authorized toの検索結果 |
25件 検索結果一覧を見る |
---|
authorized to の意味・使い方・読み方
-
authorized to
《be ~》~する権限{けんげん}を与{あた}えられている
・If you do not agree to the terms of this agreement, you are not authorized to use the media package and the accompanying items in any way. : 《使用許諾契約書》本契約書{ほん けいやくしょ}の条項{じょうこう}に同意{どうい}できない場合{ばあい}、本メディア・パッケージおよびその付属品{ふぞくひん}を使用{しよう}することができません。
authorized toを含む検索結果一覧
該当件数 : 25件
-
authorized to access the software services
《be ~》ソフトウェアのサービスへのアクセス権{けん}を付与{ふよ}される -
authorized to buy goods
《be ~》商品{しょうひん}[物品{ぶっぴん}]を購入{こうにゅう}する権限{けんげん}が与{あた}えられる、商品{しょうひん}[物品{ぶっぴん}]の購入{こうにゅう}を許可{きょか}される -
authorized to open fire
《be ~》〔兵士{へいし}・部隊{ぶたい}・狙撃手{そげきしゅ}などが〕発砲{はっぽう}[攻撃開始{こうげき かいし}]を許可{きょか}されている、発砲許可{はっぽう きょか}を得{え}ている -
authorized to sign a __-dollar deal on someone's behalf
《be ~》(人)の代理{だいり}として_ドルの契約{けいやく}に署名{しょめい}をする権限{けんげん}がある -
authorized to sign on someone's behalf
《be ~》(人)の代表{だいひょう}[代理{だいり}]として署名{しょめい}する権限{けんげん}を持っている -
authorized to stay ~ on a permanent basis
《be ~》~への永住許可{えいじゅう きょか}を得{え}る -
authorized to use deadly force
《be ~》武器{ぶき}の使用{しよう}を許可{きょか}される -
authorized to use weapons to protect oneself
《be ~》身を守るために武器{ぶき}の使用{しよう}を認{みと}められている -
fully authorized to represent
《be ~》~を代表{だいひょう}する権限{けんげん}を正式{せいしき}に与{あた}えられている -
not authorized to
~する権限{けんげん}がない、一存{いちぞん}では~できない -
not authorized to speak to the press
報道機関{ほうどう きかん}[マスコミ]に話す[情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する]権限{けんげん}がない -
personnel authorized to operate the system
システム操作担当者{そうさ たんとうしゃ} -
those authorized to approve such a document
そのような書類{しょるい}を承認{しょうにん}する権限{けんげん}を与{あた}えられた人々{ひとびと} -
not yet authorized to operate
《be ~》まだ運営{うんえい}[運用{うんよう}・経営{けいえい}]が認可{にんか}[許可{きょか}]されていない -
allow only half the program authorized users the ability to send faxes
プログラム認定{にんてい}ユーザーの半数{はんすう}だけがファクスを送信{そうしん}できる -
allow only half the programme authorized users the ability to send faxes
〈英〉→ allow only half the program authorized users the ability to send faxes -
tendered to authorized agent for final delivery
《be ~》〔配送物{はいそう ぶつ}が〕最終配送業者{さいしゅう はいそう ぎょうしゃ}に委託{いたく}される -
restrict access to authorized users
認定{にんてい}ユーザーのみアクセスできるよう制限{せいげん}する -
need to be authorized
認可{にんか}[許可{きょか}]される[を受ける]必要{ひつよう}がある -
available for distribution to any authorized reseller
《be ~》認定再販業者{にんてい さいはん ぎょうしゃ}に配布可能{はいふ かのう} -
only as and to the extent expressly authorized by someone in writing
書面{しょめん}にて明示的{めいじ てき}に(人)が承諾{しょうだく}した範囲{はんい}においてのみ -
submit quotations to customers in the territory at the prices, terms and conditions established and authorized in writing by
~が文書{ぶんしょ}で承認{しょうにん}した価格{かかく}・条件{じょうけん}で契約地域内{けいやく ちいきない}の顧客{こきゃく}に見積書{みつもりしょ}を提出{ていしゅつ}する -
Tokyo Authorized Driving School Association
【組織】- 社団法人東京指定自動車教習所協会◆【URL】http://www.tadsa.or.jp/
-
total number of authorized shares
発行可能株式総数{はっこう かのう かぶしき そうすう}、授権株式総数{じゅけん かぶしき そうすう}