allow usの検索結果 |
50件 検索結果一覧を見る |
---|
allow usを含む検索結果一覧
該当件数 : 50件
-
allow use of all necessary measures
あらゆる手段{しゅだん}の行使{こうし}を認{みと}める -
allow users keep their wireless phone numbers when they switch carriers
ユーザーが電話会社{でんわ がいしゃ}を変えた後もそれまでの携帯電話{けいたい でんわ}の番号{ばんごう}を使えるようにする -
allow users to access personal files from anywhere at any time
〔主語{しゅご}によって〕ユーザーはいつでもどこからでも個人{こじん}ファイルにアクセスできる -
part of our eye that allows us to see a sharp image
鮮明{せんめい}な像{ぞう}を見ることを可能{かのう}にする目の部分{ぶぶん}[一部{いちぶ}] -
allow a user to access data
〔主語{しゅご}によって〕ユーザー[利用者{りようしゃ}]がデータにアクセスできる -
allow a user to block
《イ》〔主語{しゅご}によって〕ユーザーが~をブロック[遮断{しゃだん}]することができる -
allow a user to experience
〔主語{しゅご}によって〕ユーザーが~を体験{たいけん}[経験{けいけん}]することができる -
allow a user to log in
《コ》〔主語{しゅご}によって〕ユーザーがログインできる -
allow a user to search for
《イ》ユーザー[利用者{りようしゃ}]が~を検索{けんさく}できるようにする、~の検索機能{けんさく きのう}をユーザー[利用者{りようしゃ}]に提供{ていきょう}する -
allow a user to switch between
〔主語{しゅご}によって〕ユーザーが~を切り替{か}えることができる -
allow permanent use
恒久的{こうきゅう てき}な利用{りよう}を可能{かのう}とする -
allow the use of blood products
血液製剤{けつえき せいざい}の使用{しよう}を認{みと}める -
allow the use of force
武力行使{ぶりょく こうし}を認{みと}める -
allow the use of maiden names in the workplace
職場{しょくば}での旧姓{きゅうせい}の使用{しよう}を許{ゆる}す -
allow unauthorised usage of
〈英〉→ allow unauthorized usage of -
allow unauthorized usage of
~の無断{むだん}[無許可{む きょか}・不正{ふせい}]使用{しよう}[利用{りよう}]を許{ゆる}す -
allow worldwide use
世界中{せかいじゅう}で使用可能{しよう かのう}である -
allow ~ to use weapons
~に武器{ぶき}の使用{しよう}を許可{きょか}する -
Allow me to use this occasion to
この機会{きかい}をお借りして~させていただきます -
allow someone the use of
(人)に~の使用{しよう}を許{ゆる}す -
allow the best use of
〔主語{しゅご}によって〕~の最適{さいてき}な使用{しよう}[活用{かつよう}]が可能{かのう}となる -
job that does not allow someone to use his ability
(人)が能力{のうりょく}を発揮{はっき}できない仕事{しごと} -
allow ~ to be used for any purpose other than
~を…以外{いがい}の目的{もくてき}で使用{しよう}することを許可{きょか}する -
allow ~ to be used in
~を…で使えるようにする、〔主語{しゅご}によって〕~を…で使用{しよう}することができる -
allow a customer to use
〔主語{しゅご}によって〕顧客{こきゃく}が~を使用{しよう}[利用{りよう}]することができる -
allow oneself to be used for
~のためにあえて利用{りよう}される -
vote to allow force to be used
武力行使{ぶりょく こうし}を許可{きょか}するための票を投じる -
allow federal funding to be used for
~に使用{しよう}される連邦政府{れんぽう せいふ}の資金{しきん}の提供{ていきょう}を認{みと}める -
allow someone to more easily use
(人)が~をより簡単{かんたん}[容易{ようい}]に使えるようにする -
allow only half the program authorised users the ability to send faxes
〈英〉→ allow only half the program authorized users the ability to send faxes -
allow only half the program authorized users the ability to send faxes
プログラム認定{にんてい}ユーザーの半数{はんすう}だけがファクスを送信{そうしん}できる -
allow only half the programme authorized users the ability to send faxes
〈英〉→ allow only half the program authorized users the ability to send faxes -
allow the customer to choose a user level closer to their actual need
〔主語{しゅご}によって〕顧客{こきゃく}は実際{じっさい}のニーズに近いユーザーレベルを選択{せんたく}できる -
software program that allows users to view websites
《コ》ユーザーがウェブ・サイトを見るためのソフトウェア・プログラム -
software programme that allows users to view websites
〈英〉→ software program that allows users to view websites -
allowed the use of considerable power
《be ~》大変{たいへん}な[重要{じゅうよう}な・非常{ひじょう}に大きな]権力{けんりょく}の行使{こうし}を許{ゆる}されている -
allowed to use force to prevent violence against civilians
《be ~》一般市民{いっぱん しみん}に対する暴力{ぼうりょく}を阻止{そし}するためには軍事力{ぐんじりょく}の使用{しよう}も許{ゆる}される -
allowed to use one's cellular telephone here
《be ~》ここ[この場所{ばしょ}]では携帯電話{けいたい でんわ}の使用{しよう}が認{みと}められて[許可{きょか}されて]いる、ここで携帯電話{けいたい でんわ}を使っても差し支えない
【表現パターン】allowed to use one's cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] here -
not allowed to use temporary workers
《be ~》派遣労働者{はけん ろうどうしゃ}を雇{やと}うことが許{ゆる}されていない、派遣対象業種{はけん たいしょう ぎょうしゅ}から外されている -
accused of professional negligence for allowing the use of unheated blood coagulum tainted with HIV for haemophiliac patients
〈英〉→ accused of professional negligence for allowing the use of unheated blood coagulum tainted with HIV for hemophiliac patients -
accused of professional negligence for allowing the use of unheated blood coagulum tainted with HIV for hemophiliac patients
《be ~》血友病患者{けつゆうびょう かんじゃ}にHIVに汚染{おせん}された非加熱血液製剤{ひ かねつ けつえき せいざい}を投与{とうよ}したとして業務上過失致死罪{ぎょうむじょう かしつちしざい}に問われる -
allowance for funds used during construction
建設仮勘定{けんせつ かりかんじょう} -
allowable expenses for business use of one's home
営業用{えいぎょう よう}に使用{しよう}している家にかかる正当{せいとう}な[認{みと}められる]費用{ひよう} -
artificially raised birds without allowing them to get used to human beings
人間{にんげん}にあまり慣{な}れさせずに人工飼育{じんこう しいく}した鳥 -
essential use allowances
エッセンシャルユース許容量{きょようりょう} -
use up one's allowance to buy
小遣{こづか}いをはたいて~を買う、~を購入{こうにゅう}するために手当金{てあてきん}を全て使ってしまう