armamentの検索結果 |
75件 検索結果一覧を見る |
---|---|
armament の変化形 | 《複》armaments |
armament の意味・使い方・読み方
-
armament
【名】- 《軍事》兵器{へいき}
- 〔戦争{せんそう}のための〕武装化{ぶそうか}
armamentを含む検索結果一覧
該当件数 : 75件
-
armament complex
軍事基地{ぐんじ きち} -
armament cooperation
軍備協力{ぐんび きょうりょく}◆通例{つうれい}、複数形{ふくすうけい}のarmamentsを用いる。 -
armament expenditures
軍備費{ぐんび ひ} -
armament industries
armament industryの複数形 -
armament industry
《the ~》兵器{へいき}[軍需{ぐんじゅ}]産業{さんぎょう} -
armament limitation
軍備制限{ぐんび せいげん}
【表現パターン】arms [armament] limitation -
Armament Maintenance Squadron
《空自》装備隊{そうび たい} -
armament race
軍備競争{ぐんび きょうそう} -
armament reduction
軍縮{ぐんしゅく} -
air armament
航空兵器{こうくう へいき} -
Air Armament Center
航空兵器{こうくう へいき}センター◆Air Force Materiel Commandの下部組織{かぶ そしき}。◆【略】AAC -
Air Armament School
航空兵器学校{こうくう へいき がっこう}◆【略】AAS -
aircraft armament
航空機{こうくうき}の武装{ぶそう} -
ancillary armament
補助兵器{ほじょ へいき} -
atomic armament
原子兵器{げんし へいき} -
Canadian Armament Research and Development Establishment
【組織】- カナダ軍備研究・開発事業団◆【略】CARDE
-
main armament
主砲{しゅほう} -
Military Armament Corporation Model 10
ミリタリー・アーマメント・モデル10◆旧{きゅう}ミリタリー・アーマメント社のイングラム・ゴードン(Ingram Gordon)が1964年に開発{かいはつ}したブローバック方式{ほうしき}のマシン・ピストル。◆【略】MAC-10 -
Military Armament Corporation Model 11
ミリタリー・アーマメント・モデル10◆旧{きゅう}ミリタリー・アーマメント社のイングラム・ゴードン(Ingram Gordon)が1972年に開発{かいはつ}した、モデル10を小型化{こがた か}したマシン・ピストル。◆【略】MAC-11 -
nonnuclear armament
→ non-nuclear armament -
non-nuclear armament
非核兵器{ひ かくへいき} -
nuclear armament
《a ~》核武装{かく ぶそう}◆国や組織{そしき}が核兵器{かく へいき}を製造{せいぞう}・保有{ほゆう}すること。 -
nuclear armament capabilities
nuclear armament capabilityの複数形 -
nuclear armament capability
核武装能力{かく ぶそう のうりょく}◆国や組織{そしき}が核兵器{かく へいき}を製造{せいぞう}・保有{ほゆう}できる能力{のうりょく}。 -
primary armament
主要武器{しゅよう ぶき} -
re-armament
→ rearmament -
secondary armament
補助兵器{ほじょ へいき} -
consider nuclear armament
核武装{かくぶそう}を考慮{こうりょ}に入れる -
fullscale nuclear armament
→ full-scale nuclear armament -
full-scale nuclear armament
本格的{ほんかく てき}な核武装{かくぶそう} -
Moral Re-Armament
エム・アール・エイ、道徳再武装{どうとく さい ぶそう}◆【略】MRA -
ability to produce armament
兵器製造能力{へいき せいぞう のうりょく} -
competition in atomic armament
核武装{かくぶそう}の競争{きょうそう} -
idea of nuclear armament
核武装論{かく ぶそう ろん} -
go ahead with nuclear armament
核軍備{かくぐんび}を進める -
drop one's policy of further armament
軍備強化政策{ぐんび きょうか せいさく}をやめる -
support the idea of nuclear armament
核武装論{かく ぶそう ろん}を支持{しじ}する -
opposed to the idea of nuclear armament
《be ~》核武装論{かく ぶそう ろん}に反対{はんたい}する -
armamentaria
【名】- armamentariumの複数形
-
armamentarium
【名】- 装備一式{そうび いっしき}
-
armaments boom of the 1930s
《the ~》1930年代{ねんだい}の軍需景気{ぐんじゅ けいき} -
armaments factories
armaments factoryの複数形 -
armaments factory
《an ~》兵器工場{へいき こうじょう}
・He worked in an armaments factory during the war. : 彼は戦時中{せんじちゅう}、兵器工場{へいき こうじょう}で働いていました。 -
armaments industries
armaments industryの複数形 -
armaments industry
《the ~》軍事産業{ぐんじ さんぎょう} -
armaments race
軍備競争{ぐんび きょうそう} -
abolish armaments
軍備{ぐんび}を廃止{はいし}[撤廃{てっぱい}]する -
bloated armaments
過剰軍備{かじょう ぐんび} -
cut armaments
軍備{ぐんび}を縮小{しゅくしょう}する
* データの転載は禁じられています。