aeolianの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
aeolian の意味・使い方・読み方
-
aeolian
【形】- 風の[による]、風の音のような
aeolianを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
Aeolian
【形】- アイオリス(人{じん})の、エオリア(人{じん})の、イオリア(人{じん})の◆【同】Eolian ; Aeolic
- アイオリス人、エオリア人、イオリア人◆【同】Eolian ; Aeolic◆ギリシャ神話{しんわ}の風の神・アイオロス Aeolusから。古代{こだい}ギリシャの4大部族{だい ぶぞく}の一つ(Achaean、Dorian、Ionian、Eolian)。
-
aeolian deposit
《地学》風成層{ふうせいそう} -
aeolian dune
風成砂丘{ふうせい さきゅう} -
aeolian dust
風塵{ふうじん}◆【略】AD -
aeolian erosion
風食{ふうしょく} -
Aeolian harp
《音楽》エオリアン・ハープ◆自然{しぜん}の風によって弦{げん}を鳴らす楽器{がっき}。大きな木製{もくせい}の箱に同じ長さで太さの異{こと}なる複数{ふくすう}の弦{げん}を張って作られるもので、ロマン主義{しゅぎ}の時代{じだい}に流行{りゅうこう}した。その後になって、弦{げん}を通る風が作るカルマン渦列{うずれつ}(Karman vortex street)によって弦{げん}が鳴ることが解明{かいめい}された。aeolian harpとも表記{ひょうき}される。◆【語源】ギリシャ神話{しんわ}の風の神アイオロス(Aeolus)から。◆【同】wind harp -
Aeolian Harp
【曲名】- エオリアン・ハープ◆ショパン(Chopin)が1836年に作曲した練習曲13番(Op.25-1)にシューマン(Schumann)が付けた名前。
-
Aeolian Islands
【地名】- エオーリエ諸島{しょとう}◆ユネスコの世界遺産。イタリア共和国
-
aeolian landform
風成地形{ふうせい ちけい} -
Aeolian mode
《音楽》エオリア旋法{せんぽう} -
aeolian noise
風切{かざき}り音、風騒音{かぜ そうおん}◆wind noiseの方が一般的{いっぱん てき} -
aeolian origin
風成起源{ふうせい きげん} -
aeolian oscillation
風琴振動{ふうきん しんどう} -
aeolian process
風成作用{ふうせい さよう} -
aeolian sand
風成砂{ふうせい さ}◆【略】AS -
aeolian sand dune
風成砂丘{ふうせい さきゅう} -
aeolian sandstone
風成砂岩{ふうせい さがん} -
Aeolian scale
エオリアン・スケール◆マイナー系教会旋法{けい きょうかい せんぽう}の一つで、音階{おんかい}が「ラ」から始まる。ナチュラル・マイナー・スケールとも。
【表現パターン】Aeolian [Eolian] scale -
aeolian sediment
風成堆積物{ふうせい たいせきぶつ} -
aeolian soil
風積土壌{ふうせき どじょう}◆【略】AS -
aeolian tone
《工学》エオルス音