ariseの検索結果 |
529件 検索結果一覧を見る |
---|---|
arise の変化形 | arises , arising , arose , arisen |
arise の意味・使い方・読み方
-
arise
【自動】- 起こる、生じる、現{あらわ}れる、生まれる、発生{はっせい}する
・A civil war arose between the two religious groups. : 二つの宗教{しゅうきょう}グループの間で内戦{ないせん}が起こった。
・I'm sorry that this problem has arisen. : この問題{もんだい}が起きて残念{ざんねん}です[申し訳{わけ}なく存{ぞん}じます]。
・A big problem arose in my company after my boss quit. : 上司が辞めた後、大きな問題{もんだい}が私の会社{かいしゃ}で起きた。 - 起きる、起床{きしょう}する、行動{こうどう}を開始{かいし}する
- 〔風が〕たつ
- 〔死から〕よみがえる
- 《法律》〔推定{すいてい}が〕働く
- 起こる、生じる、現{あらわ}れる、生まれる、発生{はっせい}する
ariseを含む検索結果一覧
該当件数 : 529件
-
arise adjacent to
~に隣接{りんせつ}して起こる[発生{はっせい}する] -
arise after age __
〔病気{びょうき}などが〕_歳以降{さい いこう}に生じる -
arise along the way
途中{とちゅう}で起こる -
arise as a consequence of
~の結果{けっか}として起こる[発生{はっせい}する] -
arise as a dorsal bud from
~から背側芽{はいそく が}として生じる -
arise as a result of
~の結果{けっか}として起こる[生じる] -
arise at a site of
~の部位{ぶい}に生じる[起こる] -
arise at the bifurcation of
~の分岐部{ぶんきぶ}に発生{はっせい}する -
arise at the site of chronic inflammation
慢性{まんせい}の炎症{えんしょう}(症状{しょうじょう})がある[あった]場所{ばしょ}[部位{ぶい}]から生じる -
arise at the termination of
~の末端{まったん}から起こる[生じる] -
arise at varying times
さまざまな時に発生{はっせい}する -
arise centrally
中枢性{ちゅうすう せい}に生じる -
arise concern among
〔主語{しゅご}が原因{げんいん}で〕~の間で懸念{けねん}が広がる -
arise due to a lack in understanding
〔問題{もんだい}などが〕理解不足{りかい ぶそく}[理解{りかい}の欠如{けつじょ}]から生じる
【表現パターン】arise due to a lack of [in] understanding -
arise due to abnormalities as DNA
DNAの異常{いじょう}が原因{げんいん}で起こる[生じる・発生{はっせい}する] -
arise due to lack of planning
〔問題{もんだい}などが〕計画性{けいかく せい}のなさ[欠如{けつじょ}]が原因{げんいん}で生じる -
arise during childhood
若{わか}いうちに(病気{びょうき}が)発症{はっしょう}する -
arise during evolution
進化{しんか}中に[の過程{かてい}で]生じる -
arise during non-REM phases of the sleep cycle
睡眠{すいみん}周期{しゅうき}[サイクル]の非{ひ}レム段階{だんかい}の間に起こる[生じる] -
arise during REM phases of the sleep cycle
睡眠{すいみん}周期{しゅうき}[サイクル]のレム段階{だんかい}の間に起こる[生じる] -
arise during the course of
~の経過中{けいか ちゅう}に生じる -
arise during the process of
~の過程{かてい}で生じる -
arise exclusively from
~からのみ生じる -
arise from
~から生じる[起こる・発生{はっせい}する]、~に原因{げんいん}する、~に起因{きいん}する
・Maker will pay all damages, costs and expenses arising directly or indirectly from [out of] any such claim. : メーカーは、上記{じょうき}のクレームから直接{ちょくせつ}または間接的{かんせつ てき}に生じた損害賠償金{そんがい ばいしょうきん}、経費{けいひ}および費用{ひよう}を支払{しはら}うものとする。◆契約書
【表現パターン】arise from [out of] -
arise from a complex combination of
~の複雑{ふくざつ}な組み合わせから生じる、~が複雑{ふくざつ}に組み合わさって生じる
【表現パターン】arise from [out of] a complex combination of -
arise from a concern about
~への心配{しんぱい}から生じる
【表現パターン】arise from [out of] a concern about -
arise from a concern over
~に対する懸念{けねん}から生じる
【表現パターン】arise from [out of] a concern over -
arise from a defect in
~の欠陥{けっかん}[欠如{けつじょ}]により生じる
【表現パターン】arise from [out of] a defect in -
arise from a deficiency in
~が欠乏{けつぼう}することから生じる
【表現パターン】arise from [out of] a deficiency in -
arise from a deficiency of
~の不足{ふそく}[欠乏{けつぼう}]によって起こる
【表現パターン】arise from [out of] a deficiency of -
arise from a difference in
~における差異{さい}[が異{こと}なっていること]から生じる
【表現パターン】arise from [out of] a difference in -
arise from a disruption of
~の崩壊{ほうかい}から生じる
【表現パターン】arise from [out of] a disruption of -
arise from a feeling of apprehension
不安感{ふあんかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of apprehension -
arise from a feeling of desolation
孤独感{こどく かん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of loneliness [desolation] -
arise from a feeling of discomfort
不快感{ふかいかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of discomfort -
arise from a feeling of futility
無益感{むえき かん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of futility -
arise from a feeling of helplessness
無力感{むりょくかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of helplessness -
arise from a feeling of incompetence
無力感{むりょくかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of incompetence -
arise from a feeling of inferiority
劣等感{れっとうかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of inferiority -
arise from a feeling of injustice
不公平感{ふこうへい かん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of injustice -
arise from a feeling of insecurity
不安感{ふあんかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of insecurity -
arise from a feeling of insufficiency
不全感{ふぜんかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of insufficiency -
arise from a feeling of loneliness
孤独感{こどく かん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of loneliness [desolation] -
arise from a feeling of powerlessness
無力感{むりょくかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of powerlessness -
arise from a feeling of rejection
拒否感{きょひ かん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of rejection -
arise from a feeling of superiority
優越感{ゆうえつかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of superiority -
arise from a feeling of terror
恐怖感{きょうふかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a feeling of terror -
arise from a guilt feeling
罪悪感{ざいあくかん}から生じる[起こる]
【表現パターン】arise from [out of] a guilt feeling
* データの転載は禁じられています。