and)の検索結果 |
33613件 検索結果一覧を見る |
---|---|
and) を含む | again and again / and so on / between A and B ... もっとイディオムを見る |
and)を含む検索結果一覧
該当件数 : 33613件
-
and
【接続】- ~と…、~や…、~も…も、~および…、かつ、ならびに
- そして、それから
- すると、そうすると、また
- ~にも(ピンからキリまで)いろいろいる[ある]、~といってもいろいろある[さまざまだ・千差万別{せんさ ばんべつ}だ]◆【用法】同一の名詞をandで繰り返して。
・There are teachers and teachers. : 教師{きょうし}にもいろいろいる。
・There are doctors and doctors. : お医者{いしゃ}さんにもいろいろいる。 - _勝_敗
・The Dodgers are 21-20 [twenty one and twenty] in road games in 2001. : 2001年のドジャーズはビジター試合{しあい}で21勝20敗である。 - そうすれば、そんなことをすると、~と仮定{かてい}すると◆ある条件下で成立する結果を表す。
・You can tell me and I'll help you out. : 言ってくださいね、手伝{てつだ}いますから。
・Keep doing this and he'll get mad. : こんなことを続けると、彼が怒るよ。◆文字{もじ}どおりには「続けなさい。そうすれば彼が怒る」だが、通常{つうじょう}は「怒るから続けるな」という意味{いみ}。
・Another minute and I would have been dead. : あと1分で死んでいたところだ。 - 〈話〉~するために、~するように
・Come and see me. : 会いに来てください。
・Try and read it. : 読んでごらん。 - 〈話〉~したのになあ、~しちゃったよ、てっきり、いや全く◆想像と現実の違いを強調。取り越し苦労、ぬか喜び、幻滅など
・*Sigh* And I thought this would be simple. : タメイキ。簡単{かんたん}だと思ったんだけどなあ。◆予想外に難しかった。
・Phew, and I was worried. : 良かったー。マジ心配{しんぱい}しちゃったよ。◆心配する必要なかったのだが、そうとは知らずおろおろしていた。 - 足す
・Five and seven is twelve. : 5足す7は12。 - 〈話〉この状況{じょうきょう}で、これだけのことがあったのに◆前文の内容と以下の事実にギャップがある。
・And you call yourself a friend? : それで友達{ともだち}のつもりですか?
・And not even a "thank you". : これだけやって「ありがとう」の一言{ひとこと}もありません。
-
AND
【名】- 《コ》論理積{ろんりせき}、アンド
-
AND
【略】- =adiabatic nuclear demagnetization
核断熱消磁{かく だんねつしょうじ} -
and ~ into the bargain
おまけに~だ -
and a good job, too
それは結構{けっこう}なことだ、でかした
【表現パターン】and a good job [thing], too -
and a half
- 異常{いじょう}なほどに、極めて[とことん]ひどい(状態{じょうたい}で)、多過{おお す}ぎて、非常{ひじょう}に大量{たいりょう}に、超がつくほどの◆非難的{ひなん てき}な強調{きょうちょう}◆【同】more than extremely
- 素晴{すば}らしい、大きな◆称賛的{しょうさん てき}な強調{きょうちょう}
-
and a partridge in a pear tree
その他いろいろ[もろもろ]、エトセトラ◆何かをリストアップするとき、締{し}めくくりとして(おどけて)使われることがある表現{ひょうげん}。◆【語源】クリスマスの歌として有名{ゆうめい}な「The Twelve Days of Christmas」から。その歌詞{かし}では「クリスマスに受け取る贈{おく}り物」のリストがだんだん長くなっていくが、毎回{まいかい}この語句{ごく}で結ばれる。意味{いみ}は「そして梨{なし}の木の中の(=木に止まった)1羽のヤマウズラ」。
【表現パターン】(and) a partridge in a pear tree -
and a quick digression
余談{よだん}になりますが -
and all
~など、すっかり
・It must be difficult for them, with the new baby and all. : 赤ちゃんが生まれたことや何やかやで、彼らは大変{たいへん}に違{ちが}いない。 -
and all sorts
〈話〉その他いろいろなこと[もの] -
and all that
その他いろいろ、などなど -
and all that jazz
~などなど、~とかいろいろ、それに類したもの -
and all the rest
その他何{た なん}やかや、その他もろもろ、その他いろいろ、その他何{た なに}もかも、などなど
【表現パターン】and all the rest (of it) -
and another thing
さらに、その上 -
And Baby Will Fall
