語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

as inの検索結果

6953 検索結果一覧を見る

as in の意味・使い方・読み方

  • as in

    (例えば)~などで、~したりする目的{もくてき}で、~などの場合{ばあい}、~において見られるような、~にあるような
    単語帳

as inを含む検索結果一覧

該当件数 : 6953件
  • as in a dream

    {ゆめ}の中にいるように
    単語帳
  • as in any other media

    他のどの媒体{ばいたい}でも同様{どうよう}だが◆「媒体{ばいたい}」の単数形{たんすう けい}=medium、複数形{ふくすう けい}=media
    【表現パターン】as in any other medium [media]
    単語帳
  • as in any program

    どんなプログラムにおいても同様{どうよう}[言えること]だが
    単語帳
  • as in any programme

    〈英〉→ as in any program
    単語帳
  • as in Figure __

    図_に示{しめ}すように
    単語帳
  • as in many cities

    多くの都市{とし}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in many countries

    多くの国と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in many fields

    多くの分野{ぶんや}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in many other cities

    他の多くの都市{とし}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in many other countries

    他の多くの国と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in many other fields

    他の多くの分野{ぶんや}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in most businesses

    ほとんどのビジネスと同じように
    単語帳
  • as in most other nations

    他のほとんどの国と同じように
    単語帳
  • as in most parts of the world

    世界{せかい}のほとんどの地域{ちいき}と同じように
    単語帳
  • as in most revolutions

    ほとんどの革命{かくめい}と同じように
    単語帳
  • as in much else

    他の多くの事と同じように
    単語帳
  • as in other advanced industrial nations

    他の先進工業国{せんしん こうぎょうこく}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in other countries

    他の国々{くにぐに}と同様{どうよう}[同じよう]に
    単語帳
  • as in other fields

    他の分野{ぶんや}と同様{どうよう}
    単語帳
  • as in other spheres of life

    他の生活圏{せいかつ けん}[生活{せいかつ}の他の活動範囲{かつどう はんい}]と同じように
    単語帳
  • as in other walks of life

    他の職業{しょくぎょう}[階層{かいそう}]におけるのと同じように
    単語帳
  • as in previous years

    例年{れいねん}[以前{いぜん}の年]と同様{どうよう}に◆何かが以前{いぜん}の年と同じやり方で行われること、または以前{いぜん}の年と同じ状況{じょうきょう}やパターンが再現{さいげん}されることを示{しめ}す。
    単語帳
  • as in real life

    実話{じつわ}どおり
    単語帳
  • as in someone's case

    (人)の場合{ばあい}のように
    単語帳
  • as in someone's life

    (人)の人生{じんせい}においてそうであったように
    単語帳
  • as in Table __

    表_にあるように
    単語帳
  • as in the case just described

    前述{ぜんじゅつ}の症例{しょうれい}[場合{ばあい}]のように
    単語帳
  • as in the case of

    ~の場合{ばあい}のように[と同じように]
    単語帳
  • as in the case of a conventional defeat of a country

    従来{じゅうらい}どおり一国{いっこく}を破{やぶ}る[倒{たお}す・打ち負かす]場合{ばあい}のように
    単語帳
  • as in the case of other people

    他の人たちの場合{ばあい}と同じように
    【表現パターン】as in the case of others [other people]
    単語帳
  • as in the case of the discussion of

    ~の議論{ぎろん}の場合{ばあい}のように
    単語帳
  • as in the case with

    ~にはよくあることだが
    単語帳
  • as in the example above

    前述{ぜんじゅつ}の例もそうだが
    単語帳
  • as in the last answer

    最後{さいご}の答えのように
    単語帳
  • as in the life of

    (人)の人生{じんせい}においてそうであったように
    単語帳
  • as in the past

    従来{じゅうらい}どおり
    単語帳
  • as in the quotation above

    上記{じょうき}の引用文{いんよう ぶん}にあるように
    単語帳
  • as in the rest of the book

    その本の他の章[部分{ぶぶん}]と同じように
    単語帳
  • as in this example

    この例のように
    単語帳
  • A as in Airplane

    AirplaneのA◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】A for [as in] Airplane
    単語帳
  • A as in Alfa

    AlfaのA◆無線通信{むせん つうしん}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるために用いられる。
    【表現パターン】A for [as in] Alfa
    単語帳
  • A as in apple

    アップルのA◆電話{でんわ}などでアルファベットの確認{かくにん}を行うときに使われる言い方。これ以外{いがい}の単語{たんご}が使われることもある。Alphaも使用可{しよう か}
    ・"Did you say A or M?" "It's A. A as in apple." : 「Aって言った?それともM?」「Aです。アップルのA」
    単語帳
  • A as in Apple

    AppleのA◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】A for [as in] Apple
    単語帳
  • B as in Ball

    BallのB◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】B for [as in] Ball
    単語帳
  • B as in Banana

    BananaのB◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】B for [as in] Banana
    単語帳
  • B as in Bat

    BatのB◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】B for [as in] Bat
    単語帳
  • B as in Benjamin

    BenjaminのB◆無線通信{むせん つうしん}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるために用いられる。
    【表現パターン】B for [as in] Benjamin
    単語帳
* データの転載は禁じられています。