altarの検索結果 |
45件 検索結果一覧を見る |
---|---|
altar の変化形 | 《複》altars |
altarを含む | on the altar of |
altar の意味・使い方・読み方
-
altar
【名】- 〔宗教行事{しゅうきょう ぎょうじ}で使われる〕祭壇{さいだん}、供物台{くもつ だい}◆可算{かさん}
- 《キリスト教》聖餐{せいさん}台[卓]、祭壇{さいだん}◆【同】Communion table◆キリスト教会{きょうかい}の構造{こうぞう}は入り口から、nave(身廊{しんろう}、参拝者{さんぱい しゃ}の椅子{いす}が並{なら}んでいる場所{ばしょ})、chancel(内陣{ないじん}、祭壇{さいだん}の周囲{しゅうい}・牧師{ぼくし}の席)、altar, apse(後陣{こうじん}、祭壇{さいだん}の後ろ)、naveの奥横{おく よこ}にtransept(袖廊{そでろう}、左右{さゆう}の廊)。
altarを含む検索結果一覧
該当件数 : 45件
-
altar board
《コプト教会》祭盤{さいばん} -
altar boy
〔教会{きょうかい}のミサの〕侍者{じしゃ} -
altar call
〈米〉祭壇{さいだん}からの招{まね}き◆プロテスタント教会{きょうかい}の礼拝{れいはい}の最後{さいご}に参加者{さんかしゃ}が信仰{しんこう}の告白{こくはく}をするよう求められるもの。◆【同】the invitation -
altar candlestick
祭壇{さいだん}の燭台{しょくだい} -
altar cloth
祭壇布{さいだん ふ} -
altar rail
《キリスト教》〔教会{きょうかい}の〕内陣{ないじん}手{て}すり◆聖餐台{せいさん だい}(altar)のある内陣{ないじん}(chancel)とそれ以外{いがい}の場所{ばしょ}を区別{くべつ}するための柵{さく}で、聖職者以外{せいしょくしゃ いがい}はこの中に入れないことを示{しめ}している。ローマ・カトリック、英国国教会{えいこく こっきょうかい}およびルーテル派{は}の教会{きょうかい}に特徴的{とくちょう てき}な構造{こうぞう}である。
【表現パターン】altar [communion] rail -
altar room
祭壇室{さいだん しつ} -
altar slab
《ローマカトリック》〔祭壇{さいだん}の〕祭台{さいだい}
【表現パターン】altar stone [slab] -
altar table
祭壇{さいだん}のテーブル -
altar wine
聖餐用{せいさん よう}ワイン
【表現パターン】sacramental [altar] wine -
Buddhist altar
仏壇{ぶつだん} -
Buddhist altar articles
仏具{ぶつぐ} -
Buddhist altar fittings
仏具{ぶつぐ} -
family altar
仏壇{ぶつだん} -
high altar
《the ~》主祭壇{しゅさいだん} -
household altar
神棚{かみだな} -
lady altar
《教会》聖母{せいぼ}の祭壇{さいだん} -
pre-altar
→ prealtar -
sacred altar
聖壇{せいだん} -
sacrificial altar
《a ~》いけにえの[をささげる]祭壇{さいだん} -
super-altar
→ superaltar -
approach the altar
祭壇{さいだん}に近づく -
before the altar
祭壇{さいだん}の前で[に]、神前{しんぜん}に[で] -
decorate an altar with flowers
祭壇{さいだん}に花を飾{かざ}る -
family Buddhist altar
《a ~》仏壇{ぶつだん} -
on the altar of
~のために -
kneel before an altar
祭壇{さいだん}の前にひざまずく -
sacrificed on the altar of
《be ~》~のために犠牲{ぎせい}[いけにえ]になる -
stand at an altar
祭壇{さいだん}の前に立つ -
stand before the altar
神社{じんじゃ}の拝殿{はいでん}の前に立つ -
worship at the altar of
~の祭壇{さいだん}で礼拝{れいはい}する -
bow to the porcelain altar
〈米俗〉吐{は}く -
lead someone to the altar
(人)と結婚{けっこん}する -
offer ~ on the altar
~を霊前{れいぜん}に供{そな}える -
offer incense at the altar
祭壇{さいだん}で焼香{しょうこう}する -
put offerings on the altar
神前{しんぜん}に供物{くもつ}をささげる -
sacrifice ~ on the altar of
~を…のために犠牲{ぎせい}[いけにえ]にする -
make an offering to the altar
祭壇{さいだん}にお供{そな}え物をする -
kneel in silent prayer before the altar
祭壇{さいだん}の前でひざまづいて静かに祈{いの}りをささげる -
put a white chrysanthemum on the altar
祭壇{さいだん}に白い菊の花を置く[供{そな}える] -
altarage
【名】- 〔祭壇{さいだん}への〕供物{くもつ}
-
altarpiece
【名】- 《キリスト教》〔教会{きょうかい}の〕祭壇{さいだん}画[彫刻{ちょうこく}]◆可算{かさん}
・The Annunciation by Fra Angelico is one of the most famous altarpieces. : フラ・アンジェリコの受胎告知{じゅたい こくち}は、非常{ひじょう}に有名{ゆうめい}は祭壇画{さいだん が}の一つである。 -
jabal al-Tariq
【人名】- ジャバール・アル・ターリク◆711年にイベリア半島に侵入したイスラムの将軍。ジブラルタル海峡「Gibraltar」の語源。