語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

at itの検索結果

243 検索結果一覧を見る

at it の意味・使い方・読み方

  • at it

    1. 《be ~》仕事{しごと}に精{せい}を出している、忙{いそが}しくしている
      ・I will be at it until dawn, so call me anytime. : 夜明{よあ}けまでは仕事{しごと}をしているので、いつでも電話{でんわ}してください。
    1. 《be ~》けんかしている、もめている
      ・He's at it again. : また彼ですよ。◆【場面】いつも問題を起こす人がまた何かしている。
    単語帳

at itを含む検索結果一覧

該当件数 : 243件
  • at it ding-dong

    《be ~》せっせと働く
    単語帳
  • back at it

    《be ~》元の木阿弥{もくあみ}となる、元どおりに戻{もど}
    ・"I'm glad to hear he quit drinking." "He's back at it now" : 「彼が酒をやめたって聞いてホッとしたよ」「今じゃ元の木阿弥{もくあみ}さ」
    単語帳
  • be at it hammer and tongs

    {はげ}しくけんかする[まくしたてる]、精力的{せいりょく てき}に仕事{しごと}をする◆【参考】hammer and tongs
    【表現パターン】go [be] at it hammer and tongs
    単語帳
  • go at it

    1. 取り組む
    1. よくやるよ◆感心した時、または、あきれた時に用いられる表現
      ・It's almost 2 am, and you're still going at it. : もう夜中{よなか}の2時になるというのに、まだやってるのか。
    単語帳
  • go at it hammer and tongs

    {はげ}しくけんかする[まくしたてる]、精力的{せいりょく てき}に仕事{しごと}をする◆【参考】hammer and tongs
    【表現パターン】go [be] at it hammer and tongs
    単語帳
  • hard at it

    《be ~》とても忙{いそが}しい
    単語帳
  • stick at it

    辛抱強{しんぼう づよ}くやる、コツコツやる、我慢{がまん}する、頑張{がんば}
    単語帳
  • have been at it a little longer than

    〔技能{ぎのう}・経験{けいけん}などにおいて〕(人)より一枚上手{いちまい うわて}である、(人)より一日{いちにち}の長がある
    単語帳
  • while you're at it

    (その)ついでに、ついでだから◆【直訳】それをしている間に、それをしながら、それと同時{どうじ}
    単語帳
  • anyway you look at it

    どう見ても、どこから見ても
    単語帳
  • have a try at it

    試しにやってみる
    単語帳
  • if you look at it on balance

    全てを考慮{こうりょ}してみると、あらゆる点から見て
    ・If you look at it on balance, this idea is the most excellent. : 全てを考慮{こうりょ}した結果{けっか}、このアイデアが最も優{すぐ}れている。
    単語帳
  • any way you look at it

    どう見ても、どう見たって
    単語帳
  • give ~ a crack at it

    ~に事情{じじょう}を話す
    単語帳
  • buy ~ without even looking at it

    ~を見もせずに買う
    単語帳
  • depending on how you look at it

    考えようによっては、解釈次第{かいしゃく しだい}で、見方{みかた}を変えれば
    単語帳
  • depending upon how you look at it

    depending on how you look at it
    単語帳
  • no matter how you look at it

    どう見ても、どう考えても
    単語帳
  • placed where one can get at it

    《be ~》手の届{とど}く所にある
    単語帳
  • sign the agreement without looking at it very closely

    真剣{しんけん}に読まないで合意書{ごういしょ}にサインする
    単語帳
  • crazy about ~ though no good at it

    《be ~》下手{へた}の横好{よこず}きである
    単語帳
  • if at any time it is inconvenient for someone to

    (人)が~する都合{つごう}がつかない場合{ばあい}はいつでも
    単語帳
  • look at ~ as it is

    ~をありのままに見る
    単語帳
  • shocked at how different it is

    《be ~》そのあまりの違{ちが}いにショックを受けている
    単語帳
  • merely looking at life as it is

    《be ~》〔主語{しゅご}は〕ただ人生{じんせい}をあるがままに見詰{みつ}めることである
    単語帳
  • take something one is not good at and change it

    苦手{にがて}[不得手{ふえて}・不得意{ふとくい}]なもの[こと]に取り組み克服{こくふく}[改善{かいぜん}]する
    【表現パターン】take something (that [which]) one is not good at and change it
    単語帳
  • look at ~ as if it were brand-new

    ~を手付{てつ}かずの姿{すがた}のまま捉{とら}える、~を真新{まあたら}しい[手付{てつ}かずの]状態{じょうたい}のものとして見る[捉{とら}える]
    単語帳
  • stare at the antelope till it moves the right direction for

    stare at the antelope until it moves the right direction for
    単語帳
  • stare at the antelope until it moves the right direction for

    カモシカが自分{じぶん}にとって都合{つごう}のいい方向{ほうこう}に動くまでその動きを凝視{ぎょうし}する[じっと見る]
    単語帳
  • at a total loss when it comes to chemistry

    《be ~》化学{かがく}はさっぱりだ
    単語帳
  • look at ~ without thinking about it

    雑念{ざつねん}なく[何も考えずに・頭を空{から}っぽにして]~を見る
    単語帳
  • look at one's situation and understand it as it really is

    自分{じぶん}の置かれた立場{たちば}を見て現実{げんじつ}をあるがままに理解{りかい}する
    単語帳
  • look at one's e-mail before he sends it

    電子{でんし}メールを送る前に内容{ないよう}を見直{みなお}す[確認{かくにん}する]
    単語帳
  • look at the label to make sure it is sugar-free

    表示{ひょうじ}[ラベル]を見て砂糖{さとう}[糖質{とうしつ}]が入っていないかどうかを確{たし}かめる[確認{かくにん}する]
    単語帳
  • sit at a table with flowers on it

    花で飾{かざ}られたテーブルに座{すわ}
    単語帳
  • use ~ at the moment one wants to use it

    ~を使いたいときに使う
    単語帳
  • look at an alternative perspective and then agree with it

    他の[異{こと}なる・自分{じぶん}のものに代わる]視点{してん}[見解{けんかい}]を精査{せいさ}[検討{けんとう}]しその上でそれに同意{どうい}する
    【表現パターン】look at an alternative perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] and then agree with it
    単語帳
  • click away at pages of a magazine to get out of buying it

    雑誌{ざっし}を買わずに(カメラ付き携帯電話{けいたい でんわ}で)その中身{なかみ}を写真{しゃしん}に撮{と}
    単語帳
  • expire at midnight on the __th day from when you started using it

    あなたがそれを使い出してから_日目の午前零時{ごぜん れいじ}に期限{きげん}が切れる
    単語帳
  • at its best

    ベスト[最良{さいりょう}・最高{さいこう}・究極{きゅうきょく}]の状態{じょうたい}で、全盛{ぜんせい}
    【表現パターン】at its best [finest]
    単語帳
  • at its face value

    額面{がくめん}
    単語帳
  • at its finest

    ベスト[最良{さいりょう}・最高{さいこう}・究極{きゅうきょく}]の状態{じょうたい}で、全盛{ぜんせい}
    【表現パターン】at its best [finest]
    単語帳
  • at its heart

    本質的{ほんしつ てき}には、本来{ほんらい}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。