at a lossの検索結果 |
62件 検索結果一覧を見る |
---|
at a loss の意味・使い方・読み方
-
at a loss
- 困{こま}って、途方{とほう}に暮{く}れて
・My boss is at a loss. He has no idea how to get through this crisis. : 私の上司{じょうし}は困{こま}り果てている。この危機{きき}をどう乗り越{こ}えたらよいのか分からないのだ。
・I am at a loss (of) what to do. : どうすればいいのか困{こま}っています。
- 〔金銭的{きんせん てき}に〕損{そん}をして
- 困{こま}って、途方{とほう}に暮{く}れて
at a lossを含む検索結果一覧
該当件数 : 62件
-
at a loss about how to behave properly on formal occasions
《be ~》公式{こうしき}の場でどのように振{ふ}る舞{ま}っていいか分からずに困{こま}る -
at a loss as to how to position oneself
《be ~》身の置き所に困{こま}る -
at a loss as to what kind of career to pursue
《be ~》どういう仕事{しごと}に就{つ}いたらいいか分からなくて困{こま}る -
at a loss as to what to do
《be ~》どうすればよいのか分からずに途方{とほう}に暮{く}れる -
at a loss as to what to say
《be ~》〔困惑{こんわく}した人などが〕何と言ったらいいのか途方{とほう}に暮{く}れる◆【類】at a loss for words -
at a loss as to what to wear
《be ~》何を着ていけばいいのか分からずに困{こま}る -
at a loss as to what type of thing someone should send
《be ~》何を贈{おく}ったらよいのか迷{まよ}う -
at a loss for a word
《be ~》言葉{ことば}に詰{つ}まる -
at a loss for an answer
《be ~》返事{へんじ}に窮{きゅう}する、返答{へんとう}に困{こま}る、返事{へんじ}に詰{つ}まる -
at a loss for an excuse
《be ~》言い訳{わけ}に困{こま}る、遁辞{とんじ}に窮{きゅう}する -
at a loss for what to do next
次に[これから]どうすればいいのか途方{とほう}に暮{く}れて -
at a loss for words
《be ~》言葉{ことば}を失う、絶句{ぜっく}する -
at a loss for words to describe
《be ~》言葉{ことば}に詰{つ}まる、何と表現{ひょうげん}すればよいか分からない -
at a loss in front of the computer terminal
《be ~》〔コンピューターの〕端末{たんまつ}の前で戸惑{とまど}う -
at a loss to account for
《be ~》~をどう説明{せつめい}すればいいのか分からずに困惑{こんわく}する[途方{とほう}に暮{く}れる] -
at a loss to articulate
《be ~》~を明確{めいかく}にどう述{の}べればいいのか途方{とほう}に暮{く}れる[分からない(でいる)] -
at a loss to explain
《be ~》どう説明{せつめい}したらよいのか迷{まよ}う
・I am at a loss to explain what happened. : 何と説明{せつめい}してよいか途方{とほう}に暮{く}れている次第{しだい}です。 -
at a loss to explain someone's behavior
《be ~》(人)の行動{こうどう}は説明{せつめい}がつかない -
at a loss to explain someone's behaviour
〈英〉→ at a loss to explain someone's behavior -
at a loss to know why
《be ~》なぜ~なのかが分からない -
at a loss to say why
《be ~》~の理由{りゆう}をどう言えば[説明{せつめい}すれば]いいのか分からない[途方{とほう}に暮{く}れる] -
at a loss to understand
《be ~》~をどう理解{りかい}すればいいのか途方{とほう}に暮{く}れる、~について理解{りかい}に苦しむ[見当{けんとう}がつかない]
・I'm at a loss to understand why he did it. : なぜ彼がそんなことをしたのか、私には見当{けんとう}がつきません[は考えあぐねています]。 -
at a loss to work out what has happened
《be ~》何が起こったのか皆目分{かいもく わ}からない -
at a loss what to do
《be ~》どうしたらいいか途方{とほう}に暮{く}れる -
at a loss what to do with
《be ~》~には手のつけようがない、~で行き詰{づ}まる -
at a loss which to choose
《be ~》選択{せんたく}に迷{まよ}う -
absolutely at a loss
すっかり戸惑{とまど}って
【表現パターン】completely [totally, entirely, perfectly, absolutely] at a loss -
appear at a loss over how to cope with
~にどう対処{たいしょ}したらいいのか苦慮{くりょ}しているように見える -
completely at a loss
すっかり戸惑{とまど}って
【表現パターン】completely [totally, entirely, perfectly, absolutely] at a loss -
feel at a loss
途方{とほう}に暮{く}れる -
liquidate at a loss
《金融》損切{そんぎ}りする、損失{そんしつ}を出して清算{せいさん}する -
never at a loss for words
《be ~》ああ言えばこう言う、口が減{へ}らない、口先{くちさき}が達者{たっしゃ}である -
operate at a loss
赤字経営{あかじ けいえい}をする -
perfectly at a loss
すっかり戸惑{とまど}って
【表現パターン】completely [totally, entirely, perfectly, absolutely] at a loss -
quite at a loss
《be ~》ほとほと閉口{へいこう}する、思案{しあん}に余{あま}る、すっかり途方{とほう}に暮{く}れる -
sell at a loss
損{そん}をして売る、赤字販売{あかじ はんばい}を行う、買値{かいね}より安く売る -
totally at a loss
すっかり戸惑{とまど}って
【表現パターン】completely [totally, entirely, perfectly, absolutely] at a loss -
feel absolutely at a loss
完全{かんぜん}に途方{とほう}に暮{く}れる
【表現パターン】feel completely [totally, entirely, perfectly, absolutely] at a loss -
sell ~ at a loss
~を投げ売りする、損{そん}をしてでも~を売る -
quote a price at a loss
赤字{あかじ}[原価以下{げんか いか}]の値{ね}を付ける -
situation which leaves someone at a loss over where to start
(人)がどこから~し始めたらいいか見当{けんとう}もつかない状態{じょうたい}[状況{じょうきょう}] -
at a complete loss
《be ~》困{こま}り果てる
・And I was at a complete loss. : 私は、困{こま}り果てていました。 -
at a complete loss as to what to do
《be ~》困{こま}り果てる -
at a complete loss for words
《be ~》言葉{ことば}を失っている、言葉{ことば}にならない
* データの転載は禁じられています。