agreement forの検索結果 |
129件 検索結果一覧を見る |
---|
agreement for の意味・使い方・読み方
-
agreement for
~のための協定{きょうてい}
agreement forを含む検索結果一覧
該当件数 : 129件
-
agreement for arbitration
仲裁契約{ちゅうさい けいやく} -
Agreement for Civil Uses of Atomic Energy between the Government of Japan and the Government of the United States
日米新原子力協定{にち べい しん げんしりょく きょうてい} -
Agreement for Cooperation between the Government of Japan and the Government of the United States of America concerning Civil Use of Atomic Energy
原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定{きょうてい} -
Agreement for Cooperation in Dealing with the Pollution of the North Sea by Oil
北海{ほっかい}の石油汚染{せきゆ おせん}に関する協力取り決め -
agreement for economic cooperation
経済協力{けいざい きょうりょく}協定{きょうてい}[合意{ごうい}]
【表現パターン】agreement on [for] economic cooperation -
agreement for insurance
保険契約{ほけん けいやく} -
agreement for overdraft
当座貸越約定書{とうざ かしこし やくじょうしょ} -
agreement for reshipment of the defective goods
不良品返送{ふりょう ひん へんそう}のための協定{きょうてい} -
Agreement for the Establishment of a General Fisheries Council for the Mediterranean Sea
地中海漁業評議会設立{ちちゅうかい ぎょぎょう ひょうぎかい せつりつ}取{と}り決{き}め -
indemnity agreement for compensation of nuclear damage
原子力損害賠償補償契約{げんしりょく そんがい ばいしょう ほしょう けいやく} -
Lease Agreement for Special Nuclear Material between the United States Atomic Energy Commission acting for and on behalf of the Government of the United States of America and the Government of Japan
特殊核物質賃貸借{とくしゅ かく ぶっしつ ちんたいしゃく}に関する日米細目協定{にち べい さいもく きょうてい} -
licence agreement for the development, manufacturing and commercialization of
〈英〉→ license agreement for the development, manufacturing and commercialization of -
license agreement for the development, manufacturing and commercialisation of
〈英〉→ license agreement for the development, manufacturing and commercialization of -
license agreement for the development, manufacturing and commercialization of
~の開発{かいはつ}・製造{せいぞう}・商品化{しょうひんか}に関するライセンス[使用許諾{しよう きょだく}]契約{けいやく}(書{しょ}) -
Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goods
虚偽{きょぎ}のまたは誤認{ごにん}を生じさせる原産地表示{げんさんち ひょうじ}の防止{ぼうし}に関するマドリッド協定{きょうてい} -
sign agreement for the sole distribution of ~ in
…における~の一手販売契約{いって はんばいけいやく}に署名{しょめい}する -
Dayton peace agreement for Bosnia
ボスニアに関するデイトン和平協定{わへい きょうてい} -
make an agreement for sole agency with
~と総代理店契約{そう だいりてん けいやく}を取り交わす -
Plant Protection Agreement for the Southeast Asia and Pacific Region
東南{とうなん}アジア太平洋地域植物保護取り決め -
sign an agreement for the acquisition of
~を買収{ばいしゅう}[取得{しゅとく}]する合意{ごうい}[契約{けいやく}]書{しょ}に署名{しょめい}[調印{ちょういん}]する、~の買収契約{ばいしゅう けいやく}を結ぶ[締結{ていけつ}する] -
sign an agreement for the supply of
~の供給{きょうきゅう}[を供給{きょうきゅう}する]契約{けいやく}[協定{きょうてい}]を結ぶ[締結{ていけつ}する]、~の供給契約書{きょうきゅう けいやく しょ}に署名{しょめい}する -
achieve a satisfying agreement for both parties
両当事者{りょう とうじしゃ}にとって満足{まんぞく}のいく合意{ごうい}に導{みちび}く[を達成{たっせい}する・を成立{せいりつ}させる] -
Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership
環太平洋{かん たいへいよう}パートナーシップに関する包括的{ほうかつ てき}および先進的{せんしん てき}な協定{きょうてい}◆【略】CPTPP -
issue an official agreement for appropriate signature
正式署名{せいしき しょめい}のため正式契約書{せいしき けいやくしょ}を発行{はっこう}する -
Japan-Singapore Economic Partnership Agreement for a New Age Partnership
