balance outの検索結果 |
43件 検索結果一覧を見る |
---|
balance out の意味・使い方・読み方
-
balance out
【句自動】- 収支{しゅうし}[帳尻{ちょうじり}]が合う、釣{つ}り合う、相殺{そうさい}する
- 収支{しゅうし}[帳尻{ちょうじり}]を合わせる、釣{つ}り合わせる、相殺{そうさい}させる、匹敵{ひってき}する、互角{ごかく}である
・Her loud personality is balanced out by his calmness. : 彼女{かのじょ}の騒々{そうぞう}しい性格{せいかく}を、彼の冷静{れいせい}さが補{おぎな}っている。
balance outを含む検索結果一覧
該当件数 : 43件
-
balance out about
~とつじつまが合う -
balance out one's books
~の帳簿{ちょうぼ}を清算{せいさん}する -
roughly balance out
ほぼ釣{つ}り合う -
balance the 2 out
→ balance the two out -
balance the two out
二つの収支{しゅうし}を合わせる[合計{ごうけい}する・相殺{そうさい}する] -
balance outstanding
未払{みはら}い残高{ざんだか} -
average balance outstanding
平均発行残高{へいきん はっこう ざんだか} -
get balanced out
相殺{そうさい}される -
balance urine output
尿量{にょうりょう}のバランスを維持{いじ}する -
present balance of outstanding drafts
未払{みはら}い手形{てがた}の現在残高{げんざい ざんだか} -
balance of loans outstanding
《the ~》融資残高{ゆうし ざんだか} -
take a balance of income and outgo
収入{しゅうにゅう}と支出{ししゅつ}のバランスを取る -
balanced output
《電気》平衡出力{へいこう しゅつりょく} -
man with a balanced outlook on life
→ person with a balanced outlook on life -
person with a balanced outlook on life
《a ~》人生{じんせい}について偏{かたよ}らない考えを持っている人 -
woman with a balanced outlook on life
→ person with a balanced outlook on life -
balanced modulator output
平衡変調器{へいこう へんちょうき}の出力{しゅつりょく} -
out of balance
不均衡{ふきんこう}
【形】- → out-of-balance
-
out-of-balance
【形】- バランスを失った[を崩{くず}した・に欠けた]、バランスの悪い
- 《会計》帳尻{ちょうじり}の合わない
-
out-of-balance cash
帳尻{ちょうじり}の合わない現金{げんきん} -
out-of-balance cashes
out-of-balance cashの複数形 -
out-of-balance tire
バランスの悪いタイヤ -
out-of-balance tyre
〈英〉→ out-of-balance tire -
fundamentally out of balance
《be ~》基本的{きほん てき}に不安定{ふあんてい}な存在{そんざい}である -
get out of balance
バランスを失う、〔主語{しゅご}の〕均衡{きんこう}が破{やぶ}られる -
hormone being out of balance
バランスの崩{くず}れたホルモン -
throw ~ out of balance
〔主語{しゅご}によって〕~がバランスを失う -
put one's mind out of balance
心の落ち着きを失う -
outstanding balance
〔負債{ふさい}などの〕残高{ざんだか}、未払{みはら}い額{がく} -
outstanding balance on one's account
《an ~》〔クレジットカードの〕利用残高{りよう ざんだか}、未払{みはら}い額{がく}[分・金]、〔公共料金{こうきょう りょうきん}などの〕未払{みはら}い料金{りょうきん} -
certificate of outstanding balance
〔負債{ふさい}の〕残高証明{ざんだか しょうめい}(書{しょ}) -
confirmation of outstanding balance
〔負債{ふさい}の〕残高確認{ざんだか かくにん}(書{しょ}) -
have an outstanding balance dating back to
_月以降{がつ いこう}の分が未払{みはら}いになっている -
have an outstanding balance of $__ since
_年_月から_ドルが未払{みはら}いとなっている -
have an outstanding balance of __ dollars since
→ have an outstanding balance of $__ since -
pay off the outstanding balance on one's credit card
クレジットカードの利用残高{りよう ざんだか}[未払{みはら}い分{ぶん}・未払{みはら}い金]を完済{かんさい}する
・I've decided to pay off the outstanding balance on my credit card with my next paycheck. : 次回{じかい}の給料{きゅうりょう}でクレジットカードの未払{みはら}い分を完済{かんさい}することに決めた。 -
have not made any payment toward one's outstanding balance since
_月以降{がつ いこう}の支払{しはら}いが未払{みはら}いになっている -
have not made any payment towards one's outstanding balance since
→ have not made any payment toward one's outstanding balance since -
outstanding account balance
未払{みはら}いの勘定残高{かんじょう ざんだか}◆【略】OAB -
outstanding loan balance
未払{みはら}い融資残高{ゆうし ざんだか}◆【略】OLB -
outstanding purchase balance
〔クレジットカードなどの〕利用{りよう}[購入{こうにゅう}]残高{ざんだか}の未払{みはら}い分{ぶん} -
work out a balanced policy system for the country as a whole
国全体{くに ぜんたい}で均衡{きんこう}の取れた政策体系{せいさく たいけい}を作る