aliveの検索結果 |
253件 検索結果一覧を見る |
---|---|
aliveを含む | alive and well / alive to / alive with ... もっとイディオムを見る |
alive の意味・使い方・読み方
-
alive
形- 生存{せいぞん}して、生きていて
- 活動{かつどう}して、動作{どうさ}して
- 〔場所{ばしょ}が生き物で〕いっぱいの◆【用法】通例{つうれい}、be alive withの形で用いられる。
- 生き生きとして、活動的{かつどう てき}で
- 《野球》〔バッターが〕まだアウトになっていない
aliveを含む検索結果一覧
該当件数 : 253件
-
Alive
映画- 生きてこそ◆米1993年《監督》フランク・マーシャル《出演》イーサン・ホーク
-
Alive!
新聞名- アライブ!◆米国オハイオ州
-
alive and kicking
〔人が〕元気{げんき}はつらつとして、元気旺盛{げんき おうせい}で、絶好調{ぜっこうちょう}で、ピンピンして、健在{けんざい}で
・The once-retired actor again found his career alive and kicking. : 一度引退{いちど いんたい}した俳優{はいゆう}は、自分{じぶん}の役者人生{やくしゃ じんせい}が復活{ふっかつ}したと思った。
・The baby was born alive and kicking. : その赤ちゃんはとても元気{げんき}に生まれた。
・Alive and kicking. : 元気{げんき}[絶好調{ぜっこうちょう}]だよ。/ピンピンしてるよ。◆【用法】How's life? ; How's it going? ; How are you? など、howで始まるあいさつに対する返答 -
Alive and Kicking
映画- カーテンコール◆英1996年《監督》ナンシー・メックラー《出演》ジェイソン・フレミング
-
alive and well
〔消滅{しょうめつ}しかけていた慣習{かんしゅう}・流行{りゅうこう}などが〕まだ残っていて、健在{けんざい}で
・Folk dancing is alive and well in this region. : この地域{ちいき}には民俗舞踊{みんぞく ぶよう}が存続{そんぞく}している。 -
alive birth
生児出産{せいじ しゅっさん} -
alive complexion
生気{せいき}ある顔色{かおいろ} -
alive day
アライブデイ、生存{せいぞん}[生還{せいかん}]記念日{きねんび}◆特に軍人{ぐんじん}や退役軍人{たいえき ぐんじん}が、危険{きけん}な出来事{できごと}や戦闘{せんとう}で生き延{の}びたことを振{ふ}り返り、感謝{かんしゃ}の気持{きも}ちを持つための日。 -
alive in the modern world
《be ~》現代社会{げんだい しゃかい}に生きている -
alive polling
《コ》アライブポーリング -
alive quality
動的性質{どうてき せいしつ} -
alive to
~に敏感{びんかん}で -
alive to see someone grow up
《be ~》生きて(人)が成長{せいちょう}するのを見届{みとど}ける -
alive to the concern of
《be ~》(人)の懸念{けねん}[心配{しんぱい}・気遣{きづか}い]に気付{きづ}いている -
alive with
〔場所{ばしょ}が〕~でいっぱいで -
alive with children
《be ~》子どもたちで活気{かっき}に満ちている -
alive with disease
- 《be ~》病気状態{びょうき じょうたい}で生存{せいぞん}している
- 有病生存{ゆうびょう せいぞん}◆【略】AWD
-
alive with the sound of
《be ~》~の音でにぎやかだ[活気{かっき}あふれる] -
~ alive, alive O!
取れたて[とれとれ]の~いらんか!、~のとれとれ!◆アイルランド民謡{みんよう}のCockles and Musselsから魚介類{ぎょかいるい}の行商{ぎょうしょう}の呼{よ}び声"Cockles and mussels alive, alive O!" -
absolutely alive
《be ~》完全{かんぜん}に生きている
表現パターンfully [completely, perfectly, totally, absolutely, entirely] alive -
barely alive
《be ~》虫の息だ、瀕死{ひんし}の状態{じょうたい}である、死にかけている -
being alive on this incredible planet
信じられないほど素晴{すば}らしいこの惑星{わくせい}の上で生きていること -
biologically alive
生物学的{せいぶつがく てき}に生きている -
boiled alive
《be ~》生きたままゆでられる◆釜{かま}ゆでの刑{けい}、事故{じこ}、シーフードの調理法{ちょうり ほう}など -
born alive
《be ~》生きて生まれる◆【略】BA -
buried alive
《be ~》生き埋{う}めになる、〔素晴{すば}らしい人・作品{さくひん}などが〕世に埋{う}もれる -
buried alive by the avalanche
《be ~》雪崩{なだれ}で生き埋{う}めになる -
buried alive in a landslide
《be ~》山崩{やま くず}れ[地滑{じすべ}り・崖崩{がけ くず}れ]で生き埋{う}めになる -
burned alive
《be ~》生きたまま焼かれる、焼き殺{ころ}される、焼死{しょうし}する、火あぶりにされる
表現パターンburned [burnt] alive -
burying alive
生き埋{う}め -
captured alive
《be ~》生きたまま捕{と}らえられる -
city alive with music
音楽{おんがく}のあふれる都市{とし} -
Columbus Alive
新聞名- コロンバス・アライブ◆米国オハイオ州
-
come alive
〔人・場所{ばしょ}などが〕生き生きしてくる、活気{かっき}づく、元気{げんき}になる
・Just watch Maria come alive when she hears this song. : 見てごらん、マリアはこの曲を聴{き}いたら元気{げんき}になったよ。 -
completely alive
《be ~》完全{かんぜん}に生きている
表現パターンfully [completely, perfectly, totally, absolutely, entirely] alive -
culturally alive
文化的{ぶんか てき}な活力{かつりょく}のある -
currently alive
《be ~》現在生存中{げんざい せいぞん ちゅう}である -
dead-alive
形- 単調{たんちょう}な、不景気{ふけいき}な
-
eaten alive by a monster
《be ~》怪物{かいぶつ}に生きたまま食べられる -
entirely alive
《be ~》完全{かんぜん}に生きている
表現パターンfully [completely, perfectly, totally, absolutely, entirely] alive -
escape alive
生きて脱出{だっしゅつ}する -
feel alive again
生き返った気分{きぶん}である -
found alive
《be ~》生きて発見{はっけん}される -
found alive in the hospital
《be ~》病院{びょういん}で生きていることが分かる -
fully alive
《be ~》完全{かんぜん}に生きている
表現パターンfully [completely, perfectly, totally, absolutely, entirely] alive -
fully alive in each moment
《be ~》瞬間瞬間{しゅんかん しゅんかん}[一瞬一瞬{いっしゅん いっしゅん}・今この瞬間{しゅんかん}]を精{せい}いっぱい生きている -
fully alive in the moment
《be ~》その瞬間{しゅんかん}を精{せい}いっぱい生きている -
It's Alive
映画- 悪魔の赤ちゃん◆米1974年
* データの転載は禁じられています。