aposematicの検索結果 |
7件 検索結果一覧を見る |
---|
aposematic の意味・使い方・読み方
-
aposematic
【形】- 《動物》〔体色{たいしょく}・模様{もよう}・斑文{はんもん}・体臭{たいしゅう}などが捕食動物{ほしょく どうぶつ}を遠ざけるための〕警戒{けいかい}の[させるような]、警戒色{けいかいしょく}の[を有する・を備{そな}えた]◆【語源】apo-(~から離{はな}れて)+ ギリシャ語sema(=sign)+ -atic(性質{せいしつ}が~の)◆【類】warning
aposematicを含む検索結果一覧
該当件数 : 7件
-
aposematic aggregation
《動物》警告色{けいこくしょく}を備{そな}えた集団{しゅうだん} -
aposematic coloration
《動物》警告{けいこく}[警戒{けいかい}]色{しょく} -
aposematic colouration
〈英〉→ aposematic coloration -
aposematic organism
《an ~》警告{けいこく}[警戒{けいかい}]色{しょく}を持つ生物{せいぶつ} -
aposematic species
《an ~》警告{けいこく}[警戒{けいかい}]色{しょく}を持つ種 -
aposematically
【副】- 〔動物{どうぶつ}などについて〕警告{けいこく}[警戒{けいかい}]色{しょく}として