aphasiaの検索結果 |
72件 検索結果一覧を見る |
---|
aphasia の意味・使い方・読み方
-
aphasia
【名】- 《病理》失語{しつご}(症{しょう})◆【略】APH
aphasiaを含む検索結果一覧
該当件数 : 72件
-
aphasia syndrome
《病理》失語症候群{しつご しょうこうぐん} -
aphasia test
《病理》失語症{しつごしょう}テスト[検査{けんさ}] -
amnesic aphasia
健忘失語{けんぼう しつご}(症{しょう}) -
amnestic aphasia
健忘失語{けんぼう しつご} -
anomic aphasia
《病理》健忘失語症{けんぼう しつご しょう}◆【略】AA -
associative aphasia
《病理》伝導性失語症{でんどう せい しつごしょう} -
ataxic aphasia
《病理》失調性失語{しっちょう せい しつご}(症{しょう}) -
auditory aphasia
《病理》聴覚性失語{ちょうかく せい しつご}(症{しょう}) -
Broca's aphasia
《病理》ブローカ失語症{しつごしょう}◆【略】BA -
central aphasia
中枢性失語{ちゅうすう せい しつご}(症{しょう}) -
childhood aphasia
《病理》小児失語{しょうに しつご}(症{しょう})◆【略】CA -
complete aphasia
完全失語{かんぜん しつご} -
conduction aphasia
《医》伝導失語{でんどう しつご}◆【略】CA -
congenital aphasia
《病理》先天性失語症{せんてん せい しつごしょう} -
cortical aphasia
《医》皮質性失語{ひしつ せい しつご} -
crossed aphasia
交差性失語{こうさ せい しつご}◆【略】CA -
developmental aphasia
《病理》発達性失語症{はったつ せい しつごしょう} -
expressive aphasia
《病理》表出性失語{ひょうしゅつせい しつご}、表現性失語症{ひょうげん せい しつごしょう}◆【略】EA -
fluent aphasia
流ちょう性失語{せい しつご}◆【略】FA -
global aphasia
《病理》全失語症{ぜん しつごしょう}
【表現パターン】global [total] aphasia -
jargon aphasia
《病理》ジャルゴン失語症{しつごしょう} -
mixed aphasia
《病理》混合性失語症{こんごう せい しつごしょう} -
motor aphasia
運動{うんどう}(性{せい})失語{しつご}(症{しょう})◆【略】MA -
nominal aphasia
《病理》名詞失語症{めいし しつごしょう} -
nonfluent aphasia
→ non-fluent aphasia -
nonorganic aphasia
→ non-organic aphasia -
non-fluent aphasia
非能弁的失語症{ひ のうべん てき しつごしょう}、非流{ひ りゅう}ちょう性失語{せい しつご}◆【略】NFA -
non-organic aphasia
非器質性失語{ひ きしつ せい しつご} -
optic aphasia
視覚性失語{しかくせい しつご} -
progressive aphasia
進行性失語{しんこう せい しつご}◆【略】PA -
receptive aphasia
受容失語症{じゅよう しつごしょう} -
semantic aphasia
語義失語{ごぎ しつご}◆【略】SA -
sensory aphasia
《病理》感覚性失語{かんかく せい しつご}(症{しょう})◆【略】SA -
subcortical aphasia
皮質下性失語{ひしつか せい しつご} -
total aphasia
《病理》全失語症{ぜん しつごしょう}
【表現パターン】global [total] aphasia -
transcortical aphasia
超皮質性失語{ちょう ひしつ せい しつご}◆【略】TA -
transient aphasia
一過性失語{いっか せい しつご} -
verbal aphasia
《医》単語失語{たんご しつご} -
visual aphasia
《病理》視覚性失語{しかく せい しつご}(症{しょう}) -
Wernicke aphasia
《病理》ウェルニッケ失語症{しつごしょう}
【表現パターン】Wernicke('s) aphasia -
acquired epileptic aphasia
《病理》後天性{こうてん せい}てんかん性失語{せい しつご}◆【略】AEA -
associated with aphasia
《be ~》失語症{しつごしょう}に関係{かんけい}している -
Boston diagnostic aphasia examination
ボストン診断学的失語症検査法{しんだんがく てき しつごしょう けんさ ほう}◆【略】BDAE -
cortical motor aphasia
皮質性運動性失語{ひしつ せい うんどう せい しつご} -
cortical sensory aphasia
皮質性感覚性失語{ひしつせい かんかくせい しつご} -
individual with aphasia
失語症{しつご しょう}の人[患者{かんじゃ}]
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from, affected with] aphasia
* データの転載は禁じられています。