applicationの検索結果 |
2465件 検索結果一覧を見る |
---|---|
application の変化形 | 《複》applications |
application の意味・使い方・読み方
-
application
【名】- 申し込み、申請{しんせい}、出願{しゅつがん}、志願{しがん}すること、応募{おうぼ}
・His application for a student visa was rejected. : 彼の学生{がくせい}ビザの申請{しんせい}は却下{きゃっか}された。
・Thank you for your recent application for employment with our company. : このたびは弊社求人{へいしゃ きゅうじん}へご応募{おうぼ}いただき、ありがとうございます。 - 申込書{もうしこみしょ}、出願書類{しゅつがん しょるい}、願書{がんしょ}
・I submitted my application for the training course. : 私はトレーニングコースの申込書{もうしこみしょ}を提出{ていしゅつ}しました。 - 適用{てきよう}、応用{おうよう}、活用{かつよう}、利用{りよう}、使い道、充当{じゅうとう}
- 〔ある分野{ぶんや}への適用{てきよう}の〕妥当性{だとう せい}、有用性{ゆうよう せい}
- 〔薬剤{やくざい}・ペンキ・ヘアカラーなどを〕塗{ぬ}ること、塗布{とふ}
- 注意{ちゅうい}の集中{しゅうちゅう}、勤勉{きんべん}、努力{どりょく}
- 《コ》アプリケーション◆【略】APP
・This application supports the newest version of your operating system. : このアプリケーションは、最新{さいしん}のOSにも対応{たいおう}しています。
- 申し込み、申請{しんせい}、出願{しゅつがん}、志願{しがん}すること、応募{おうぼ}
applicationを含む検索結果一覧
該当件数 : 2465件
-
application acceleration
アプリケーションの加速{かそく} -
application accuracy
散布精度{さんぷ せいど} -
application activities
application activityの複数形 -
application activity
応用活動{おうよう かつどう} -
application adaptation
アプリケーション適合{てきごう} -
application administrator
《コ》アプリケーション管理者{かんりしゃ} -
application amount
散布量{さんぷ りょう} -
application analyses
適用解析{てきよう かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】application analysis [analyses] -
application and commercialisation of knowledge
〈英〉→ application and commercialization of knowledge -
application and commercialization of knowledge
知の応用{おうよう}・事業化{じぎょう か} -
application area
《an ~》応用分野{おうよう ぶんや}◆【略】AA -
application artificial intelligence
応用人工知能{おうよう じんこう ちのう} -
application aspect
応用状況{おうよう じょうきょう} -
application assessment
応用評価{おうよう ひょうか} -
application assigned to the same assignee
本願{ほんがん}と同一{どういつ}の出願人{しゅつがん にん}に譲渡{じょうと}された出願{しゅつがん} -
application author
《コ》アプリケーション作成者{さくせいしゃ} -
application availability
アプリケーションの可用性{かよう せい} -
application basic
応用基礎{おうよう きそ} -
application blank
申込用紙{もうしこみ ようし}、申込書{もうしこみしょ}、入学志願書{にゅうがく しがん しょ} -
Application Branch
【組織】- 出願課
-
application built against
《コ》~に対応{たいおう}する[できる]ようにビルドされたアプリケーション -
application built using
《コ》~を使ってビルドされたアプリケーション -
application by proxy
《旅行》代理{だいり}[代行{だいこう}]申請{しんせい} -
application by roller
ローラー塗{ぬ}り -
application case
応用事例{おうよう じれい} -
application certificate
申込証{もうしこみしょう} -
application characteristic
応用特性{おうよう とくせい}◆複数形{ふくすう けい}のcharacteristicsが用いられることが多い。 -
application circuit
応用回路{おうよう かいろ} -
application code
応用{おうよう}コード -
application collaboration
アプリケーション連携{れんけい} -
application compatibility
《コ》アプリケーションの互換性{ごかん せい} -
application component
アプリケーション構成要素{こうせい ようそ} -
application concept
適用概念{てきよう がいねん} -
application concerned
〈日〉《知的財産》本願{ほんがん}◆例えば、本願発明{ほんがん はつめい}は"the invention as claimed in the application concerned"と訳{やく}される。 -
application condition
《コ》アプリケーション条件{じょうけん} -
application configuration file
《コ》アプリケーション構成{こうせい}ファイル◆【略】ACF -
application consideration
使用{しよう}する際{さい}の注意事項{ちゅうい じこう}、応用{おうよう}への検討{けんとう} -
application control
- 業務処理統制{ぎょうむ しょり とうせい}
- 《コ》アプリケーション・コントロール
-
application control language
アプリケーション制御言語{せいぎょ げんご}◆【略】ACL -
application control program
《コ》アプリケーション制御{せいぎょ}プログラム◆【略】ACP -
application control programme
〈英〉→ application control program -
application criteria
適用基準{てきよう きじゅん}◆「基準{きじゅん}」の単数形{たんすう けい}=criterion、複数形{ふくすう けい}=criteria
【表現パターン】application criterion [criteria] -
application data
アプリケーションデータ、適用業務{てきよう ぎょうむ}データ -
application date
出願日{しゅつがんび}、申請日{しんせいび} -
application deadline
申し込み[応募{おうぼ}・出願{しゅつがん}]の締{し}め切り日
【表現パターン】application deadline (date) -
application definition
《コ》アプリケーション定義{ていぎ}
* データの転載は禁じられています。