at the helmの検索結果 |
14件 検索結果一覧を見る |
---|
at the helm の意味・使い方・読み方
-
at the helm
かじを取って、指揮{しき}を執{と}って、~の長[指導者{しどうしゃ}・指導的立場{しどう てき たちば}]で、支配{しはい}して、支配的{しはい てき}な地位{ちい}にあって、実権{じっけん}を握{にぎ}って
・The company used to be quite predictable, but with Bob at the helm [tiller] who knows what will happen. : あの会社{かいしゃ}のやることは今まではかなり予想{よそう}できたが、ボブがトップとなると何が起こるか分からない。
【表現パターン】at the helm [tiller]
at the helmを含む検索結果一覧
該当件数 : 14件
-
at the helm of
~のかじを取っている、~を指揮{しき}している、~の実権{じっけん}を握{にぎ}っている、~を支配{しはい}している -
at the helm of a cart
ショッピングカートを操{あやつ}っていて -
at the helm of state
《be ~》国政{こくせい}を担当{たんとう}している -
at the helm of the ship of state
国家{こっか}のかじを取って[実権{じっけん}を握{にぎ}って]
【表現パターン】at the helm [tiller] of the ship of state -
remain at the helm as CEO
CEO[最高経営責任者{さいこう けいえい せきにんしゃ}]にとどまる[として実権{じっけん}を握{にぎ}り続ける] -
remain at the helm of the government
行政{ぎょうせい}の実権{じっけん}を握{にぎ}っている -
stand at the helm
先頭{せんとう}に立つ -
place someone at the helm
(人)を指導者{しどうしゃ}にする、(人)に指揮{しき}させる、(人)を指導的立場{しどう てき たちば}に置く
【表現パターン】put [place] someone at the helm -
need a heavyweight at the helm
有力者{ゆうりょくしゃ}が指揮{しき}を執{と}る必要{ひつよう}がある -
with the same person at the helm
同じ人物{じんぶつ}が実権{じっけん}を握{にぎ}っているようでは -
wear the helmet tilted back at an angle
ヘルメットを後ろにずらしてかぶる[着用{ちゃくよう}する] -
wear the helmet flat atop one's head
ヘルメットを真っすぐにかぶる[着用{ちゃくよう}する]