anthropの検索結果 |
328件 検索結果一覧を見る |
---|
anthropを含む検索結果一覧
該当件数 : 328件
-
anthrop.
【略】- =anthropological
人類学{じんるいがく}の[に関する・的な・上の] -
anthrop-
【連結】- anthropo-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
-
anthropause
【名】- アンスロポーズ◆多くの人々{ひとびと}がパンデミックの対策{たいさく}として外出{がいしゅつ}を控{ひか}えることによって、人類{じんるい}の活動{かつどう}や移動{いどう}が大幅{おおはば}に減少{げんしょう}する期間{きかん}。◆【語源】anthropo-(人類{じんるい})+ pause(一時停止{いちじ ていし})◆【参考】pandemic
-
anthrophilic
【形】- ヒト寄生性{きせい せい}の
-
anthrophobia
【名】- 《精神医学》対人恐怖症{たいじん きょうふしょう}、人間恐怖症{にんげん きょうふしょう}
-
anthropic
【形】- 人類{じんるい}の
-
anthropic principle
- 知性体重視説{ちせい たいじゅうしせつ}
- 《物理》人間原理{にんげん げんり}◆weak anthropic principleとstrong anthropic principleに分かれる
-
anthropical
【形】- = anthropic
-
anthropobiology
【名】- 人類生物学{じんるい せいぶつがく}
-
anthropocene
【名】- 《地質年代》人新世{じん/ひと しんせい}、アントロポセン◆人間{にんげん}が地球{ちきゅう}の生態系{せいたいけい}や気候{きこう}に大きな影響{えいきょう}を及{およ}ぼすようになった、18世紀後半{せいき こうはん}の産業革命以降{さんぎょう かくめい いこう}の時期{じき}を指す言葉{ことば}。そのはるか前、農業{のうぎょう}の起こった時代以降{じだい いこう}を指す場合{ばあい}もある。◆【語源】ノーベル賞を受けた大気化学者{たいき かがく しゃ}Paul Crutzenの2000年の造語{ぞうご}。anthropo(人間{にんげん})+ cene(新しい)
-
anthropocentric
【形】- 人類{じんるい}[人間{にんげん}]中心{ちゅうしん}の、人類{じんるい}[人間{にんげん}]中心的{ちゅうしん てき}な
-
anthropocentrically
【副】- 人類{じんるい}[人間{にんげん}]中心的{ちゅうしん てき}に◆【形】anthropocentric
-
anthropocentricity
【名】- 人類中心{じんるい ちゅうしん}
-
anthropocentrism
【名】- 人間中心主義{にんげん ちゅうしん しゅぎ}
-
anthropochore
【名】- 人為散布{じんい さんぷ}
-
anthropochory
【名】- 人為散布{じんい さんぷ}
-
anthropocosmos
【名】- 人間宇宙{にんげん うちゅう}
-
anthropogenesis
【名】- 人類発生論{じんるい はっせい ろん}
-
anthropogenetic
【形】- 人類発生{じんるい はっせい}の
-
anthropogenic
【形】- 〔環境{かんきょう}や生態{せいたい}の変化{へんか}が〕人間{にんげん}が原因{げんいん}の、人為改変{じんい かいへん}の
-
anthropogenic aerosol
人為起源{じんい きげん}エアロゾル◆【略】AA -
anthropogenic air pollution
人為的大気汚染{じんい てき たいき おせん} -
anthropogenic cause
人為的原因{じんい てき げんいん} -
anthropogenic change
人為的変化{じんい てき へんか}◆【略】AC -
anthropogenic chemicals
人為的{じんい てき}な化学物質{かがく ぶっしつ} -
anthropogenic climate change
人為的気候変化{じんい てき きこう へんか}◆温室効果{おんしつ こうか}ガスによる地球{ちきゅう}の温暖化{おんだんか}などの現象{げんしょう}◆【略】ACC -
anthropogenic component
人為要素{じんい ようそ} -
anthropogenic contamination
人為的汚染{じんい てき おせん}◆【略】AC -
anthropogenic effect
人為的効果{じんい てき こうか} -
anthropogenic emission
人為的放出{じんい てき ほうしゅつ} -
anthropogenic environmental degradation
人為的環境{じんい てき かんきょう}悪化{あっか}[劣化{れっか}]
【表現パターン】anthropogenic [human-induced] environmental degradation -
anthropogenic eutrophication
人為的富栄養化{じんい てき ふえいよう か}◆【略】AE -
anthropogenic factor
人為的要因{じんい てき よういん}◆【略】AF -
anthropogenic forcing
人為的強制{じんい てき きょうせい} -
anthropogenic global warming
人為的地球温暖化{じんい てき ちきゅう おんだんか}◆【略】AGW -
anthropogenic greenhouse gas
人為的{じんい てき}に排出{はいしゅつ}される温室効果{おんしつ こうか}ガス -
anthropogenic greenhouse warming
人為的{じんい てき}(な)地球温暖化{ちきゅう おんだんか}◆【略】AGW -
anthropogenic heat
人工排熱{じんこう はいねつ}◆人間{にんげん}が使用{しよう}する機器{きき}や自動車{じどうしゃ}などから排出{はいしゅつ}される熱。◆【略】AH -
anthropogenic heat release
人工排熱{じんこう はいねつ}◆【略】AHR -
anthropogenic impact
人為的影響{じんい てき えいきょう} -
anthropogenic influence
人為的影響{じんい てき えいきょう} -
anthropogenic interference
〔自然環境{しぜん かんきょう}に対する〕人為的干渉{じんい てき かんしょう} -
anthropogenic mercury emission
人為的{じんい てき}(な)水銀{すいぎん}排出{はいしゅつ}[放出{ほうしゅつ}]◆工業{こうぎょう}などの人間活動{にんげん かつどう}に伴{ともな}う排出{はいしゅつ}(環境汚染{かんきょう おせん})◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}で使われる(anthropogenic mercury emissions) -
anthropogenic nitrogen
人為的窒素{じんい てき ちっそ}◆【略】AN -
anthropogenic pollution
人為的汚染{じんい てき おせん} -
anthropogenic production
人為的生産{じんい てき せいさん} -
anthropogenic regulation
人為的規制{じんい てき きせい} -
anthropogenic source
人為的発生源{じんい てき はっせいげん} -
anthropogenic source of pollution
人為的汚染源{じんい てき おせん げん} -
anthropogenic stress
人為的{じんい てき}ストレス
* データの転載は禁じられています。