baddの検索結果 |
52件 検索結果一覧を見る |
---|
baddを含む検索結果一覧
該当件数 : 52件
-
badd-ish
【形】- → baddish
-
baddebt
【形】- → bad-debt
-
baddebt art
→ bad-debt art -
baddebt cleanup
→ bad-debt cleanup -
baddebt crisis
→ bad-debt crisis -
baddebt disposal
→ bad-debt disposal -
baddebt loss
→ bad-debt loss -
baddebt problem
→ bad-debt problem -
baddebt problem plaguing Japanese banks
→ bad-debt problem plaguing Japanese banks -
baddebt provision
→ bad-debt provision -
baddebt situation
→ bad-debt situation -
baddebt total
→ bad-debt total -
baddebt write-off
→ bad-debt write-off -
Baddeley
【人名】- バッドリー
-
baddeleyite
【名】- 《鉱物》バデレアイト
-
badder
【形】- 〈俗〉=worse
-
badderlocks
【名】- 《植物》バダーロックス
-
baddest
【形】- 〈俗〉=worst
-
baddest car
《the ~》〈俗〉最高{さいこう}にいかす車 -
baddest of the bad
《the ~》〈話〉悪党中{あくとう ちゅう}の悪党{あくとう}◆baddest=worst -
baddie
【名】- 悪役{あくやく}、悪者{わるもの}◆映画{えいが}などに登場{とうじょう}する
-
baddish
【形】- やや悪い
-
baddy
【名】- = baddie
-
baddy with the cat
猫{ねこ}を抱いた悪玉{あくだま} -
bad-debt
【形】- 不良債権{ふりょう さいけん}の、貸{か}し倒{だお}れの
-
bad-debt art
不良債権美術{ふりょう さいけん びじゅつ}(品{ひん})、不良資産化{ふりょう しさん か}した美術{びじゅつ}(品{ひん})◆値下{ねさ}がりして売れなくなった美術品{びじゅつひん}。特に、日本{にほん}の企業{きぎょう}や資産家{しさんか}がバブル期に購入{こうにゅう}した絵画{かいが}を指す。担保{たんぽ}として金融機関{きんゆう きかん}の手に渡{わた}り、死蔵{しぞう}されているかひそかに安値{やすね}で売られていることが多い。 -
bad-debt cleanup
不良債権一掃{ふりょう さいけん いっそう} -
bad-debt crisis
不良債権危機{ふりょう さいけん きき} -
bad-debt disposal
不良債権{ふりょう さいけん}[貸{か}し倒{だお}れ]処理{しょり} -
bad-debt loss
貸倒損{かしだおれそん}(失{しつ}) -
bad-debt problem
不良債権問題{ふりょう さいけん もんだい} -
bad-debt problem plaguing Japanese banks
日本{にほん}の銀行{ぎんこう}を苦しめる不良債権問題{ふりょう さいけん もんだい} -
bad-debt provision
貸倒対策{かしだおれ たいさく}、貸倒引当金{かしだおれ ひきあてきん}、貸倒準備金{かしだおれ じゅんびきん}、不良債権引当金{ふりょう さいけん ひきあてきん} -
bad-debt situation
貸{か}し倒{だお}れの状況{じょうきょう} -
bad-debt total
不良債権{ふりょう さいけん}の合計額{ごうけい がく} -
bad-debt write-off
不良債権処理{ふりょう さいけん しょり} -
bad-doubtful account
→ bad and doubtful account -
bad-doubtful debt
→ bad and doubtful debt -
accelerate bad-debt write-offs
不良債権{ふりょう さいけん}の帳消{ちょうけ}しを促進{そくしん}する -
clear the bad-debt overhang
過剰{かじょう}な不良債権{ふりょう さいけん}をなくす -
resolve the bad-debt problem
不良債権{ふりょう さいけん}[貸{か}し倒{たお}れ]問題{もんだい}を解決{かいけつ}する -
solve the bad-debt problem
不良債権問題{ふりょう さいけん もんだい}を解決{かいけつ}する -
speed up bad-debt cleanup
不良債権一掃{ふりょう さいけん いっそう}を促進{そくしん}させる -
speed up bad-debt disposal
不良債権処理{ふりょう さいけん しょり}を加速{かそく}する -
weather the bad-debt crisis
不良債権危機{ふりょう さいけん きき}を乗り切る -
clean up the bad-debt mess in the banking sector
銀行{ぎんこう}の不良債権{ふりょう さいけん}を整理{せいり}[処理{しょり}]する -
clean up the bad-debt mess without government assistance
政府{せいふ}援助{えんじょ}[支援{しえん}]なしで不良債権{ふりょう さいけん}がもたらす収拾{しゅうしゅう}のつかない状態{じょうたい}を整理{せいり}する -
demand for increased bad-debt reserves
貸倒引当金{かしだおれ ひきあてきん}の積み増{ま}し要求{ようきゅう} -
track down the baddies
犯人{はんにん}を追跡{ついせき}して捕{と}らえる -
delay in removing the bad-debt hangover
不良債権処理{ふりょう さいけん しょり}の遅{おく}れ
* データの転載は禁じられています。