日本{にほん}・シンガポール新時代経済連携協定{しん じだい けいざい れんけい きょうてい}◆【略】JSEPA◆日本{にほん}とシンガポールの包括的{ほうかつ てき}な経済連携{けいざい れんけい}を目指{めざ}す。2002年1月13日に、シンガポールにおいて小泉総理{こいずみ そうり}とゴー・チョクトン首相{しゅしょう}が署名{しょめい}を行った。 -
sign a licencing agreement for the use of
〈英〉→ sign a licensing agreement for the use of -
sign a licensing agreement for the use of
~を使用{しよう}するための[の使用{しよう}に関する]ライセンス契約{けいやく}を結ぶ[を締結{ていけつ}する・に署名{しょめい}する] -
sign a shareholders agreement for
~のための[に関する]株主間契約{かぶぬし かん けいやく}を結ぶ[締結{ていけつ}する]
【表現パターン】sign a shareholders(') agreement for -
upon termination of this agreement for any cause or reason whatsoever
本契約{ほん けいやく}が何らかの原因{げんいん}または理由{りゆう}で解除{かいじょ}された場合{ばあい} -
sign an exclusive worldwide licencing agreement for
〈英〉→ sign an exclusive worldwide licensing agreement for -
sign an exclusive worldwide licensing agreement for
~のための[に関する]世界的{せかい てき}な独占{どくせん}ライセンス契約{けいやく}を結ぶ[を締結{ていけつ}する・に署名{しょめい}する] -
Order for Enforcement of the Act on the Indemnity Agreement for Compensation of Nuclear Damages
原子力損害賠償補償契約{げんしりょく そんがい ばいしょう ほしょう けいやく}に関する法律施行令{ほうりつ しこうれい}◆日本法 -
during the term of this agreement and for __ years thereafter
本契約{ほん けいやく}の期間中{きかんちゅう}および本契約終了後{ほん けいやく しゅうりょう ご}_年間{ねんかん} -
reach an agreement in principle for the sale of
~を売却{ばいきゃく}[販売{はんばい}]することで原則{げんそく}(的{てき})合意{ごうい}に至{いた}る[達する] -
enter into an agreement with ~ for the distribution of
…の販売{はんばい}[配給{はいきゅう}・配信{はいしん}]について~と契約{けいやく}[協定{きょうてい}]を結ぶ[締結{ていけつ}する] -
enter into an agreement with ~ for the marketing of
…のマーケティングについて~と契約{けいやく}[協定{きょうてい}]を結ぶ[締結{ていけつ}する] -
agreement about the need for
~の必要性{ひつようせい}に関する合意{ごうい} -
agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licenced products
〈英〉→ agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licensed products -
agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licensed products
《契約書》他の企業{きぎょう}と許諾製品{きょだく せいひん}の製造{せいぞう}を目的{もくてき}としたライセンス契約{けいやく}を締結{ていけつ}しないことに同意{どうい}する -
Agreement concerning the International Commission for the Protection of the Rhine against Pollution
ライン河汚染防止国際委員会{がわ おせん ぼうし こくさい いいんかい}に関する取り決め -
Agreement of the International Bank for Reconstruction and Development
国際復興開発銀行協定{こくさい ふっこう かいはつ ぎんこう きょうてい} -
Locarno Agreement concerning the International Classification for Industrial Design
意匠の国際分類を設立するためのロカルノ協定{きょうてい} -
Locarno Agreement Establishing an International Classification for Industrial Designs
《the ~》意匠{いしょう}の国際分類{こくさい ぶんるい}を制定{せいてい}するロカルノ協定{きょうてい}◆1968年10月8日に作成され、1971年4月27日に発効された、意匠のための国際分類表を規定した国際条約 -
Nice Agreement concerning the Intellectual Classification of Goods and Services for the Purpose of the Registration of Marks
商標{しょうひょう}の登録{とうろく}のための商品{しょうひん}およびサービスの国際分類{こくさい ぶんるい}に関するニース協定{きょうてい} -
agreement form
契約書式{けいやく しょしき} -
approval of the trusteeship agreements for
~に関する信託統治協定{しんたく とうち きょうてい}の承認{しょうにん} -
comply with all the relevant international agreements for a comprehensive solution to the nuclear problem
核問題{かく もんだい}の包括的{ほうかつ てき}な解決{かいけつ}のために関連{かんれん}する全ての国際的合意{こくさい てき ごうい}を順守{じゅんしゅ}する -
mutually approve secrecy agreement of some form
何らかの秘密契約{ひみつ けいやく}を双方{そうほう}が承認{しょうにん}する
* データの転載は禁じられています。