語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

be aboutの検索結果

530 検索結果一覧を見る

be aboutを含む検索結果一覧

該当件数 : 530件
  • initially expected to be about $__

    《be ~》〔費用{ひよう}などが〕当初{とうしょ}は_ドル程度{ていど}と見積{みつ}もられる
    単語帳
  • what ~ is supposed to be about

    ~のあるべき姿{すがた}
    単語帳
  • see at a glance what the message is going to be about

    何についてのメールであるかを一目{ひとめ}で理解{りかい}する
    単語帳
  • can be moved about on the screen

    〔主語{しゅご}を〕画面{がめん}[スクリーン]上であちこちに動かす[移動{いどう}させる]ことができる
    【表現パターン】can be moved around [about] on the screen
    単語帳
  • couldn't be happier about someone's marriage

    (人)の結婚{けっこん}は喜{よろこ}ばしい限りである[が結婚{けっこん}することが最高{さいこう}にうれしい]
    単語帳
  • Don't be prejudiced about

    ~に偏見{へんけん}を持ってはいけない
    ・Don't be prejudiced about food. : 食べ物に偏見{へんけん}を持ってはいけない(食べ物を食べて見ないで嫌{きら}いと言ってはいけない)
    単語帳
  • begin to be curious about

    ~に好奇心{こうきしん}を持ち[抱き]始める
    単語帳
  • beginning to be concerned about

    《be ~》~を気にし始める、~に興味{きょうみ}を持ち始める、~が心配{しんぱい}になり始める
    単語帳
  • bound to be anxious about

    《be ~》~について考慮{こうりょ}[心配{しんぱい}]しなければならない
    単語帳
  • committed to be clear about

    《be ~》~について明確{めいかく}にすることに尽力{じんりょく}する[力を注ぐ]
    単語帳
  • continue to be particular about

    ~にこだわり続ける
    単語帳
  • difficult to be certain about

    《be ~》~の正確{せいかく}な数値{すうち}を出すことは困難{こんなん}である
    単語帳
  • known to be strict about

    《be ~》~に厳{きび}しいことで知られる
    単語帳
  • need to be thoughtful about

    ~についてよく考える必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • nothing can be done about

    ~は仕方{しかた}がない[もう手の施{ほどこ}しようがない]
    単語帳
  • supposed to be informed about choices for treatment

    《be ~》治療{ちりょう}の選択肢{せんたくし}について知らされることになっている
    単語帳
  • ask someone to be transparent about

    (人)に~について透明性{とうめい せい}を持つ[確保{かくほ}する]よう求める、(人)に~の透明化{とうめい か}を求める
    単語帳
  • cannot help but be concerned about

    can't help but be concerned about
    単語帳
  • cannot help but be skeptical about

    can't help but be skeptical about
    単語帳
  • can't help but be concerned about

    ~について懸念{けねん}せざるを得{え}ない
    単語帳
  • can't help but be skeptical about

    ~について違和感{いわかん}を拭{ぬぐ}い切れない
    単語帳
  • currently estimated to be worth about $__

    《be ~》〔主語{しゅご}の価値{かち}は〕現在約{げんざい やく}_ドルと推定{すいてい}されている
    【表現パターン】currently estimated to be worth around [about] $__
    単語帳
  • it's easy to be cynical about

    it is easy to be cynical about
    単語帳
  • it's easy to be skeptical about

    it is easy to be skeptical about
    単語帳
  • Sorry to always be asking about

    ~のことばかりお尋{たず}ねしてすみません
    単語帳
  • turn out to be right about

    ~が[について]正しいということが分かる[判明{はんめい}する]
    単語帳
  • a lot remains to be established about

    ~について分かっていないことが多い
    単語帳
  • allow someone not to be worried about getting ahead

    (人)が出世{しゅっせ}することに煩{わずら}わされたりしないようにする、〔主語{しゅご}のおかげで〕(人)は出世{しゅっせ}に煩{わずら}わされずに済{す}
    単語帳
  • allow someone simply to be ecstatic about

    (人)がただ~に心から喜{よろこ}びを感じられるようにする、〔主語のおかげで〕(人)はただ~を心から楽しむことができる
    単語帳
  • find a thing to be happy about

    楽しくなるようなことを見つける
    単語帳
  • have a lot to be worried about

    心配事{しんぱいごと}がたくさんある
    単語帳
  • have every reason to be paranoid about

    ~に関して[ついて]偏執症{へんしつしょう}[パラノイア]に陥{おちい}ってしまっても不思議{ふしぎ}はない
    単語帳
  • it is easy to be cynical about

    ~を冷やかす[やゆする・あざわらう]のは簡単{かんたん}なことである、~はとかくやゆされがちである
    単語帳
  • it is easy to be skeptical about

    ~は怪{あや}しまれ[疑{うたが}いを抱かれ・懐疑的{かいぎ てき}に扱{あつか}われ]やすい
    単語帳
  • show clearly what must be true about

    ~について何が真実{しんじつ}であるべきか明示{めいじ}する
    単語帳
  • have a great deal to be concerned about

    ~について大いに関心{かんしん}がある
    単語帳
  • know everything there is to be known about

    ~について(知るべきこと)全てを知っている
    ・When you taste it, you know everything there is to be known about the sausage. : 召{め}し上がるだけで、このソーセージの魅力{みりょく}は余{あま}すところなく伝わるでしょう。
    単語帳
  • be equally confident about

    ~に同じように自信{じしん}がある[を持っている]
    【表現パターン】feel [be] equally confident about
    単語帳
  • can be worn just about anywhere

    〔主語{しゅご}を〕ほとんどどこ(に)でも身に着けられる[装着{そうちゃく}できる]
    単語帳
  • to be absolutely honest about

    ~について何{なに}{ひと}つ包み隠{かく}さず正直{しょうじき}に言うと
    【表現パターン】to be completely [totally, entirely, perfectly, absolutely, fully] honest about
    単語帳
  • decline to be more specific about

    ~についてこれ以上具体的{ぐたいてき}に話す[述{の}べる]ことを拒否{きょひ}する、~に関する具体的内容{ぐたいてき ないよう}を明らかにしない
    単語帳
  • deserve to be kept informed about

    ~について知らされる権利{けんり}がある
    単語帳
  • intend to be more open about

    ~の透明性{とうめい せい}を高めることを狙{ねら}いとする
    単語帳
  • need to be kept informed about

    〔主語{しゅご}に〕~に関する情報{じょうほう}を提供{ていきょう}し続ける必要{ひつよう}がある
    【表現パターン】need to be kept informed of [about]
    単語帳
  • need to be more transparent about

    ~についてさらなる透明性{とうめい せい}が必要{ひつよう}である、~について透明性{とうめい せい}を高める[もっと透明性{とうめい せい}を持たせる]必要{ひつよう}がある
    単語帳
* データの転載は禁じられています。