asidの検索結果 |
326件 検索結果一覧を見る |
---|
asidを含む検索結果一覧
該当件数 : 326件
-
ASID
【略】- =American Society of Interior Designers
米国室内装飾家協会 -
aside
【副】- 脇{わき}へ、離{はな}れて、それて、外れて
- 取っておいて
- 〔~は〕別にして◆【用法】名詞の後に用いて
・Joking aside. : ジョークはこっちにおいといて。/冗談{じょうだん}はさておき。
- 余談{よだん}、挿話{そうわ}◆可算{かさん}
・This is just an aside. : これは余談{よだん}ですが。 - ひそひそ話
- 〔演劇{えんげき}の〕傍白{ぼうはく}◆他の役者{やくしゃ}には聞こえないことになっているせりふ。
-
aside from
- 〈米〉〔話題{わだい}・問題{もんだい}など〕からそれて
- 〈米〉~はさておき、~は別として、~はこっちに置いといて、~を除{のぞ}いては◆【類】except for
- 〈米〉~の他に、~に加えて、~だけではなく
-
aside from a couple of exceptions
2~3の例外{れいがい}を除{のぞ}いて -
aside from any business
仕事{しごと}はさておき -
aside from being annoying
〈米〉迷惑{めいわく}な[厄介{やっかい}な・うっとうしい]だけでなく -
aside from economic factors
経済的要因{けいざい てき よういん}は別として -
aside from jokes
冗談{じょうだん}はさておき -
aside from mastering
~の習得{しゅうとく}を別にすると[は別として] -
aside from military service
兵役{へいえき}を別にすれば -
aside from moral issues
道徳{どうとく}(的{てき})問題{もんだい}はさておき -
aside from one's intention of
~の狙{ねら}いだけではなく、~の狙{ねら}いとは別に -
aside from the fact that
〔that以下〕という事実{じじつ}は別にして -
aside from the question of who will win
誰{だれ}が勝つかの問題{もんだい}はさておき -
aside from the use of
~を用いることを除{のぞ}けば -
aside from the way someone talks
(人)の話し[口の利き]方は別として -
aside from this
これとは別に、話は変わるが -
aside of
~のそばに -
Asidemia inexpecta
《昆虫》エチゴハガタヨトウ◆学名{がくめい} -
asiderite
【名】- 石質隕石{せきしつ いんせき}
-
asiderosis
【名】- 《医》貯蔵鉄欠乏{ちょぞう てつ けつぼう}
-
ASIDP
【略】- =American Society of Information and Data Processing
米国情報・データ処理協会 -
A-side
【名】- A面
-
5 a-side
→ five a-side -
brush aside ~ as unimportant
〔問題{もんだい}などを〕重要{じゅうよう}で[大したことが]ないと無視{むし}する[払{はら}いのける] -
brush aside
払{はら}いのける、無視{むし}する -
brush aside calls to close
閉鎖{へいさ}を求める声をはねのける -
brush aside calls to resign
辞任{じにん}を求める声をはねのける -
brush aside criticism that
〔that以下〕という批判{ひはん}を払{はら}いのける -
brush aside questions about
~に関する質問{しつもん}を払{はら}いのける -
brush aside someone's truce call
(人)の停戦{ていせん}の呼{よ}びかけを無視{むし}する -
brush aside strenuous U.S. objection
アメリカの強腰{つよごし}な反対{はんたい}を押{お}し切る -
brush aside the protests of
~の反対{はんたい}を退{しりぞ}ける
【表現パターン】dismiss [disregard, brush aside, brush away] the protests of -
brush aside those arguments
そのような議論{ぎろん}[意見{いけん}]を払{はら}いのける[無視{むし}する] -
bump aside
~を脇{わき}に押{お}しのける -
cast aside
【句動】- 投げ捨{す}てる、放棄{ほうき}する、排斥{はいせき}する
- 〔人を〕見捨{みす}てる
- 〔不安{ふあん}などを〕払拭{ふっしょく}する
-
cast aside one's doubts
踏{ふ}ん切りをつける、迷{まよ}いを捨{す}てる -
cast aside one's mask
仮面{かめん}を脱{ぬ}ぐ、正体{しょうたい}を現{あらわ}す
【表現パターン】drop [cast aside, put down] one's mask -
controversy aside
論争{ろんそう}はあるものの[さておき]、物議{ぶつぎ}を醸{かも}してはいるが[いるものの] -
cynical aside
皮肉{ひにく}なひそひそ話 -
digressions aside
余談{よだん}はさておき◆【用法】接続詞的{せつぞくし てき}に。 -
draw aside
~を脇{わき}へ寄{よ}せる -
elbow aside
~を肘{ひじ}で押{お}しのける -
five a-side
フットサル、室内{しつない}サッカー -
flash aside
〔カーテンなどが〕さっと開く -
fling aside one's daytime personalities and turn into online Mr. Hydes
日頃{ひごろ}の人格{じんかく}からオンライン版ハイド氏に変貌{へんぼう}してしまう -
fun/games aside
→ fun and games aside -
fun-games aside
→ fun and games aside -
glance aside
目[視線{しせん}]をそらす -
joking aside
冗談{じょうだん}はさておき[抜{ぬ}きにして]
・(All) joking [kidding] aside [apart], you must be accurate. : 冗談{じょうだん}はさておき、正確{せいかく}にやらなきゃ駄目{だめ}だ。
【表現パターン】(all) joking [kidding] aside [apart]
* データの転載は禁じられています。