語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

be part ofの検索結果

252 検索結果一覧を見る

be part ofを含む検索結果一覧

該当件数 : 252件
  • agree to be part of a study

    研究{けんきゅう}に参加{さんか}することを承諾{しょうだく}する
    単語帳
  • eager to be part of

    《be ~》しきりに~に加わりたがっている
    単語帳
  • honor to be part of this historical moment

    この歴史的{れきし てき}な瞬間{しゅんかん}に立ち会える(という)光栄{こうえい}[名誉{めいよ}
    単語帳
  • honored to be part of

    《be ~》~の一員{いちいん}であることを誇{ほこ}りに思う
    単語帳
  • honour to be part of this historical moment

    〈英〉→ honor to be part of this historical moment
    単語帳
  • honoured to be part of

    〈英〉→ honored to be part of
    単語帳
  • perceived to be part of

    《be ~》~の一部{いちぶ}と見なされる
    単語帳
  • pleased to be part of

    《be ~》~に参加{さんか}できて光栄{こうえい}である[うれしく思う]
    単語帳
  • proud to be part of

    《be ~》~の一員{いちいん}である[一部{いちぶ}に加わっている]ことを誇{ほこ}りに思う
    単語帳
  • proud to be part of the project

    《be ~》そのプロジェクトに参加{さんか}することを誇{ほこ}りに思う[できることは光栄{こうえい}である]
    単語帳
  • thrilled to be part of the team

    《be ~》そのチームに加わる[の一員{いちいん}になる・の一翼{いちよく}を担{にな}う]ことに[ができて]興奮{こうふん}[ワクワク]する
    単語帳
  • unable to be part of society

    《be ~》社会参加{しゃかい さんか}できない
    単語帳
  • wish to be part of

    ~に加入{かにゅう}することを望む
    単語帳
  • invite someone to be part of

    (人)を~参加者{さんかしゃ}の一員{いちいん}として招待{しょうたい}する
    単語帳
  • pleased to again be part of

    《be ~》再{ふたた}び~に参加{さんか}できて[の一員{いちいん}になれて]うれしく思う
    単語帳
  • very excited to be part of

    《be ~》~に参加{さんか}する[の一翼{いちよく}を担{にな}う]ことに[ができて]非常{ひじょう}に[とても]興奮{こうふん}[ワクワク]する
    単語帳
  • consider one's dog to be part of the family

    自分{じぶん}の飼っている犬を家族{かぞく}の一員{いちいん}であると考える
    単語帳
  • before ~ is selected to be part of a collection

    ~をコレクションに収録{しゅうろく}するに当たっては
    単語帳
  • considered to be a part of

    《be ~》~の一環{いっかん}と見なされる
    単語帳
  • excited to be a part of a team

    《be ~》チームに加わる[の一員{いちいん}になる]ことに興奮{こうふん}[ワクワク]する
    単語帳
  • happy to be a part of

    《be ~》~の一員{いちいん}になる[に加わる]ことができてうれしい[幸せである]
    単語帳
  • used to be a part of

    かつて~の一部{いちぶ}だった
    単語帳
  • want to be a part of a community

    共同体{きょうどうたい}[コミュニティー]の一員{いちいん}でありたいと思う
    単語帳
  • want to be a part of the next project

    次の企画{きかく}[プロジェクト]に加わりたい
    単語帳
  • earn the right to be a part of

    〔ある集団{しゅうだん}など〕の一員{いちいん}としての資格{しかく}を得{え}
    単語帳
  • consider it an honor to be a part of

    ~の一部{いちぶ}であることを名誉{めいよ}と考える
    単語帳
  • consider it an honour to be a part of

    〈英〉→ consider it an honor to be a part of
    単語帳
  • continue to be a major part of

    ~の重要{じゅうよう}[主要{しゅよう}]部分{ぶぶん}であり続ける、~で大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}を果たし続ける
    単語帳
  • expected to be a big part of

    《be ~》~の大きな[重要{じゅうよう}な]要素{ようそ}[一部{いちぶ}]となる見込{みこ}みである[ことが予想{よそう}される]
    単語帳
  • want to be an integral part of

    ~の[にとって]不可欠{ふかけつ}な一部{いちぶ}[一員{いちいん}]になりたいと思う
    単語帳
  • such objects attached to the land as to be regarded as a part of it

    土地{とち}に付属{ふぞく}しその一部{いちぶ}と見なされるもの
    単語帳
  • be located in the eastern part of

    《be ~》~の東部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the eastern part of
    単語帳
  • be located in the northeastern part of

    《be ~》~の北東{ほくとう}部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the northeastern part of
    単語帳
  • be located in the northern part of

    《be ~》~の北部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the northern part of
    単語帳
  • be located in the northwestern part of

    《be ~》~の北西{ほくせい}部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the northwestern part of
    単語帳
  • be located in the southeastern part of

    《be ~》~の南東{なんとう}部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the southeastern part of
    単語帳
  • be located in the southern part of

    《be ~》~の南部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the southern part of
    単語帳
  • be located in the southwestern part of

    《be ~》~の南西{なんせい}部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the southwestern part of
    単語帳
  • be located in the western part of

    《be ~》~の西部に位置{いち}している
    【表現パターン】lie [be located] in the western part of
    単語帳
  • be shown at the top left part of the screen

    画面{がめん}の左上{ひだり うえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] left (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • be shown at the top right part of the screen

    画面{がめん}の右上{みぎうえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] right (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • be shown at the upper left part of the screen

    画面{がめん}の左上{ひだり うえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] left (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • be shown at the upper right part of the screen

    画面{がめん}の右上{みぎうえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] right (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • bear part of the responsibility

    責任{せきにん}の一端{いったん}を担{にな}
    【表現パターン】assume [bear, shoulder] part of the responsibility
    単語帳
  • beautiful part of the world

    世界{せかい}[地球上{ちきゅう じょう}]の美しい地域{ちいき}[地方{ちほう}・場所{ばしょ}
    単語帳
  • become part of

    ~の一翼{いちよく}を担{にな}う、~の一部{いちぶ}となる、~に参加{さんか}する
    単語帳
  • become part of a controversy

    論争{ろんそう}に巻{ま}き込まれる
    単語帳
  • become part of a list of

    ~の一覧{いちらん}[リスト]に加わる
    単語帳
  • become part of a network

    ネットワークの一部{いちぶ}となる
    単語帳
  • become part of a small group of people

    少人数{しょうにんずう}のグループに加わる[参加{さんか}する]
    単語帳
* データの転載は禁じられています。