auraの検索結果 |
210件 検索結果一覧を見る |
---|---|
aura の変化形 | 《複》auras |
aura の意味・使い方・読み方
-
aura
名- オーラ、独特{どくとく}の雰囲気{ふんいき}、趣{おもむき}◆可算{かさん}
・Successful people usually have an aura of assurance around themseleves. : 成功{せいこう}した人たちは、自信{じしん}に満ちたオーラを漂{ただよ}わせているものだ。 - 〔片頭痛{へんずつう}・てんかんなどの〕前兆{ぜんちょう}◆発作前{ほっさ まえ}に異常{いじょう}な光が見えたりする現象{げんしょう}。
- オーラ、独特{どくとく}の雰囲気{ふんいき}、趣{おもむき}◆可算{かさん}
auraを含む検索結果一覧
該当件数 : 210件
-
AURA
略- =Association of Universities for Research in Astronomy
《米》天文学研究大学連合{てんもんがく けんきゅう だいがく れんごう} -
Aura Lea
曲名- オーラ・リー◆1861年に楽譜が出版された、南北戦争時の乙女の恋を歌ったバラード。◆【参考】Love Me Tender
表現パターンAura Lea [Lee] -
aura of
(人)が持つオーラ -
aura of authority
《an ~》権威{けんい}を感じさせるオーラ[雰囲気{ふんいき}] -
aura of cold
〔人の性格{せいかく}などの〕冷たいというイメージ
・He has an aura of cold. : 彼には冷たいというイメージがある。 -
aura of confidence
《an ~》自信{じしん}のオーラ -
aura of desirability
《an ~》望ましい雰囲気{ふんいき}[オーラ] -
aura of invincibility
無敵{むてき}のオーラ -
aura of mystery
神秘{しんぴ}の雰囲気{ふんいき} -
aura of reliability
信頼{しんらい}できるというオーラ[雰囲気{ふんいき}] -
aura of respect
《an ~》〔人の〕尊敬{そんけい}を集めているオーラ -
aura of the moon
月のオーラ -
aura phase
〔片頭痛{へんずつう}などの〕前兆期{ぜんちょう き} -
aura status
《医》前兆状態{ぜんちょう じょうたい} -
aura surrounding
《an ~》~が醸{かも}し出す(独特{どくとく}の)雰囲気{ふんいき} -
auditory aura
〔片頭痛{へんずつう}などの〕聴覚{ちょうかく}における前兆{ぜんちょう}◆発作前{ほっさ まえ}の一時的聴覚異常{いちじ てき ちょうかく いじょう}。耳鳴{みみ な}りや音が聞こえにくくなるなど。 -
carnival aura
お祭り気分{きぶん} -
Cathartes aura
《鳥》ヒメコンドル◆学名{がくめい} -
challenging aura
挑戦{ちょうせん}[挑発{ちょうはつ}]的雰囲気{てき ふんいき} -
emanate aura
オーラを発散{はっさん}する -
epileptic aura
《医》てんかん前兆{ぜんちょう} -
glittering aura
光り輝{かがや}くオーラ -
handsome-is-as-handsome-does aura
ハンサムな行いをする人こそハンサムであるという雰囲気{ふんいき} -
impish aura
ちゃめっ気たっぷりの雰囲気{ふんいき} -
intellectual aura
知的前兆{ちてき ぜんちょう} -
migraine aura
片頭痛前兆{へんずつう ぜんちょう}◆【略】MA -
mythical aura surrounding
《a ~》〔謎{なぞ}めいた人・物事{ものごと}〕を取り巻{ま}く神話{しんわ}[神秘{しんぴ}]的{てき}な雰囲気{ふんいき}[オーラ] -
optic aura
《医》視覚前兆{しかく ぜんちょう} -
stimulating aura
刺激的{しげき てき}な雰囲気{ふんいき} -
visual aura
〔片頭痛{へんずつう}などの〕視覚的前兆{しかく てき ぜんちょう}◆【略】VA -
create an aura of
~な雰囲気{ふんいき}を醸{かも}し出す -
create an aura of desirability
望ましい雰囲気{ふんいき}[オーラ]を生み[醸{かも}し]出す -
create an aura of mystery
不思議{ふしぎ}[神秘的{しんぴ てき}]な雰囲気{ふんいき}を醸{かも}し出す -
create an aura of peace and harmony
安らぎと調和{ちょうわ}の雰囲気{ふんいき}を醸{かも}し出す -
evoke an aura of
~のオーラ[雰囲気{ふんいき}・香{かお}り]を呼{よ}び起こす[喚起{かんき}する] -
exude an aura of confidence
自信{じしん}のオーラを発散{はっさん}する -
exude an aura of professionalism
プロとしてのオーラを発散{はっさん}する -
have an aura of authority
権威{けんい}を感じさせるオーラ[雰囲気{ふんいき}]がある -
have one's aura
自分{じぶん}なりのオーラがある -
have the aura of inevitability
必然性{ひつぜんせい}を感じさせるものを備{そな}えている -
lose one's aura of invincibility
無敵{むてき}のオーラを失う -
migraine with aura
前兆{ぜんちょう}を伴{ともな}う片頭痛{へんずつう}◆【略】MWA -
migraine without aura
前兆{ぜんちょう}のない[を伴{ともな}わない]片頭痛{へんずつう}◆【略】MWA -
outperform the aura of one's father
父親{ちちおや}のオーラをしのぐ -
possess an aura of
~のオーラを持っている -
radiate an aura
オーラを発する -
sense the aura that flows in the natural world
自然界{しぜんかい}を漂{ただよ}う霊気{れいき}を感じる -
give ~ an aura of
~に…の[が持つ]オーラ[雰囲気{ふんいき}]を与{あた}える
* データの転載は禁じられています。