be commonの検索結果 |
91件 検索結果一覧を見る |
---|
be commonを含む検索結果一覧
該当件数 : 91件
-
appear to be common in
~でよく見られるようである -
continue to be the most common cause of death
引き続き最も多い[一般的{いっぱん てき}な]死因{しいん}である -
Bean common mosaic virus
《植物病理》インゲンマメモザイクウイルス◆【略】BCMV -
bear common social costs fairly
社会共通{しゃかい きょうつう}の費用{ひよう}を公平{こうへい}に負担{ふたん}する -
become common
普及{ふきゅう}する -
become common in later years
後年{こうねん}に普及{ふきゅう}する[一般的{いっぱん てき}になる] -
become common knowledge
誰{だれ}もが知るところとなる、世間{せけん}に知れ渡{わた}る、一般的{いっぱん てき}な知識{ちしき}となる、一般常識{いっぱん じょうしき}になる -
become common knowledge within the school
学校中{がっこう じゅう}に知れ渡{わた}る -
become common practice
常{じょう}とう手段{しゅだん}となる、一般的{いっぱん てき}な[当たり前の]ことになる -
become common throughout the world
世界中{せかいじゅう}でよく見られるようになる -
become common with age
加齢{かれい}に伴{ともな}ってよく見られるようになる -
become common-sense to assume that
〔that以下〕が当然{とうぜん}だとする風潮{ふうちょう}が常識{じょうしき}となる -
beyond common sense
常識{じょうしき}を外れた -
have become common in recent years
近年一般的{きんねん いっぱん てき}になった -
have been common practice for centuries
何世紀{なん せいき}にもわたって行われている[習慣化{しゅうかん か}されている] -
start becoming common after __
〔症状{しょうじょう}などが〕_歳{さい}を過{す}ぎると普通{ふつう}に見られ始める -
as has become common
今ではおなじみとなったように -
become a common face on TV
テレビでよく見る[お茶の間でおなじみの]顔となる -
become a common home appliance
当たり前の[ありふれた]家電{かでん}[家庭用電気{かてい よう でんき}]製品{せいひん}になる -
become a common occurrence
ごく普通{ふつう}のことになる -
become a common sight
ありふれた光景{こうけい}になる -
become a common way of
~の共通方式{きょうつう ほうしき}となる -
become as common as
~と同じくらい当たり前になる -
become increasingly common
徐々{じょじょ}に普及{ふきゅう}、〔病気{びょうき}が〕増加{ぞうか}しつつある
【表現パターン】become [get, grow] increasingly common -
become increasingly common with age
〔病気{びょうき}が〕年齢{ねんれい}とともに増加{ぞうか}しつつある[ますますよく見られるようになる]
【表現パターン】become [get, grow] increasingly common with age -
become less common
〔ある事柄{ことがら}が〕起こることが少なくなる -
become more common
ますます増{ふ}えている[一般的{いっぱん てき}になっている] -
become more common across the country
国中{くにじゅう}でますます一般的{いっぱん てき}になる -
become more common for someone to
(人)が~するためにますます普及{ふきゅう}して[一般的{いっぱん てき}になって]いる -
become more common in the future
将来的{しょうらい てき}に~がもっと当たり前になる -
become more common with age
加齢{かれい}[年齢{ねんれい}]とともに増{ふ}える[多くなる] -
become so common
ごく日常的{にちじょう てき}[一般的{いっぱん てき}]になる -
becomes more common with ageing
〈英〉→ becomes more common with aging -
becomes more common with aging
《医》加齢{かれい}とともに頻度{ひんど}が高まる -
becoming more common
《be ~》ますます一般的{いっぱん てき}になってきている -
before the Common Era
西暦紀元前{せいれき きげんぜん}◆【略】BCE ; B.C.E.◆【同】before Christ ; BC -
__th century before the Common Era
《the ~》紀元前{きげんぜん}_世紀{せいき}◆【参考】before the Common Era
【表現パターン】__th century BCE [before the Common Era] -
have certain behaviors in common
共通{きょうつう}する行動{こうどう}[動き・反応{はんのう}・作用{さよう}]が幾{いく}つかある -
have certain behaviours in common
〈英〉→ have certain behaviors in common -
have many beliefs in common
共通{きょうつう}した考えがたくさんある -
become the most common form of
~の最も一般的{いっぱん てき}な形となる -
benefit from the common knowledge of
~に関する共通{きょうつう}の知識{ちしき}から恩典{おんてん}を得{え}る -
become more and more common
ますます一般的{いっぱん てき}になる -
become the __th most common cause of death
第_位の死因{しいん}[死亡原因{しぼう げんいん}]になる -
becoming more and more common now
《be ~》今やますます一般的{いっぱん てき}になってきている -
lag far behind what is considered common sense in international society
世界{せかい}の常識{じょうしき}から立ち遅{おく}れている -
become commonplace
実用化{じつようか}する、当たり前になる -
become commonplace around the world
世界中{せかいじゅう}で当たり前[ありふれたもの]になる -
since the Internet became commonplace
インターネットの普及以来{ふきゅう いらい}、インターネットが普及{ふきゅう}して以来{いらい} -
become a commonplace
ありふれたものになる
* データの転載は禁じられています。