be out inの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
be out inを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
will be out of the hospital in __ weeks
あと_週間{しゅうかん}で退院{たいいん}する -
happy to be outside in the sun
《be ~》外[屋外{おくがい}]で陽光{ようこう}[太陽{たいよう}の光]を浴びて幸せである[楽しい・うれしい・満足{まんぞく}である] -
People began moving out of America's cities into less populated areas
人々{ひとびと}はアメリカの都市部{とし ぶ}からより人口{じんこう}の少ない地域{ちいき}へ移住{いじゅう}し始めた -
begin the work outlined in
~に概要{がいよう}が記述{きじゅつ}されている作業{さぎょう}を開始{かいし}する -
drama that began with two outs in the final inning
《野球》最終回二死{さいしゅう かい にし}から始まったドラマ -
position of being on the outside looking in
仲間外{なかま はず}れの境遇{きょうぐう}、外様{そとざま}の立場{たちば} -
beam messages from Earth out into the universe
地球{ちきゅう}から宇宙{うちゅう}にメッセージを発信{はっしん}する -
beautiful both on the outside and the inside
《be ~》外見{がいけん}と内面両方{ないめん りょうほう}が美しい -
believe in hopelessly out-of-date stuff that
〈話〉〔that以下〕という旧式{きゅうしき}[時代遅{じだい おく}れ]の考えをひたすら[あきれるほど]信じている -
have been in and out of the hospital
〔健康状態{けんこう じょうたい}が不安定{ふあんてい}な人などが一定期間{いってい きかん}にわたって〕入退院{にゅうたいいん}を繰{く}り返{かえ}している -
fall behind in one's studies and drop out of the school
勉強{べんきょう}に付いていけなくて中退{ちゅうたい}する[学校{がっこう}を辞める] -
become increasingly out of date
ますます時代遅{じだい おく}れになる
表現パターンbecome [get, grow] increasingly out of date -
become increasingly out of sorts
ますますイライラする
表現パターンbecome [get, grow] increasingly out of sorts -
beautiful inside and out
《be ~》心[内面{ないめん}]も外面{がいめん}[外見{がいけん}]も美しい、ハンサム[チャーミング]で性格{せいかく}もいい◆人についての褒{ほ}め言葉{ことば}
表現パターンbeautiful (both) inside and out -
beat the information out of
〔厳{きび}しい尋問{じんもん}などで〕(人)から情報{じょうほう}を引き出す、(人)の口を割{わ}らせる -
beautiful both inside and out
《be ~》心[内面{ないめん}]も外面{がいめん}[外見{がいけん}]も美しい、ハンサム[チャーミング]で性格{せいかく}もいい◆人についての褒{ほ}め言葉{ことば}
表現パターンbeautiful (both) inside and out -
become involved in areas outside one's primary job responsibility
自分{じぶん}の主な任務以外{にんむ いがい}の分野{ぶんや}にも参加{さんか}する
表現パターンget [become] involved in areas outside one's primary job responsibility -
difference between the inflow and outflow of foreign currency
外貨流出入{がいか りゅうしゅつにゅう}の差 -
gap between prices inside and outside
内外価格差{ないがい かかくさ} -
maintain a temperature differential between the inside and the outside of
~の内外温度差{ないがい おんど さ}を保{たも}つ -
between the tunnel inlet and outlet
トンネルの出入{でい}り口の間に -
difference between the temperature inside and outside the house
《the ~》家の中と外の気温差{きおん さ} -
turn out to be a blessing in disguise
結果的{けっか てき}に災{わざわ}い転じて福となす[なる] -
turn out to be a pie in the sky
絵に描{か}いたもちと化す -
turn out to be the victims in the price-cutting war
価格戦争{かかく せんそう}の犠牲{ぎせい}になる -
bring out one's best in a competition
試合{しあい}[コンペ・競技会{きょうぎかい}]で全力{ぜんりょく}を出し切る[能力{のうりょく}を最大限{さいだいげん}に発揮{はっき}する] -
bring out the best in
(人)の最も良いところを引き出す
・The Olympics always brought out the best in Kosuke Kitajima. : オリンピックはいつも北島康介の真価{しんか}を引き出しました。 -
bring out the best in one's people
部下{ぶか}[従業員{じゅうぎょういん}]の最高{さいこう}の力[能力{のうりょく}]を引き出す -
bring out the best in others
他者{たしゃ}の長所{ちょうしょ}[能力{のうりょく}を最大限{さいだいげん}に]を引き出す -
draw out the best in
~が持っている最も良いところを引き出す
・I am good at drawing the best (that is) in others. : 他の人の最も良い部分{ぶぶん}を引き出すのが得意{とくい}です。
表現パターンdraw out the best (that is) in -
spring out of bed in the morning
朝{あさ}ベッドから飛び起きる -
turn out to be incorrect
間違{まちが}っていると分かる -
drive someone out of bed in the morning
朝{あさ}ベッドから(人)を起こす -
can barely get out of bed in the morning
朝ベッドから出るのがやっとである -
especially by bringing out the best in
特に[とりわけ](人)の最高{さいこう}の能力{のうりょく}[一番{いちばん}良{よ}いところ]を引き出すことによって -
draw out the best that is in
~が持っている最も良いところを引き出す
・I am good at drawing the best (that is) in others. : 他の人の最も良い部分{ぶぶん}を引き出すのが得意{とくい}です。
表現パターンdraw out the best (that is) in -
figure out ways to live better lives in the future
より良い将来{しょうらい}に思いをはせる -
reach out to a person who has been living in
~の中で暮{く}らして[寝泊{ねとま}りして]いる(人)に手を差し伸{の}べる -
get out before one gets too involved
深入{ふかい}りする前に別れる[手を引く] -
Down And Out In Beverly Hills
映画- ビバリーヒルズ・バム◆米1985年
-
togged out in one's Sunday best
《be ~》晴着{はれぎ}で着飾{きかざ}る -
all decked out in one's Sunday best
《be ~》よそ行きの服でおめかしする -
rule out cuts in child benefit
児童手当{じどう てあて}の削減{さくげん}を認{みと}めない[禁止{きんし}する] -
head out into the rain behind
〈話〉雨の中(人)の後について出発{しゅっぱつ}する -
send out invitations to one's best customers
上得意客{じょう とくい きゃく}に招待状{しょうたいじょう}を送る -
conveniently make outside checkings in someone's behalf
(人)に代わって外部{がいぶ}での調査{ちょうさ}を適宜行{てきぎ おこな}う -
arise out of the interplay between
~間の相互作用{そうご さよう}から生じる[起こる・発生{はっせい}する]
表現パターンarise from [out of] the interplay between -
get out of the inning without being scored upon
《野球》無失点{む しってん}で逃{に}げ切る
表現パターンescape [get out of the inning] without being scored upon -
in fact be difficult to carry out
事実上実行{じじつじょう じっこう}に移{うつ}すのは困難{こんなん}である -
arrange in order of priority issues to be worked out
解決{かいけつ}すべき問題{もんだい}を優先度順{ゆうせんど じゅん}に並{なら}べる
表現パターンput [place, arrange] in order of priority issues to be solved [worked out]
* データの転載は禁じられています。