amuの検索結果 |
295件 検索結果一覧を見る |
---|
amuを含む検索結果一覧
該当件数 : 295件
-
AMU
【略】- =Aichi Medical University
愛知医科大学{あいち いかだいがく}◆愛知県・愛知郡・長久手町◆【URL】http://www.aichi-med-u.ac.jp/ - =Aligarh Muslim University
アリーガル・ムスリム大学{だいがく}◆【URL】https://www.amu.ac.in/ - =Arab Maghreb Union
アラブ・マグレブ連合 - =Asian Monetary Unit
アジア通貨単位{つうか たんい} - =astronaut maneuvering unit
宇宙飛行士船外活動装置{うちゅう ひこうし せんがい かつどう そうち} - =atomic mass unit
原子質量単位{げんし しつりょう たんい}
- =Aichi Medical University
-
Amu Darya
【地名】- アムダリア川、アム・ダリア川◆中央アジアのトルクメニスタン南部 ⇒ ウズベキスタン ⇒ アラル海への川。古名はオクサス川(Oxus)。◆【参考】Ariana(アリアナ/古代ペルシャの州名)
-
amuck
【形】- 荒{あ}れ狂{くる}った、逆上{ぎゃくじょう}した、殺気立{さっき だ}った
- 混乱{こんらん}した、めちゃくちゃな
- 荒{あ}れ狂{くる}って、逆上{ぎゃくじょう}して、殺気立{さっき だ}って
- 混乱{こんらん}して、めちゃくちゃに
-
amugis
【名】- 《植物》アムギス
-
amulet
【名】- お守り、魔{ま}よけ◆可算{かさん}
-
Amulung
【地名】- アムルン
-
Amun
〈エジプト神話〉=Amen -
Amundsen Gulf
【地名】- アムンゼン湾{わん}
-
Amundsen, Roald
【人名】- = Roald Amundsen
-
Amundsen, Roar
【人名】- = Roar Amundsen
-
Amundsen Sea
【地名】- アムンセン海
-
Amungen
【地名】- アムンゲン湖
-
Amun-Re
【名】- 《古エジプト》アモン・ラー、国神{くにがみ}アモン・ラー◆国家{こっか}を象徴{しょうちょう}する神。特に新王朝時代{しん おうちょう じだい}(BC1570~1070年)の。
-
Amur
【地名】- アムール川◆【中国名】黒竜江◆ロシアと中国の国境
-
amur adonis
フクジュソウ◆キンポウゲ科の植物{しょくぶつ} -
Amur cat
《動物》ツシマヤマネコ◆【学名】Felis euptilura -
Amur catfish
《魚》ナマズ、マナマズ◆【学名】Silurus asotus -
Amur catfishes
Amur catfishの複数形 -
Amur cork
《植物》キハダ -
amur cork tree
キハダ◆ミカン科の植物{しょくぶつ} -
amur honeysuckle
《植物》ハナヒョウタンボク◆【学名】Lonicera maackii -
Amur leopard
《動物》アムールヒョウ -
amur maple
《植物》カラコギカエデ◆【学名】Acer ginnala -
Amur silvergrass
→ Amur silver-grass -
Amur silver-grass
《植物》オギ◆【学名】Miscanthus sacchariflorus -
Amur tiger
アムールトラ、シベリアトラ◆【学名】Panthera tigris altaica
【表現パターン】Amur [Siberian] tiger -
Amurilla subpurpurea
《昆虫》スカシカレハ◆学名{がくめい} -
Amurilla subpurpurea subpurpurea
《昆虫》スカシカレハ◆学名{がくめい} -
Amursk
【地名】- アムールスク
-
Amurskaya
【地名】- アムール
-
Amurskii
【地名】- アムールスキー
-
AMus
【略】- =Associate in Music
音楽準学士{おんがく じゅんがくし} -
AMusD
【略】- =Doctor of Musical Arts
音楽芸術博士{おんがく げいじゅつ はくし} -
amuse
【他動】- 〔~を〕面白{おもしろ}がらせる、楽しませる
・I am not amused. : 面白{おもしろ}くない。◆自分の気に入らないこと[もの]に対して。
・I'm not amused by his old jokes. : 彼のいつものジョークは面白{おもしろ}くない。 -
amuse bouche
〈フランス語〉突{つ}き出し、お通し◆フランス料理{りょうり}のコースの最初{さいしょ}に出される軽いおつまみ -
amuse gueule
= amuse bouche -
amuse oneself
楽しく過{す}ごす、気晴{きば}らしをする -
amuse oneself by attempting to
気晴{きば}らしに~しようとする -
amuse oneself with
~を楽しむ -
amuse someone hugely
(人)を非常{ひじょう}に喜{よろこ}ばせる -
amuse someone with
(人)を~で楽しませる -
amuse someone with a story
話をして(人)を楽しませる -
amuse the guests with
客を~で楽しませる -
amuse the patrons at the shop
店の客を喜{よろこ}ばせる -
amused
【形】- 面白{おもしろ}がっている、愉快{ゆかい}になった、面白{おもしろ}そうな
-
amused at
《be ~》~を見て面白{おもしろ}がる -
amused by
《be ~》~を面白{おもしろ}がる -
amused by someone's talk
《be ~》(人)の話に興味{きょうみ}を持つ -
amused smile
《an ~》愉快{ゆかい}なときの笑顔{えがお} -
amused to see
《be ~》~を見て面白{おもしろ}がる[面白{おもしろ}いと思う]
* データの転載は禁じられています。