appeal toの検索結果 |
246件 検索結果一覧を見る |
---|
appeal to の意味・使い方・読み方
-
appeal to
- ~に訴{うった}える
- (人)の心に訴{うった}える
- ~に懇願{こんがん}する
appeal toを含む検索結果一覧
該当件数 : 246件
-
appeal to ~ to allow the film to be shown in its entirety
映画{えいが}を修整{しゅうせい}なしで上映{じょうえい}できるよう~に訴{うった}える -
appeal to a basic instinct
基本的{きほん てき}な本能{ほんのう}に訴{うった}える[アピールする] -
appeal to a higher court
上級裁判所{じょうきゅう さいばんしょ}に訴{うった}える[控訴{こうそ}する・上訴{じょうそ}する] -
appeal to a new market
新しい市場{しじょう}に訴{うった}えかける -
appeal to a newcomer
新人{しんじん}[新参者{しんざんもの}]に対する訴求力{そきゅう りょく}[魅力{みりょく}] -
appeal to a specific customer base
特定{とくてい}の顧客基盤{こきゃく きばん}に訴{うった}える[アピールする] -
appeal to A to open a dialog with B about winning someone's freedom
〈米〉→appeal to A to open a dialogue with B about winning someone's freedom -
appeal to A to open a dialogue with B about winning someone's freedom
(人)の自由{じゆう}を勝ち取るためAにBとの対話{たいわ}を開くよう訴{うった}える -
appeal to a wide group of people
幅広{はばひろ}い層{そう}の人々{ひとびと}に訴{うった}える -
appeal to a wide range of generations
幅広{はばひろ}い世代{せだい}の興味{きょうみ}を引く -
appeal to a younger audience
若{わか}い視聴者{しちょうしゃ}[観客{かんきゃく}・読者{どくしゃ}]に訴{うった}える -
appeal to all ages
あらゆる年齢層{ねんれいそう}の興味{きょうみ}を引く -
appeal to all tastes
全ての人の好みに訴{うった}える[合う]、万人受{ばんにん う}けする -
appeal to all users
全[全ての]ユーザーにアピールする[訴{うった}える] -
appeal to an individual's imagination
個人{こじん}の想像力{そうぞうりょく}に訴{うった}える -
appeal to arms
武力{ぶりょく}を行使{こうし}する -
appeal to as many people as possible
できるだけ多くの人に訴{うった}える[アピールする] -
appeal to as many senses as possible
できるだけたくさんの感覚{かんかく}に訴{うった}える -
appeal to audience
聴衆{ちょうしゅう}[観衆{かんしゅう}](の心)に訴{うった}えるものがある -
appeal to beer drinkers
ビール愛飲家{あいいん か}[愛好者{あいこうしゃ}]にアピールする -
appeal to budget-conscious consumers
予算{よさん}を気にする消費者{しょうひしゃ}たちに訴{うった}える[訴求{そきゅう}する] -
appeal to Caesar
最高権力者{さいこう けんりょくしゃ}に訴{うった}える -
appeal to consumers' desire
消費者{しょうひしゃ}の欲求{よっきゅう}にアピールする -
appeal to elderly couples
高齢者夫婦{こうれいしゃ ふうふ}にアピールする -
appeal to eye
《appeal to (the) eye》視覚{しかく}に訴{うった}える -
appeal to families
家族連{かぞく づ}れに受けが良い -
appeal to force
威力{いりょく}に訴{うった}える論証{ろんしょう} -
appeal to heaven for help
天に助けを求める -
appeal to industrial tribunal
労働裁判所{ろうどう さいばんしょ}[労使裁定委員会{ろうし さいてい いいんかい}]に問題{もんだい}を持ち込む -
appeal to insecurity
不安{ふあん}に訴{うった}えかける -
appeal to many readers
多くの読者{どくしゃ}の心に訴{うった}える[興味{きょうみ}を引く・共感{きょうかん}を得{え}る] -
appeal to neighboring countries
地域周辺国{ちいき しゅうへん こく}への働きかけを行う -
appeal to neighbouring countries
〈英〉→ appeal to neighboring countries -
appeal to one's kidnappers to spare his life
命を助けるよう誘拐者{ゆうかい しゃ}に懇願{こんがん}する -
appeal to one's reader's emotion
読者{どくしゃ}の感情{かんじょう}に訴{うった}えかける -
appeal to people who enjoy all-action blockbusters
アクションものの超大作{ちょう たいさく}が好きな人たちに受ける -
appeal to pity
哀{あわ}れみに訴{うった}える論証{ろんしょう} -
appeal to popular taste
〔作品{さくひん}などが〕一般{いっぱん}の人の好みに合っている、大衆向{たいしゅう む}けだ -
appeal to public opinion
世論{せろん/よろん}に訴{うった}える -
appeal to public sentiment
世論{せろん/よろん}に訴{うった}える -
appeal to reason
《an ~》理性{りせい}への訴{うった}えかけ -
appeal to seniors
高齢者{こうれいしゃ}の興味{きょうみ}を引く[にとって魅力的{みりょく てき}なものである] -
appeal to shared duty
共に義務{ぎむ}を担{にな}うことを訴{うった}える -
appeal to social needs
社会的{しゃかい てき}ニーズに訴{うった}える -
appeal to someone emotionally
(人)の感情{かんじょう}に訴{うった}える[アピールする] -
appeal to someone for
(人)に~を訴{うった}える -
appeal to someone for aid
援助{えんじょ}を請{こ}う -
appeal to someone for an emergency loan
(人)に緊急融資{きんきゅう ゆうし}を求める -
appeal to someone for assistance
(人)に助けを求める、手を貸{か}してくれるよう(人)に頼{たの}む
* データの転載は禁じられています。