babiesの検索結果 |
49件 検索結果一覧を見る |
---|---|
babies の変化形 | 《単》baby |
babiesを含む検索結果一覧
該当件数 : 49件
-
babies and bundles
〔外出{がいしゅつ}するときの〕赤ちゃんと荷物{にもつ} -
babies and infants
赤ちゃんと幼児{ようじ}、乳幼児{にゅうようじ} -
babies' bottle
哺乳瓶{ほにゅうびん} -
babies from a few hours old to a few months
生後数時間{せいご すう じかん}から数カ月までの赤ん坊 -
babies' nappy
おむつ -
Babies R Us
商標- ベビーザらス◆アメリカの赤ちゃん用品店。BABiES "Я" USが正しい商標。
-
babies to be
名 -
babies under a year old
1歳未満{さい みまん}の赤ん坊 -
babies under the age of one
ゼロ歳児{さいじ} -
babies' wear
乳児服{にゅうじ ふく}、ベビー服 -
babies-to-be
名- baby-to-beの複数形
-
brainabsent babies
-
brain-absent babies
無脳症{むのうしょう}の赤ん坊 -
create babies with bits of DNA donated as eggs or sperm
卵子{らんし}や精子{せいし}の形で提供{ていきょう}されたDNAの小片{しょうへん}から赤ん坊[赤ちゃん]を作る -
have babies on a whim
〔今後{こんご}のことをよく考えずに〕気まぐれで子どもをつくる -
have babies out of wedlock
未婚{みこん}の母となる -
have babies through C-section
帝王切開{ていおう せっかい}で出産{しゅっさん}する -
improve babies' health
新生児{しんせいじ}の健康{けんこう}を改善{かいぜん}する[向上{こうじょう}させる・増進{ぞうしん}させる] -
newborn babies room
新生児室{しんせいじ しつ} -
put babies down for their naps
昼寝{ひるね}のために赤ん坊[赤ちゃん]を床に入れる -
subsequent babies
第2子以降 -
Water Babies: A Fairy Tale for a Landbaby
著作- 《The ~》水の子どもたち◆英1863年《著》チャールズ・キングズリー(Charles Kingsley)
-
appear in babies __ to __ months old
生後{せいご}_~_カ月の乳児{にゅうじ}に発症{はっしょう}する -
create cloned babies
クローンベイビーを作る[作り出す・作成{さくせい}する] -
deaths of babies in
《the ~》~での新生児死亡{しんせいじ しぼう} -
dummies for babies
乳児用{にゅうじ よう}おしゃぶり -
expert on babies
赤ん坊[赤ちゃん]の専門家{せんもんか} -
food for babies
乳児用食品{にゅうじ よう しょくひん} -
good with babies
《be ~》赤ん坊の扱{あつか}いが上手{じょうず}である -
natural with babies
《a ~》赤ん坊を扱{あつか}う天才{てんさい}[名人{めいじん}] -
number of babies up for adoption
養子{ようし}に出される赤ん坊の数 -
percentage of babies born prematurely
低体重{てい たいじゅう}で生まれる胎児{たいじ}の割合{わりあい} -
experienced in raising babies
《be ~》赤ん坊を育てた経験{けいけん}がある -
heap of murdered babies
《a ~》大勢{おおぜい}[たくさん]の殺{ころ}された赤ん坊たち、殺{ころ}された赤ん坊たちの死体{したい}の山 -
refuse to have babies out of concern for one's insecure future
将来{しょうらい}への不安{ふあん}から子どもを産むことを拒{こば}む[拒否{きょひ}する] -
have a way with babies
赤ん坊を扱{あつか}うのがうまい -
have harmful effects on babies
赤ん坊に悪影響{あくえいきょう}を及{およ}ぼす -
improve the health of babies
新生児{しんせいじ}の健康{けんこう}を改善{かいぜん}する[向上{こうじょう}させる・増進{ぞうしん}させる] -
practice of testing unborn babies for illnesses
病気{びょうき}を発見{はっけん}するために胎児{たいじ}を検査{けんさ}すること -
use baby talk with babies
赤ちゃんに赤ちゃん言葉{ことば}を使う -
have a way with crying babies
泣いている赤ん坊を扱{あつか}うのがうまい[の扱{あつか}い方を心得{こころえ}ている] -
as the population ages and fewer babies are born
少子高齢化{しょうし こうれい か}が進むにつれて -
average age of fathers of new babies
-
average age of mothers of new babies
-
track the physical health of newborn babies
新生児{しんせいじ}の身体的健康{しんたい てき けんこう}を追跡調査{ついせき ちょうさ}する -
create ~ in the next generation of babies
次世代{じせだい}の子どもたちに~を残す[授{さず}ける] -
steep increase in premature births and deformed babies
早産{そうざん}や肢体不自由児{したい ふじゆう じ}の急増{きゅうぞう} -
fly in with a mouthful of food for one's babies
口をひな鳥の餌{えさ}いっぱいにして飛んでくる -
society in which young people can have a dream of giving birth to and rearing babies
若{わか}い人が子どもを産み育てることに夢{ゆめ}を持てる社会{しゃかい}