語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

beat outの検索結果

36 検索結果一覧を見る

beat out の意味・使い方・読み方

  • beat out

    【句動】
    1. ~をたたいて出す、~を打ち鳴らす
    2. ~をたたいて[踏{ふ}みつけて]平らに[ぺちゃんこに・ぺしゃんこ]する
    3. 〔火を〕たたき消す
    4. 〈米話〉〔敵{てき}を〕ぺしゃんこにする、やっつける
    5. 〔帆船{はんせん}が〕風上{かざかみ}に進む
    6. 《野球》〔打者{だしゃ}が内野{ないや}ゴロを〕俊足{しゅんそく}でヒット[安打{あんだ}]にする
    単語帳

beat outを含む検索結果一覧

該当件数 : 36件
  • beat-out

    【形】
      〈米俗〉精根{せいこん}{つ}き果{は}てた、疲{つか}れ果てた
    単語帳
  • beat out a bunt

    《野球》バントして一塁{いちるい}ベースを踏{ふ}
    【表現パターン】beat out a bunt (single)
    単語帳
  • beat out a rhythm

    リズムを刻{きざ}
    単語帳
  • beat out a rhythm on a drum

    ドラムをたたいてリズムを刻{きざ}
    単語帳
  • beat out gold

    金を打ち延{の}ばす
    単語帳
  • beat out of one's body

    心臓{しんぞう}が飛び出るほど驚{おどろ}
    ・I nearly jumped [leapt, leaped, beat] out of my skin [chest, mouth, body] when I saw my husband during a date with another man. : 私は、他の男性{だんせい}とデートしている時に夫を見かけて、死ぬほどびっくりした。
    ・My heart almost jumped [leapt, leaped, beat] out of my skin [chest, mouth, body]. : 私の心臓{しんぞう}は胸{むね}から飛び出しそうでした。◆【場面】とてもドキドキした。
    【表現パターン】jump [leap, beat] out of one's skin [chest, mouth, body]
    単語帳
  • beat out the competition

    競争{きょうそう}に勝つ
    単語帳
  • beat out the reigning champion

    {げん}チャンピオンを倒{たお}す[打ち負かす・打ち破{やぶ}る]
    単語帳
  • get the shit beat out of

    〈卑〉こてんぱんに殴{なぐ}られる、めちゃくちゃに疲{つか}れ果てる、グロッキーになる
    単語帳
  • beat lumps out of a mixture

    強くかき混{ま}ぜて塊{かたまり}をなくす
    単語帳
  • beat one's brains out

    {のう}みそ[頭・知恵{ちえ}]を絞{しぼ}る[絞{しぼ}って必死{ひっし}で考える]、一生懸命考{いっしょうけんめい かんが}える、懸命{けんめい}に頑張{がんば}
    ・I'm beating my brains out to solve this puzzle! : このパズルを解{と}くのに頭絞ってるんだよ!
    【表現パターン】beat one's brains (out)
    単語帳
  • beat seven bells out of

    〈英俗〉=beat the hell out of
    【表現パターン】knock [beat] seven bells out of
    単語帳
  • beat someone's brains out

    〔脳{のう}が飛び出すほど〕(人)の頭を強打{きょうだ}する
    単語帳
  • beat the bejabbers out of

    1. 〈俗〉〔人を〕たたきのめす◆【語源】hell、bejabbersなどはいずれも意味{いみ}を強めるだけだと考えられているが、人を殴{なぐ}って気絶{きぜつ}させ、悪魔{あくま}を追い払{はら}ったためとする説もある。◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    1. 〈俗〉〔相手{あいて}に〕完勝{かんしょう}する◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    単語帳
  • beat the crap out of

    〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る・たたきのめす]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}って(たたいて)、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
    【表現パターン】beat [knock, slap] the crap [shit, piss, stuffing] out of
    単語帳
  • beat the daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • beat the devil out of

    1. 〈俗〉〔人を〕たたきのめす◆【語源】hell、bejabbersなどはいずれも意味{いみ}を強めるだけだと考えられているが、人を殴{なぐ}って気絶{きぜつ}させ、悪魔{あくま}を追い払{はら}ったためとする説もある。◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    1. 〈俗〉〔相手{あいて}に〕完勝{かんしょう}する◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    単語帳
  • beat the dust out of a carpet

    カーペット[じゅうたん]のほこりをたたき出す
    単語帳
  • beat the hell out of

    1. 〈俗〉〔人を〕たたきのめす◆【語源】hell、bejabbersなどはいずれも意味{いみ}を強めるだけだと考えられているが、人を殴{なぐ}って気絶{きぜつ}させ、悪魔{あくま}を追い払{はら}ったためとする説もある。◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    1. 〈俗〉〔相手{あいて}に〕完勝{かんしょう}する◆【同】beat the shit out of
      【表現パターン】beat [knock, punch] the hell [devil, bejabbers, bejesus] out of
    〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る・たたきのめす]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る]
    【表現パターン】beat [knock, slap] the hell out of
    単語帳
  • beat the information out of

    〔厳{きび}しい尋問{じんもん}などで〕(人)から情報{じょうほう}を引き出す、(人)の口を割{わ}らせる
    単語帳
  • beat the nonsense out of

    (人)の悪点{あくてん}を直させる
    単語帳
  • beat the piss out of

    〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る・たたきのめす]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}って(たたいて)、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
    【表現パターン】beat [knock, slap] the crap [shit, piss, stuffing] out of
    単語帳
  • beat the tar out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】羊の傷{きず}にハエがたかるのを防{ふせ}ぐために塗{ぬ}ったタールが毛につき、それを落とすためにたたいたことからとする説がある。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock] the tar out of
    単語帳
  • beat the living daylights out of

    〈話〉(人)をたたきのめす、(人)をひどく殴{なぐ}る◆【語源】daylightsは人の目を意味{いみ}する、18世紀初頭{せいき しょとう}には使われていた古いスラングであり、もともとの意味{いみ}は「気を失わせる」であったと考えられる。◆【同】beat the shit out of
    【表現パターン】beat [knock, punch] the (living) daylights out of
    単語帳
  • beaten out of

    《be ~》~からたたき出される
    単語帳
  • Beatles output

    ビートルズ作品{さくひん}
    単語帳
  • pound out the beat

    {はげ}しくビートを刻{きざ}
    単語帳
  • once COVID-19 outbreak is beaten

    COVID-19[新型{しんがた}コロナウイルス]が終息{しゅうそく}したら◆文頭{ぶんとう}または文末{ぶんまつ}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
    【表現パターン】once COVID-19 (pandemic [outbreak]) ends [is over, is beaten, is controlled, is under control, is contained, is tamed]
    単語帳