an errorの検索結果 |
178件 検索結果一覧を見る |
---|
an errorを含む検索結果一覧
該当件数 : 178件
-
by an error of justice
誤審{ごしん}によって -
calculate an error
エラーを算出{さんしゅつ}する -
calculate an error signal
誤差信号{ごさ しんごう}を計算{けいさん}する -
cause an error
エラー[誤{あやま}り]を引き起こす -
cause an error in the execution of someone's order
(人)からの注文履行{ちゅうもん りこう}の際{さい}に手違{てちが}いを犯{おか}す -
cause an error indication
エラー表示{ひょうじ}を引き起こす -
cause an error message to appear
エラーメッセージを表示{ひょうじ}させる -
commit an error
《野球》失策{しっさく}を犯{おか}す、過失{かしつ}を犯{おか}す、間違{まちが}いをする、誤{あやま}りを犯{おか}す -
commit an error in judgement
-
commit an error in judgment
判断{はんだん}を誤{あやま}る[間違{まちが}える]
表現パターンmake [commit] an error in judgment -
correct an error
エラー[誤{あやま}り・間違{まちが}い]を直す[修正{しゅうせい}する・訂正{ていせい}する・改める・正す] -
discover an error in
~の[における]誤{あやま}り[間違{まちが}い・エラー]を発見{はっけん}する -
display an error message
〔システムや機器{きき}が問題{もんだい}を検出{けんしゅつ}した際{さい}に〕エラーメッセージを表示{ひょうじ}する -
display an error message on the screen
画面{がめん}にエラーメッセージを表示{ひょうじ}する -
encounter an error
ミスに遭遇{そうぐう}する -
find an error
- 〔書類{しょるい}などに〕誤{あやま}り[ミス]を発見{はっけん}する[見つける]
- 《コ》〔プログラムなどに〕エラーを発見{はっけん}する[見つける]
-
get an error message
エラーメッセージを受ける -
get an error message that says
~というエラーメッセージが出る[表示{ひょうじ}される] -
give an error
《コ》エラーメッセージを出す -
identify an error
誤{あやま}りを特定{とくてい}する -
if an error is detected
エラーが検出{けんしゅつ}された[見つかった]場合{ばあい}(には) -
if an error occurs during output
出力中{しゅつりょく ちゅう}にエラーが発生{はっせい}した場合{ばあい}◆コンピューターやシステムが情報{じょうほう}を出力{しゅつりょく}している際{さい}にエラーが起こる可能性{かのう せい}を示{しめ}す表現{ひょうげん}。 -
ignore an error
エラー[誤{あやま}り]を無視{むし}する -
incur an error
エラーを招{まね}く -
locate an error in
~の[における]誤{あやま}り[間違{まちが}い]を見つける[特定{とくてい}する] -
maintain an error log
エラーログを管理{かんり}する -
make an error
- エラー[間違{まちが}い]をする、誤{あやま}りを犯{おか}す、さじ加減{かげん}を誤{あやま}る
・Everybody makes errors. : 人は皆過ちを犯{おか}すものだ。
- 《野球》失策{しっさく}をする
- エラー[間違{まちが}い]をする、誤{あやま}りを犯{おか}す、さじ加減{かげん}を誤{あやま}る
-
make an error at work
仕事{しごと}でミスをする -
make an error in addition
足し算を間違{まちが}える -
make an error in calculating
~の計算{けいさん}で間違{まちが}い[誤{あやま}り]をする[犯{おか}す]、~の計算間違{けいさん まちが}いをする -
make an error in judgement
-
make an error in judgment
判断{はんだん}を誤{あやま}る[間違{まちが}える]
表現パターンmake [commit] an error in judgment -
make an error in one's assessment of the situation
状況把握{じょうきょう はあく}を誤{あやま}る -
make an error of judgement
-
make an error of judgment
判断{はんだん}ミスをする -
notice an error
エラー[誤{あやま}り・間違{まちが}い]に気付{きづ}く -
notice an error in the calculation of
~の計算{けいさん}の間違{まちが}いに気付{きづ}く -
notice an error in the spelling of
~のスペリングの間違{まちが}いに気付{きづ}く -
point an error out to
誤{あやま}り[ミス]を(人)に教える[指摘{してき}する] -
raise an error condition
エラー状態{じょうたい}を発生{はっせい}させる◆コンピュータプログラムなどで、問題{もんだい}や異常{いじょう}を示{しめ}すエラーを意図的{いと てき}に引き起こすことを意味{いみ}する。 -
receive an error message
エラーメッセージを受け取る -
rectify an error
誤{あやま}り[過{あやま}ち・間違{まちが}い]を正す -
redeem an error
過{あやま}ちを償{つぐな}う -
redmark an error
-
red-mark an error
間違{まちが}いに赤で印を付ける -
return an error message to
~にエラーメッセージを返す -
show an error window
《コ》〔主語{しゅご}に〕エラーウィンドウが現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される] -
throw an error
《コ》〔例外処理{れいがいしょり}などにおいて〕エラーを投げる[送出{そうしゅつ}する] -
trap an error
《コ》エラーをトラップする◆【参考】error trapping -
acknowledgment of an error
誤{あやま}りを認{みと}めること
* データの転載は禁じられています。