againの検索結果 |
6693件 検索結果一覧を見る |
---|---|
againを含む | again and again / now and again / think again ... もっとイディオムを見る |
again の意味・使い方・読み方
-
again
【副】- 再{ふたた}び、かさねて、この場合{ばあい}もやはり、この場合{ばあい}も先と同様{どうよう}に
・Would you please say that again? : (聞き取れなかったので)もう一度{いちど}言{い}っていただけますか?◆電話 - さらに、また一方{いっぽう}
- 思い出させて[もう一度教{いちど おし}えて]ほしいのだが◆疑問文に付加して、一度は知っていた(度忘れした)と伝える。「何度も同じことを尋ねて悪いのだが」とわびるニュアンスにもなる。
・Where do you live, again? : あなたのお住まいはどちらでしたっけ。
・What was I going to do, again? : あれ、私今何{わたし いま なに}しようと思ったんだっけ。 - 繰{く}り返しになるが◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
- 再{ふたた}び、かさねて、この場合{ばあい}もやはり、この場合{ばあい}も先と同様{どうよう}に
againを含む検索結果一覧
該当件数 : 6693件
-
again and again
何度{なんど}も反復{はんぷく}して[繰{く}り返{かえ}して]、再三再四{さいさん さいし}、一度{いちど}ならず -
again arrested for drunk-driving
《be ~》再{ふたた}び飲酒運転{いんしゅ うんてん}で逮捕{たいほ}される -
again confirm one's firm intention to
~する強い意志{いし}があることをあらためて確認{かくにん}する -
again found guilty
《be ~》再{ふたた}び有罪{ゆうざい}を宣告{せんこく}される -
Again may we express
いま一度{いちど}~と申し述{の}べたいと存{ぞん}じます -
again pull to within __ games
《野球》再{ふたた}び_ゲーム差とする
【表現パターン】again pull to within __ games (of the leader) -
again take on freshness
新鮮{しんせん}さを取り戻{もど}す、再{ふたた}び新鮮味{しんせんみ}を帯びる -
appeal again to
- ~に再{ふたた}び訴{うった}える[懇願{こんがん}する・アピールする]
- 〔裁判所{さいばんしょ}など〕に再{ふたた}び訴{うった}える[控訴{こうそ}する・上訴{じょうそ}する]
-
available again to order
《be ~》〔主語{しゅご}(商品{しょうひん}など)を〕再{さい}[再度{さいど}]注文{ちゅうもん}できる -
awakened again and again while one tries to sleep
《be ~》眠{ねむ}ろうとしても何度{なんど}も目が覚めてしまう -
back again
元の所へ、元どおりに、自宅{じたく}へ -
Because again
繰{く}り返{かえ}しになりますが◆質問{しつもん}などに答えて -
begin again
再開{さいかい}する、初め[最初{さいしょ}・一]からやり直す、一から出直{でなお}す -
born again
《be ~》更生{こうせい}する、生まれ変わる -
born-again
【形】- 生まれ変わった、信仰{しんこう}を新たにした
-
born-again Christian
- ボーン・アゲイン・クリスチャン、生まれ変わったキリスト教徒{きょうと}、キリスト教に戻{もど}ってきたキリスト教徒{きょうと}、信仰{しんこう}を新たにしたキリスト教徒{きょうと}
- 《born-again Christians》キリスト教再生派{きょう さいせい は}
-
breathe again
安堵{あんど}の吐息{といき}をつく -
call again another day
後日{ごじつ}[別の日に・日を改めて]また[再度{さいど}]電話{でんわ}する[をかける] -
call again for someone's cooperation
あらためて(人)の協力{きょうりょく}を要請{ようせい}する -
change again and again
何度{なんど}も何度{なんど}も変わる、二転三転{にてん さんてん}する -
change again and again through
~を通して何度{なんど}となく変わる -
check again and again
何度{なんど}も確認{かくにん}する
【表現パターン】check again and again [multiple times] -
check again later on
あとで再{さい}検査{けんさ}[確認{かくにん}]する -
check again to see if
~かどうか再確認{さいかくにん}する -
collaborate again with
~と再{ふたた}び協力{きょうりょく}する -
come again
- また来る、戻{もど}って来る、再訪{さいほう}する
- もう一度{いちど}言{い}う
-
cut/come again
→ cut and come again -
cut-come again
→ cut and come again -
defeated again and again by
《be ~》~によって繰{く}り返{かえ}し敗北{はいぼく}を喫{きっ}する -
discover again the joy of
~の喜{よろこ}びを再発見{さいはっけん}する -
divide again to supply more distant parts of the body
〔神経{しんけい}が〕再{ふたた}び分岐{ぶんき}して体のさらに遠い部分{ぶぶん}に(情報{じょうほう}を)供給{きょうきゅう}する -
divorced again after __ months
《be ~》_カ月後{げつご}に再{ふたた}び離婚{りこん}する -
emerge again a moment later
少ししてまた現{あらわ}れる -
emerge again when the honeymoon is over
〔問題{もんだい}など〕蜜月期間{みつげつ きかん}が終わればまた[再{ふたた}び]現{あらわ}れる -
ever again
二度{にど}も、二度{にど}と◆againが強められたもの。 -
fight again over
再{ふたた}び~のことで[を巡{めぐ}って](言い)争う -
finally again
《finally do something again》久々{ひさびさ}の~だ、待望{たいぼう}の~だ、ようやくまた~する
・It's exciting to finally hunt a big one again. : 久しぶりの大物{おおもの}である、腕{うで}が鳴るぜ。 -
friends again
《be ~》仲直{なかなお}りする
・I hope they'll be friends again soon. : すぐ仲直{なかなお}りしてくれるといいんだけど。
・"I'm sorry." "I'm sorry too. (Can we be) friends again?" : 「ごめんなさい」「私も悪かったです。仲直{なかなお}りしてくれますか」◆砕けた会話ではagainを付けず単に"Friends?"と言うこともある。 -
glance again at
再{ふたた}び~をちらっと[ちらりと]見る -
go again with one's tall story
またほら話をし[ほらを吹{ふ}き]始める -
go again with the story of one's heroic act
また武勇伝{ぶゆうでん}を話し始める -
half again
~の1.5倍[1倍半{ばいはん}] -
half again as many as
~より5割多{わり おお}い、~の1.5倍の数で -
half again as tall as
~より5割背{わり せ}が高い、~の1.5倍の背丈{せたけ}で -
half again the size of
《be ~》~の1.5倍の大きさである -
happy again
《be ~》〔落ち込んでいた人などが〕元気{げんき}を回復{かいふく}する -
Hello Again
【映画】- ハロー・アゲイン◆米1987年
-
here again
ここで再{ふたた}び、繰{く}り返{かえ}して言うが
* データの転載は禁じられています。