【著作】- そして赤ん坊が落ちる◆米1988年《著》マイクル・Z・リューイン(Michael Z. Lewin)
-
and besides
それにまた -
and change
〈米俗〉~とあと少し
・I have 27 dollars and change. : 27ドルとあとほんの何セントか持ってるよ。
・You have only 3 minutes and change. : 3分とちょっとしかないよ。 -
AND circuit
《電子工学》アンド[論理積{ろんりせき}]回路{かいろ} -
and come on
それに何といっても -
AND condition
《コ》AND条件{じょうけん}◆【複】AND conditions -
and conversely
またその逆{ぎゃく}も言える◆【用法】通例{つうれい}、文末{ぶんまつ}で用いられる。 -
and counting
〔前述{ぜんじゅつ}の数値{すうち}は〕絶{た}え間なく変化{へんか}し続けている◆文脈{ぶんみゃく}に応{おう}じて「増{ふ}え続けている」または「減{へ}り続けている」となる -
and deferred charges
長期前払{ちょうき まえばら}い費用取得{ひよう しゅとく}による支出{ししゅつ} -
AND element
論理積素子{ろんりせき そし}、ANDゲート -
and elsewhere
~など -
AND expression
《コ》AND式 -
AND function
論理積関数{ろんりせき かんすう}、AND関数{かんすう} -
and furthermore
そしてさらに -
AND gate
《コ》ANDゲート、論理積素子{ろんりせき そし} -
AND gate circuit
ANDゲート回路{かいろ} -
And God Created Woman
【映画】- 可愛い悪女◆米1988年
-
and how
- 〔同意{どうい}を強調{きょうちょう}して〕本当{ほんとう}に
- 〔自分{じぶん}の発言{はつげん}が真実{しんじつ}であることを強調{きょうちょう}して〕もちろん
-
and I don't mean maybe
たぶんではなくて絶対{ぜったい}に、本気{ほんき}で言ってるんだ◆文末{ぶんまつ}に付け加えて強調{きょうちょう}を表す。 -
And I Love Her
【曲名】- アンド・アイ・ラヴ・ハー◆ビートルズの楽曲
-
and it's a big if
本当{ほんとう}にもしもの話だが、これは重要{じゅうよう}なもしもだが
・This technology is ready to deliver if, and it's a big if, your environment is good fit for it. : この技術{ぎじゅつ}はあなたの環境{かんきょう}がそれに適合{てきごう}した場合{ばあい}、本当{ほんとう}にその場合{ばあい}だけ、期待{きたい}にそうことができる。 -
And Justice For All
【映画】- ジャスティス◆米1979年《監督》ノーマン・ジュイソン《出演》アル・パチーノ、ジャック・ウォーデン《受賞》アカデミー音楽賞
-
and little else
それ以外{いがい}のこと[もの]についてはほとんど~しない -
and little else matters
その他のもの[こと]はほとんど重要{じゅうよう}ではない -
And little wonder
驚{おどろ}くにはあたらない、それもそのはず
・And little [small] wonder so many has come to see the doctor. : 多くの人がその医者{いしゃ}に診{み}てもらいに来たのは不思議{ふしぎ}でも何でもない。
【表現パターン】And little [small] wonder -
AND logical operator
AND論理演算子{ろんり えんざんし} -
and method for manufacturing the same
~とその製造方法{せいぞう ほうほう} -
and more specifically
もっと厳密{げんみつ}に言えば、より具体的{ぐたい てき}には[に言えば] -
and moreover
そしてまた -
and much more
他にもいっぱいある、他にもたくさんある◆【用法】文末{ぶんまつ}で用いる -
and no mistake
〈話〉確{たし}かに、間違{まちが}いない◆【用法】文尾で用いて、自分の発言を強調する。
・My aunt is a real gossip and no mistake. : 私の叔母{おば}は、確{たし}かに根っからのゴシップ好きだ。
・This menu is written in French, and no mistake. : このメニューはフランス語で書かれている。間違{まちが}いない。
・He is a detective, and no mistake. : 彼は探偵{たんてい}です。間違{まちが}いない。 -
and no more
それだけにすぎない -
and no wonder
驚{おどろ}くには当たらない -
and now
さて、ところで◆【用法】文頭{ぶんとう}で -
And Now the Screaming Stars
【映画】- スクリーミング/夜歩く手首◆英1973年
-
And now, for something completely different
さて[ところで]話は変わりますが、さて話[話題{わだい}]は打って[がらりと]変わって◆【用法】文頭{ぶんとう}で話題{わだい}の変わり目に
* データの転載は禁じられています。