語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

as atの検索結果

1717 検索結果一覧を見る

as at の意味・使い方・読み方

  • as at

    ~時点{じてん}
    ・The following is the balance sheet as at 31 December 2003. : 以下{いか}に示{しめ}すのは2003年12月31日時点の貸借対照表{たいしゃく たいしょう ひょう}です。
    単語帳

as atを含む検索結果一覧

該当件数 : 1717件
  • same values as at the time

    当時{とうじ}[その頃{ころ}]と同じ価値観{かちかん}
    単語帳
  • have the same values as at the time

    当時{とうじ}[その頃{ころ}]と同じ価値観{かちかん}を持っている
    単語帳
  • as described at the beginning of this chapter

    本章{ほんしょう}の冒頭{ぼうとう}[最初{さいしょ}]で述{の}べたように
    単語帳
  • as discussed at the beginning of this section

    〔本などの〕本節{ほんせつ}の冒頭{ぼうとう}[最初{さいしょ}]で述{の}べたように
    単語帳
  • as discussed at the meeting

    会議{かいぎ}で述{の}べられた[論{ろん}じられた]ように
    単語帳
  • as mentioned at the time

    その際{さい}に述{の}べられたように
    単語帳
  • act as interpreter at the international conference

    国際会議{こくさい かいぎ}で通訳{つうやく}として働く
    単語帳
  • almost as proficient at understanding as someone is

    《be ~》(人)と同じくらいの理解力{りかいりょく}がある
    単語帳
  • retire as ~ at age __

    _歳{さい}で~を[の職{しょく}から]引退{いんたい}する
    単語帳
  • retire as ~ at the expiration of one's term in

    _月の任期満了時{にんき まんりょう じ}に~の職{しょく}から退任{たいにん}する
    単語帳
  • identify someone as particularly at risk for this disease

    identify someone as particularly at risk of this disease
    単語帳
  • identify someone as particularly at risk of this disease

    (人)が特にこの病気{びょうき}にかかる危険{きけん}にさらされていると確認{かくにん}する
    単語帳
  • begin music career as songwriter at the age of

    _歳{さい}でソングライターとしての音楽活動{おんがく かつどう}を始める
    単語帳
  • forced to serve as laborers at

    《be ~》~で強制労働{きょうせい ろうどう}させられる
    単語帳
  • gain a position as professor at X University

    X大学{だいがく}の教授職{きょうじゅ しょく}を得{え}る[に就{つ}く]
    【表現パターン】gain a position as professor of [at] X University
    単語帳
  • can only be described as ~ at best

    ~としか言いようがない
    単語帳
  • as I noted at the beginning of this chapter

    本章{ほんしょう}の冒頭{ぼうとう}[最初{さいしょ}]で述{の}べたとおり[言及{げんきゅう}したように・紹介{しょうかい}したように]
    単語帳
  • as I said at the time

    私はそのときにも指摘{してき}したが
    単語帳
  • as I stated at the beginning of this chapter

    本章{ほんしょう}の冒頭{ぼうとう}[最初{さいしょ}]で述{の}べたように
    単語帳
  • as I suggested at the beginning of this chapter

    本章{ほんしょう}の冒頭{ぼうとう}[最初{さいしょ}]で提案{ていあん}したように
    単語帳
  • as someone understood at the time

    (人)が当時理解{とうじ りかい}していたとおり[ように]
    単語帳
  • as was mentioned at the beginning

    冒頭{ぼうとう}にも触{ふ}れたように
    【表現パターン】as was mentioned at [in] the beginning
    単語帳
  • as was said at

    〔時間{じかん}や場所{ばしょ}など〕で言った[書いた]ように
    単語帳
  • as we said at the start of this chapter

    本章{ほんしょう}の最初{さいしょ}に述{の}べたように
    単語帳
  • act as a pallbearer at a funeral

    葬儀{そうぎ}で棺側付添人{かんそく つきそいにん}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a pallbearer at a funeral
    単語帳
  • history as a patient at a mental institution

    精神科病院{せいしんか びょういん}への入院歴{にゅういん れき}
    単語帳
  • honored as Best Actor at the Cannes Film Festival for

    《be ~》~でカンヌ国際映画祭主演男優賞受賞{こくさい えいがさい しゅえん だんゆう しょう じゅしょう}という栄誉{えいよ}を手にする
    単語帳
  • honoured as Best Actor at the Cannes Film Festival for

    〈英〉→ honored as Best Actor at the Cannes Film Festival for
    単語帳
  • implemented as originally planned at any cost

    《be ~》何が何でも当初{とうしょ}の計画{けいかく}どおりに実施{じっし}される
    単語帳
  • just as someone arrived at

    ちょうど(人)が~に着いた[到着{とうちゃく}した]ときに
    単語帳
  • regarded as a novice at diplomacy

    《be ~》外交面{がいこう めん}では素人{しろうと}と考えられている
    単語帳
  • serve as a pallbearer at a funeral

    葬儀{そうぎ}で棺側付添人{かんそく つきそいにん}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a pallbearer at a funeral
    単語帳
  • start as a salesperson at a high-tech company

    あるハイテク企業{きぎょう}で営業{えいぎょう}[販売員{はんばいいん}]として働き始める
    単語帳
  • start as a salesperson at a high-technology company

    start as a salesperson at a high-tech company
    単語帳
  • work as an engineer at

    技師{ぎし}[エンジニア]として~に勤{つと}める
    単語帳
  • market ~ as special treat at Christmas

    ~をクリスマスの特別{とくべつ}のごちそうとして売り出す
    単語帳
  • step down as a player at the end of the season

    今季限{こんき かぎ}りで選手{せんしゅ}を引退{いんたい}する
    単語帳
  • work part-time as an instructor at

    ~でインストラクターのアルバイトをする
    単語帳
  • in the system as it is at the moment

    現行{げんこう}の制度{せいど}では
    単語帳
  • play a role as a pallbearer at a funeral

    葬儀{そうぎ}で棺側付添人{かんそく つきそいにん}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a pallbearer at a funeral
    単語帳
  • wear the same clothes as all others at the school

    学校{がっこう}では他の皆{みな}と同じ服装{ふくそう}をする
    単語帳
  • as effective as medication at

    薬と同じくらい(病気{びょうき})に効{き}
    単語帳
  • as soon as look at you

    すぐに、いきなり、臆面{おくめん}もなく◆通例{つうれい}、悪い事をする場合{ばあい}に。
    単語帳
  • as was the practice at that time

    当時{とうじ}の慣例{かんれい}どおり
    単語帳
  • join as the keynote speaker at

    基調演説者{きちょう えんぜつ しゃ}として~に出席{しゅっせき}する
    単語帳
  • run as much as $__ at everywhere

    〔主語{しゅご}の品物{しなもの}は〕どこでも_ドルくらいする
    単語帳
  • work as a management trainee at

    ~で経営{けいえい}の訓練生{くんれんせい}として働く
    単語帳
  • apply for registration as a communications carrier at the Posts and Telecommunications Ministry

    電気通信事業{でんき つうしん じぎょう}への登録{とうろく}を郵政省{ゆうせいしょう}に申請{しんせい}する
    単語帳
* データの転載は禁じられています。