antidoteの検索結果 |
46件 検索結果一覧を見る |
---|---|
antidote の変化形 | 《複》antidotes |
antidote の意味・使い方・読み方
-
antidote
【名】- 解毒剤{げどくざい}◆可算{かさん}◆【用法】「~に対する解毒剤{げどくざい}」の「~に」はto、for、againstで表す。
- 〈比喩〉防御手段{ぼうぎょ しゅだん}、対抗手段{たいこう しゅだん}
antidoteを含む検索結果一覧
該当件数 : 46件
-
antidote action
解毒作用{げどく さよう} -
antidote against poison
中毒{ちゅうどく}(に対する)解毒剤{げどくざい}
【表現パターン】antidote to [for, against] poison [poisoning] -
antidote for ageing
〈英〉→ antidote for aging -
antidote for aging
老化防止剤{ろうか ぼうしざい} -
antidote for poison
中毒{ちゅうどく}(に対する)解毒剤{げどくざい}
【表現パターン】antidote to [for, against] poison [poisoning] -
antidote to alcohol
《an ~》アルコールに対する解毒剤{げどくざい} -
antidote to arsenic poisoning
《医》ヒ素中毒解毒{そ ちゅうどく げどく}薬{やく}[剤{ざい}] -
antidote to consumerist madness
消費者主義{しょうひしゃ しゅぎ}[コンシューマーリズム]の狂気{きょうき}に対する解毒剤{げどくざい}[への対抗手段{たいこう しゅだん}]、常軌{じょうき}を逸{いっ}した消費者主義{しょうひしゃ しゅぎ}[コンシューマーリズム]の矯正手段{きょうせい しゅだん}[に対する解毒剤{げどくざい}] -
antidote to fear
《an ~》恐怖{きょうふ}に対する解毒剤{げどくざい}、恐怖{きょうふ}への対処法{たいしょほう} -
antidote to poison
中毒{ちゅうどく}(に対する)解毒剤{げどくざい}
【表現パターン】antidote to [for, against] poison [poisoning] -
antidote to the problem
その問題{もんだい}への対処法{たいしょほう}[対応策{たいおう さく}] -
antidote to vainglory
虚飾{きょしょく}[虚栄心{きょえいしん}](の害毒{がいどく})に対する解毒剤{げどくざい} -
arsenic antidote
ヒ素解毒剤{そ げどくざい} -
best antidote
最も効果{こうか}のある解毒剤{げどくざい} -
effective antidote
有効{ゆうこう}な解毒剤{げどくざい} -
great antidote for stress
《a ~》ストレスに対する良い解毒剤{げどくざい}、ストレスへの良い対処法{たいしょほう} -
mild antidote
穏{おだ}やかな解毒薬{げどく やく}[解毒剤{げどくざい}] -
natural antidote against
《a ~》自然{しぜん}に~に対抗{たいこう}する手段{しゅだん}
【表現パターン】natural antidote to [for, against] -
oral antidote
経口解毒剤{けいこう げどくざい} -
perfect antidote to
~に対する完全{かんぜん}な防御手段{ぼうぎょ しゅだん} -
powerful antidote against stress
《a ~》ストレスを退{しりぞ}ける強力{きょうりょく}な武器{ぶき}[対抗手段{たいこう しゅだん}]
【表現パターン】powerful antidote to [for, against] stress -
specific antidote
対処解毒法{たいしょ げどく ほう} -
universal antidote
万能解毒薬{ばんのう げどくやく} -
venom antidote
〔ヘビやクモなどの毒{どく}に対する〕抗毒素{こうどくそ}、抗毒血清{こう どく けっせい} -
administer an antidote
解毒剤{げどくざい}を投与{とうよ}する
【表現パターン】give [administer] an antidote -
administration of antidote
解毒{げどく}剤{ざい}[薬{やく}](の)投与{とうよ} -
give an antidote
解毒剤{げどくざい}を投与{とうよ}する
【表現パターン】give [administer] an antidote -
make an antidote from injecting the poison into sheep
羊に毒{どく}を注射{ちゅうしゃ}して解毒剤{げどくざい}を製造{せいぞう}する -
provide an antidote to
~への防御{ぼうぎょ}[対抗{たいこう}]手段{しゅだん}を与{あた}える[提供{ていきょう}する] -
supply an antidote to
~に対する解毒剤{げどくざい}を与{あた}える[を供給{きょうきゅう}する・の役割{やくわり}を果たす] -
act as an antidote
解毒剤{げどくざい}として機能{きのう}する
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as an antidote -
in search of antidote to
~への対抗手段{たいこう しゅだん}を捜{さが}して -
provide the perfect antidote to
~に対するこの上ない[素晴{すば}らしい]解毒作用{げどく さよう}がある、~に対する格好{かっこう}[最良{さいりょう}]の解毒剤{げどくざい}[防御手段{ぼうぎょ しゅだん}]である[となる・を与{あた}える] -
regarded as an antidote to
《be ~》~に対する解毒剤{げどくざい}と考えられる -
serve as an antidote
解毒剤{げどくざい}として機能{きのう}する
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as an antidote -
used as an antidote to
《be ~》~の解毒{げどく}薬{やく}[剤{ざい}]に[として]用いられる[使われる・使用{しよう}される] -
play a role as an antidote
解毒剤{げどくざい}として機能{きのう}する
【表現パターン】act [serve, function, play a role] as an antidote