い状態{じょうたい}を示{しめ}す。 -
because of budget constraint
予算{よさん}の制約{せいやく}[都合{つごう}]により◆このconstraintsは通例複数形{つうれい ふくすうけい}で使われる。
【表現パターン】due to [because of] budget constraint -
because of concern that
〔that以下〕という懸念{けねん}があるため -
because of conflict with
(人)との確執{かくしつ}から -
because of custom
慣例{かんれい}によって -
because of declining profitability
低下{ていか}する採算性{さいさん せい}のために -
because of delayed discovery
発見{はっけん}が遅{おそ}かったので、発見{はっけん}の遅{おく}れのため◆ある情報{じょうほう}・事実{じじつ}・問題{もんだい}などが通常{つうじょう}よりも遅{おそ}く発見{はっけん}されたことによって、ある結果{けっか}が生じたことを示{しめ}す。 -
because of discovery
見つからないかとおびえながら
【表現パターン】for [by, in, out of, because of] discovery -
because of discriminatory reasons
差別的{さべつ てき}な理由{りゆう}で -
because of distrust between
~の間に不信感{ふしんかん}があるために[ことから] -
because of drunkenness
酒酔{さけよ}いが原因{げんいん}で -
because of economic reasons
経済的{けいざい てき}な理由{りゆう}で、経済的理由{けいざい てき りゆう}のために -
because of embarrassment
気恥{きは}ずかしさ[きまり悪さ]から -
because of everyone
皆{みな}[みんな]のせい[おかげ]で -
because of excess inventory
在庫過剰{ざいこ かじょう}のために[が原因{げんいん}で] -
because of failure
失敗{しっぱい}を恐{おそ}れて
【表現パターン】for [by, in, out of, because of] failure -
because of family circumstances
家庭{かてい}の事情{じじょう}[都合{つごう}]で
【表現パターン】because of (one's) family circumstances -
because of fatigue
〔ある状況{じょうきょう}や行動{こうどう}の理由{りゆう}・原因{げんいん}が〕疲労{ひろう}のために、疲労{ひろう}から -
because of fear for someone's safety
(人)の身の安全{あんぜん}への懸念{けねん}から
【表現パターン】for [by, in, out of, because of] fear for someone's safety
* データの転載は禁じられています。