語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

after thatの検索結果

57 検索結果一覧を見る

after that の意味・使い方・読み方

  • after that

    それ以後{いご}、その後
    【表現パターン】after that (time)
    単語帳

after thatを含む検索結果一覧

該当件数 : 57件
  • directly after that

    その直後{ちょくご}に、その後すぐに、それからすぐに
    単語帳
  • year after that

    《a ~》その1年後{ねんご}(に)
    単語帳
  • not long after that

    その後間{ご ま}もなく、それから間もなく
    【表現パターン】not long afterwards [after that, thereafter]
    単語帳
  • pile on after that

    追い打ちをかける
    単語帳
  • tomorrow/the day after that

    tomorrow and the day aftertomorrow and the day after that
    【表現パターン】tomorrow/the day after (that)
    単語帳
  • tomorrow-the day after that

    tomorrow and the day aftertomorrow and the day after that
    【表現パターン】tomorrow-the day after (that)
    単語帳
  • for a while after that

    その後しばらく(の間)
    単語帳
  • for a little while after that

    その後少しの[わずかな]間
    単語帳
  • for a long while after that

    その後しばらくの[長い]間
    単語帳
  • look at ~ differently after that

    それ以後{いご}{ちが}った目で~を見る
    単語帳
  • next year or year after that

    来年{らいねん}か再来年{さらいねん}
    単語帳
  • not care what happens after that

    その後で何が起ころうと気にはしない、あとはもうどうなっても構{かま}わない
    単語帳
  • start meeting in ~ after that point

    それ以来{いらい}[その時から]~で集まるようになる
    単語帳
  • tomorrow and the day after that

    明日{あす}とあさって、明日{あす}もあさっても
    【表現パターン】tomorrow and the day after (that)
    単語帳
  • tomorrow, and the day after that, and the day after that

    明日{あす}とあさってとしあさって[やのあさって・やなあさって]、明日{あす}もあさってもしあさって[やのあさって・やなあさって]も◆「しあさって・やのあさって・やなあさって」の意味{いみ}には地域差{ちいきさ}があるが、ここではいずれも「あさっての次の日」のこと。
    単語帳
  • next day and the day after that

    《the ~》翌日{よくじつ}と翌々日{よくよくじつ}
    【表現パターン】next day and the day after (that)
    単語帳
  • next month and the month after that

    来月{らいげつ}と再来月{さらいげつ}、翌月{よくげつ}と翌々月{よくよく げつ}
    【表現パターン】next month and the month after (that)
    単語帳
  • next week and the week after that

    来週{らいしゅう}と再来週{さらいしゅう}、翌週{よくしゅう}と翌々週{よくよくしゅう}
    【表現パターン】next week and the week after (that)
    単語帳
  • next weekend or the weekend after that

    今度{こんど}の週末{しゅうまつ}かその次の週末{しゅうまつ}、今週{こんしゅう}{まつ}か次{つぎ}の週末{しゅうまつ}
    単語帳
  • next year and the year after that

    来年{らいねん}と再来年{さらいねん}、翌年{よくねん}と翌々年{よく よく ねん}◆the year after (that)は「その翌年{よくとし}」という意味{いみ}で、単独{たんどく}で「再来年{さらいねん}」(the year after next)という意味{いみ}があるわけではない。しかし「来年{らいねん}と再来年{さらいねん}」と言うときは、next year and the year after nextよりこちらの言い方が普通{ふつう}
    【表現パターン】next year and the year after (that)
    単語帳
  • tomorrow, and the day after, and the day after that

    明日{あす}とあさってとしあさって[やのあさって・やなあさって]、明日{あす}もあさってもしあさって[やのあさって・やなあさって]も◆「しあさって・やのあさって・やなあさって」の意味{いみ}には地域差{ちいきさ}があるが、ここではいずれも「あさっての次の日」のこと。
    【表現パターン】tomorrow, and the day after, and the day after (that)
    単語帳
  • after all that hard work

    こんな大変{たいへん}な仕事{しごと}をしたのだから◆文頭{ぶんとう}または文中{ぶんちゅう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
    単語帳
  • not understand ~ after all that

    それでもやはり[だけ教えてもらっても結局{けっきょく}]~が分から[を理解{りかい}してい]ない
    単語帳
  • wake up in a cold sweat after dreaming that

    〔that以下〕という夢{ゆめ}を見た後に冷や汗{あせ}をかいて目覚{めざ}める
    単語帳
  • after a report that

    〔that以下〕という報告{ほうこく}の後[を受けて]
    単語帳
  • just after __ o'clock that night

    その晩{ばん}[夜{よる}]_時を回った直後{ちょくご}
    単語帳
  • surge after the announcement that

    〔価格{かかく}・数量{すうりょう}などがthat以下〕という発表{はっぴょう}を受けて急増{きゅうぞう}[急騰{きゅうとう}・急上昇{きゅう じょうしょう}]する
    単語帳
  • it was only after someone's death that

    (人)が亡{な}くなって初{はじ}めて〔that以下〕だった
    単語帳
  • after someone has tried all that

    (人)がそういったことを全て試した後で
    単語帳
  • after for the __th time someone had told one that

    (人)が〔that以下〕だと語るのを_回聞かされた後で
    単語帳
  • process that happens after

    ~後に起こる過程{かてい}[プロセス]
    単語帳
  • seizures that begin after age __

    _歳以降{さい いこう}に始まる発作{ほっさ}
    単語帳
  • those that come after

    それ以降{いこう}に現{あらわ}れるもの[人々{ひとびと}
    単語帳
  • 1st tragedy that struck after moving from place to place

    first tragedy that struck after moving from place to place
    単語帳
  • first tragedy that struck after moving from place to place

    あちこちを転々{てんてん}とした後で最初{さいしょ}に起こった悲劇{ひげき}
    単語帳
  • palpable artery that persists after cuff inflation

    カフ[血圧計{けつあつけい}バンド]を加圧{かあつ}しても血管{けっかん}の拍動{はくどう}を触知{しょくち}すること
    単語帳
  • political landscape that emerged after

    ~の後[以降{いこう}]に出てきた政治的見通{せいじ てき みとお}
    単語帳
  • strengthen trend that began after

    ~後に始まった傾向{けいこう}を一段{いちだん}と強める
    単語帳
  • defuse the criticism that erupted after

    ~後に噴出{ふんしゅつ}した批判{ひはん}を和らげる
    単語帳
  • estimate the lung function that will remain after surgery

    術後{じゅつご}の残存肺機能{ざんそん はい きのう}を予測{よそく}する
    単語帳
  • bone that stops growing soon after birth

    生後{せいご}すぐに成長{せいちょう}が止まる骨{ほね}
    単語帳
  • robot that can get up after falling

    {たお}れて起き上がることができるロボット
    単語帳
  • 1st indication that cancer has returned after treatment

    first indication that cancer has returned after treatment
    単語帳
  • common pension that every pensioner receives after retirement

    国民{こくみん}が老後{ろうご}などに共通{きょうつう}に受け取る年金{ねんきん}
    単語帳
  • dotcom twister that picked them up after college

    dot-com twister that picked them up after college
    単語帳
  • dot-com twister that picked them up after college

    大学卒業後{だいがく そつぎょう ご}に彼らを捕{と}らえたドットコム旋風{せんぷう}
    単語帳
  • first indication that cancer has returned after treatment

    《the ~》《医》がんが治療後{ちりょうご}に再発{さいはつ}したことの最初{さいしょ}の兆候{ちょうこう}[表れ]
    単語帳
  • first indication that carcinoma has returned after treatment

    first indication that cancer has returned after treatment
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。